お店の紹介を簡潔に書くって難しい
- 2021/01/13
- 23:51
彩北なび!の方が、突然お店に来てくださいました。聞けばこちらのお店を掲載するよう、クチコミがあったとのこと。
(どなたか存じませんが、ありがとうございます)

彩北なび!とは、埼玉県北部、行田~長瀞(結構範囲が広いな)の飲食店のみならず、いろんなお店が紹介されたサイトです。
というわけで、Riyon紹介ページを作るにあたり、打ち合わせを進める中で、お店の紹介文はどうしますかと聞かれました。え?今すぐ考えるの?という心の焦りは置いておいてですね、一生懸命考えました。
Riyonの説明として、もっとも適切な文って何だろうって。約120文字なので、Twitterと同じくらいの文字数で。あなたなら、自分のお店、会社をどのように紹介しますか?私はこういうのを簡潔にまとめるのが非常に苦手です。
お洋服もうつわも、品揃えが豊富かといえば、正直そうでもない。熊谷には百貨店もあるし、なんなら出かけなくたって、AmazonとかZOZOTOWNとか各ブランドのオンラインショップだってある。
お皿というくくりでいえば、100均でも買える。
どの舞台に立っても、数で勝つことは出来ません。
しかも私のお店にあるものは、私が作っているわけではないので、世界に1つではなくて、どこかで売っているものです(厳密に言えば手作り陶器は世界に1つではあるのだけれども)。
そう考えたときに、やはり思い浮かべるのは、お客さまのお顔でした。
昨日、店内のレイアウトを変えたのですが、お店で使っている家具は、私が元々あったテーブルに、同じ色で塗った板を貼り付けてあるので、運ぶのにとても苦労します笑
なぜあんな作りにしたのでしょうか。誰か教えてほしいです。

今日、そんな話をお客さまに何気なくしていたら、
「そういうときはお客さんに頼んじゃえばいいんだよ。誰も嫌だなんて言わないよ!」
と言ってくれました。
そんなこと思いつきもしなかったけど、そう言ってくれたことがありがたかったです。これからは遠慮なく、こき使わせていただく所存です笑。
そんなこと、お客さまの方から言ってくれるんだもの。今までにも幾度となく書いているけれど、私のお店の自慢は、やはりお客さまです。
昨日も今日も、元々は知らない人同士だった誰かと誰かが笑って話している。それが全てだと思い、「私とお客さま、なによりお客さま同士が仲良くなるお店です」と、説明しました。
彩北なび!さんには、掲載されたら2ヶ月間、クーポンが表示されるようにしましたので、そのときにはまた改めてご案内させていただきますね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
(どなたか存じませんが、ありがとうございます)

彩北なび!とは、埼玉県北部、行田~長瀞(結構範囲が広いな)の飲食店のみならず、いろんなお店が紹介されたサイトです。
というわけで、Riyon紹介ページを作るにあたり、打ち合わせを進める中で、お店の紹介文はどうしますかと聞かれました。え?今すぐ考えるの?という心の焦りは置いておいてですね、一生懸命考えました。
Riyonの説明として、もっとも適切な文って何だろうって。約120文字なので、Twitterと同じくらいの文字数で。あなたなら、自分のお店、会社をどのように紹介しますか?私はこういうのを簡潔にまとめるのが非常に苦手です。
お洋服もうつわも、品揃えが豊富かといえば、正直そうでもない。熊谷には百貨店もあるし、なんなら出かけなくたって、AmazonとかZOZOTOWNとか各ブランドのオンラインショップだってある。
お皿というくくりでいえば、100均でも買える。
どの舞台に立っても、数で勝つことは出来ません。
しかも私のお店にあるものは、私が作っているわけではないので、世界に1つではなくて、どこかで売っているものです(厳密に言えば手作り陶器は世界に1つではあるのだけれども)。
そう考えたときに、やはり思い浮かべるのは、お客さまのお顔でした。
昨日、店内のレイアウトを変えたのですが、お店で使っている家具は、私が元々あったテーブルに、同じ色で塗った板を貼り付けてあるので、運ぶのにとても苦労します笑
なぜあんな作りにしたのでしょうか。誰か教えてほしいです。

今日、そんな話をお客さまに何気なくしていたら、
「そういうときはお客さんに頼んじゃえばいいんだよ。誰も嫌だなんて言わないよ!」
と言ってくれました。
そんなこと思いつきもしなかったけど、そう言ってくれたことがありがたかったです。これからは遠慮なく、こき使わせていただく所存です笑。
そんなこと、お客さまの方から言ってくれるんだもの。今までにも幾度となく書いているけれど、私のお店の自慢は、やはりお客さまです。
昨日も今日も、元々は知らない人同士だった誰かと誰かが笑って話している。それが全てだと思い、「私とお客さま、なによりお客さま同士が仲良くなるお店です」と、説明しました。
彩北なび!さんには、掲載されたら2ヶ月間、クーポンが表示されるようにしましたので、そのときにはまた改めてご案内させていただきますね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
