CATSは何度言っても新たな気付きがある
- 2020/10/25
- 23:53
天気の良い日曜日でした。
今日は、大井町にある、キャッツシアターへ、母と行きました。私は3ヶ月ぶり。母は10ヶ月ぶりだったかな。
とってあったチケットはすべて払い戻し。

7月から1ヶ月ごとに再販され、今日の席も新たに取り直した席です。母の誕生日にあわせ、10月はすごくいい席をとってあったのですが、仕方がない。工夫して公演をしてくれる劇団四季さんに感謝です。でもなー悔しいなー(まだ言ってる笑)。
とはいえですね。今日の席もかなり頑張ってなかなかの席をとりました。私と母は席の好みが違うので、離れた席で笑。
誕生日プレゼントは何が喜ぶかわからないから、CATSのチケットが間違いありません。
実際、終わるなり「サイコー!」といってものすごく喜んでいました。
それにしても、今日は私も初めて座る席だったこともあり(というか、同じ席に座ることなんて無いんだけど笑)、また新たな気付きがありました。
犯罪王、マキャビティが現れたとき、みんな戦ったり逃げまどったりするんだけど、仔猫のシラバブを誰かしらが気にして、盾になって守るような姿勢をとっていたんです。
他にも、こっちにいるときのマンゴジェリーって、こんな表情してたんだとか、カッサンドラが舞台に登場するときの側転がものすごく綺麗だなとかね。
CATSを観に行ったことがある方じゃないと、何を言ってるかわからないかもしれないけど、とにかくCATSに限ったことでもないんだけど、席によって、よく見えるところが変わってくるので、そうして新たな発見があることもまた、楽しみの一つと言えます。

本日のキャスト。
グリザベラは松本奈緒さん。初めて歌を聞きましたが、今までの方とはまた違う、力強く訴えるような歌唱でした。
安定のというべきか、タントミール、ボンバルリーナ、ディミータ、カッサンドラ、マンゴジェリー、コリコパット(横井さん前回はミストフェリーズデビューされてたんだけどなー。素敵だったけどなー。今日はコリコパットでした)、ミストフェリーズ、素晴らしかったです。
実は久々のS席、5列目(今は回転席は埋めないので、実質1列目ではあるが端っこ)。いやー。なんていうか、仕草は猫だし、ダンスは素晴らしいし、言葉がないです。はぁ。もうね、目がいくつあっても足らないです。

終演後は銀座へ移動。HIGASHIYAさんで、美味しいよと聞いていた、期間限定の「柿衣」というお菓子を買いました。

以前、短パン田植え部で、短パン米実食のときに、おたる政寿司のケイスケさんがお寿司を握ってくれたんだけど、このお店はその建物(銀座のPOLAビル)の2階になります。
(そうそう、短パン米ご注文のお客様へ。もうまもなく届くはずですので、届いたらまたご連絡しますね)

帰ってきて早速食べました。市田柿の中に、バターと白餡が入っています。甘そうに見えて、上品なお味。とても美味しかったです。

というわけで、最後は三越で食事して、帰路につきました。母とは趣味が同じで良かったなって思います。ミュージカルについて語りあえる相手がいるって嬉しいもの。
行きの車の中も、ずっとCATSの曲をかけて、始まる前からテンションかなりあがってましたし、本当に、サイコーの1日でした。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
今日は、大井町にある、キャッツシアターへ、母と行きました。私は3ヶ月ぶり。母は10ヶ月ぶりだったかな。
とってあったチケットはすべて払い戻し。

7月から1ヶ月ごとに再販され、今日の席も新たに取り直した席です。母の誕生日にあわせ、10月はすごくいい席をとってあったのですが、仕方がない。工夫して公演をしてくれる劇団四季さんに感謝です。でもなー悔しいなー(まだ言ってる笑)。
とはいえですね。今日の席もかなり頑張ってなかなかの席をとりました。私と母は席の好みが違うので、離れた席で笑。
誕生日プレゼントは何が喜ぶかわからないから、CATSのチケットが間違いありません。
実際、終わるなり「サイコー!」といってものすごく喜んでいました。
それにしても、今日は私も初めて座る席だったこともあり(というか、同じ席に座ることなんて無いんだけど笑)、また新たな気付きがありました。
犯罪王、マキャビティが現れたとき、みんな戦ったり逃げまどったりするんだけど、仔猫のシラバブを誰かしらが気にして、盾になって守るような姿勢をとっていたんです。
他にも、こっちにいるときのマンゴジェリーって、こんな表情してたんだとか、カッサンドラが舞台に登場するときの側転がものすごく綺麗だなとかね。
CATSを観に行ったことがある方じゃないと、何を言ってるかわからないかもしれないけど、とにかくCATSに限ったことでもないんだけど、席によって、よく見えるところが変わってくるので、そうして新たな発見があることもまた、楽しみの一つと言えます。

本日のキャスト。
グリザベラは松本奈緒さん。初めて歌を聞きましたが、今までの方とはまた違う、力強く訴えるような歌唱でした。
安定のというべきか、タントミール、ボンバルリーナ、ディミータ、カッサンドラ、マンゴジェリー、コリコパット(横井さん前回はミストフェリーズデビューされてたんだけどなー。素敵だったけどなー。今日はコリコパットでした)、ミストフェリーズ、素晴らしかったです。
実は久々のS席、5列目(今は回転席は埋めないので、実質1列目ではあるが端っこ)。いやー。なんていうか、仕草は猫だし、ダンスは素晴らしいし、言葉がないです。はぁ。もうね、目がいくつあっても足らないです。

終演後は銀座へ移動。HIGASHIYAさんで、美味しいよと聞いていた、期間限定の「柿衣」というお菓子を買いました。

以前、短パン田植え部で、短パン米実食のときに、おたる政寿司のケイスケさんがお寿司を握ってくれたんだけど、このお店はその建物(銀座のPOLAビル)の2階になります。
(そうそう、短パン米ご注文のお客様へ。もうまもなく届くはずですので、届いたらまたご連絡しますね)

帰ってきて早速食べました。市田柿の中に、バターと白餡が入っています。甘そうに見えて、上品なお味。とても美味しかったです。

というわけで、最後は三越で食事して、帰路につきました。母とは趣味が同じで良かったなって思います。ミュージカルについて語りあえる相手がいるって嬉しいもの。
行きの車の中も、ずっとCATSの曲をかけて、始まる前からテンションかなりあがってましたし、本当に、サイコーの1日でした。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
