コロナが教えてくれたことって、いっぱいある。
- 2020/12/23
- 23:20
1年も終わりに近づくと、今年はどんな1年だったかなと、ちょっと焦ってみたり、楽しかったこと、大変だったこと、いろいろ振り返ると思います。
しかし2020年は、多くの方々にとって、特別な1年になりました。
緊急事態宣言。
街から人が消え、当たり前なことが当たり前でなくなった1年でした。マスクなしには外を歩けず、国民はTVの情報に右往左往しました。
今年の6月、オクノヤさんとヤマチユナイテッドの山地社長のオンラインセミナーがありました。そのとき、しきりに「コロナきっかけで生まれ変わることができた」とか「コロナのおかげで気づくことができた」そう言えるようになろうと、お二人はおっしゃっていました。
未だにその正体はわからないけれど、あのときとはちょっと違う世の中になりました。
収束なんてしない、共に生きていくよりほかないのだと、多くの人がぼんやりとでも、感じるようにもなりました。

さて、昨日はTANPAN LABにて、オクノヤさん2020年最後のセミナーがありました。
オクノヤさんは言います。

「今動かない人はこれからだって動かない。我慢して家の中でじっとしているよりも、外に出てモノを買い、食事をしたほうが、救われる命もあるのではないか。
あなたはそれでも我慢する?
我慢するなら黙って我慢すればいい。あなたの恐怖を、人に押し付けるな
コロナの前も、そして今も、実は人間関係なんて変わっていない。むしろ価値観の確認になった。」

3月、4月、5月。
得体のしれないものに怯える毎日。オクノヤさんは、毎日のブログはもちろんのこと、インスタのライブ配信を頻繁に行い、毎日、大丈夫、頑張って、待ってるから、と、みんなに発信し続けてくれていました。
このときのこのライブ配信の、なんと心強かったことか。
例外なくRiyonのお客さまもコロナ鬱にかかりかけていて、私はせめてお客さまに、大丈夫だよと笑っていようと心がけていました。

1週間後のお天気だって誰も正確に予測できないのに、先のことに絶対はない。誰もわからない。
ならば、こうだから仕方がないではなく、この今与えられた世界で、自分には何が出来るのか、考える癖をつけよう。
わからないなりにも想像して、工夫できないかを考えよう。そう思いました。

ここにいる方々は、とにかくみんな笑っている。なぜなら笑わせてくれる人がいるからです。

私はいろんなものが見たい。
1つ知ると、疑問がわく。もっと知りたくなる。
感動は想像や次の行動を導いてくれる。

セミナー中のオクノヤさんにかわり、みんなのグラスが空いていないかどうかをパトロールする陽田さんとワタルさん笑。

あ、忘れてはならないのは、昨日もカトタツさんとヒロナガくんのお料理はとっても美味しかったことと、もしかして私、パクチー食べられるようになったんじゃない?ってこと笑。
今年最後のTANPAN LABでした。オクノヤさん、そしてお会いできた皆さま。昨日お会いできなかった方々も、ありがとうございました。

お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
しかし2020年は、多くの方々にとって、特別な1年になりました。
緊急事態宣言。
街から人が消え、当たり前なことが当たり前でなくなった1年でした。マスクなしには外を歩けず、国民はTVの情報に右往左往しました。
今年の6月、オクノヤさんとヤマチユナイテッドの山地社長のオンラインセミナーがありました。そのとき、しきりに「コロナきっかけで生まれ変わることができた」とか「コロナのおかげで気づくことができた」そう言えるようになろうと、お二人はおっしゃっていました。
未だにその正体はわからないけれど、あのときとはちょっと違う世の中になりました。
収束なんてしない、共に生きていくよりほかないのだと、多くの人がぼんやりとでも、感じるようにもなりました。

さて、昨日はTANPAN LABにて、オクノヤさん2020年最後のセミナーがありました。
オクノヤさんは言います。

「今動かない人はこれからだって動かない。我慢して家の中でじっとしているよりも、外に出てモノを買い、食事をしたほうが、救われる命もあるのではないか。
あなたはそれでも我慢する?
我慢するなら黙って我慢すればいい。あなたの恐怖を、人に押し付けるな
コロナの前も、そして今も、実は人間関係なんて変わっていない。むしろ価値観の確認になった。」

3月、4月、5月。
得体のしれないものに怯える毎日。オクノヤさんは、毎日のブログはもちろんのこと、インスタのライブ配信を頻繁に行い、毎日、大丈夫、頑張って、待ってるから、と、みんなに発信し続けてくれていました。
このときのこのライブ配信の、なんと心強かったことか。
例外なくRiyonのお客さまもコロナ鬱にかかりかけていて、私はせめてお客さまに、大丈夫だよと笑っていようと心がけていました。

1週間後のお天気だって誰も正確に予測できないのに、先のことに絶対はない。誰もわからない。
ならば、こうだから仕方がないではなく、この今与えられた世界で、自分には何が出来るのか、考える癖をつけよう。
わからないなりにも想像して、工夫できないかを考えよう。そう思いました。

ここにいる方々は、とにかくみんな笑っている。なぜなら笑わせてくれる人がいるからです。

私はいろんなものが見たい。
1つ知ると、疑問がわく。もっと知りたくなる。
感動は想像や次の行動を導いてくれる。

セミナー中のオクノヤさんにかわり、みんなのグラスが空いていないかどうかをパトロールする陽田さんとワタルさん笑。

あ、忘れてはならないのは、昨日もカトタツさんとヒロナガくんのお料理はとっても美味しかったことと、もしかして私、パクチー食べられるようになったんじゃない?ってこと笑。
今年最後のTANPAN LABでした。オクノヤさん、そしてお会いできた皆さま。昨日お会いできなかった方々も、ありがとうございました。

お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
