イベントのおかげで沢山の方々との出逢いもある
- 2020/10/23
- 21:23
そうそう。今回はお泊りした翌日、ちょっとお仕事を終えてから、お昼にTANPAN LABに再びお邪魔して、ランチをいただきました。

カトタツさん特製ドレッシング(確認しなかったけどたぶんそうだと思う)がかかったサラダ、ブルスケッタに、ミートソーススパゲッティ。
特にこのミートソースが、主張しすぎずとても上品なお味で、パスタがカッペリーニなのかな。とても細いものを使っていて、すごく好みでした。

私は仕事柄、東京に行く機会ってまぁまぁあるんだけど、ここは特別な場所。ここでいただく珈琲も特別。
あ、TANPAN LABの楽しみ方は、なにも美味しいものだけではありません。

今回のイベントで初めてお目にかかった、北海道札幌にある、Cafe deZazaの岩佐さん。
ランチと美味しい珈琲をいただきながら、日常の業務だったり、お仕事するうえでの想いなんかを聴いていて、いつでも行ける近くの方が羨ましくなるほど、温かい気持ちになりました。
ひとつの手間を抜いても、きっとそのクッキーは美味しい。だけど自分で納得のいく味にするために、寝る時間を削り、手間をおしまず、お菓子のミカタのかわいいカンカンにギュッギュと押し込んでる。
お客さんの「わー!かわいい!」「わー!美味しい!」という感動を生んでいるのだなと、しみじみ感じました。
私にはお菓子職人の大変さや楽しさはわかりません。だからお話をきかせていただくのって、すごく貴重な経験でした。

岩佐さんが帰った30分後に、私も大阪のまさこちゃんと一緒にラボを後にしたんだけど、帰りに渋谷のスクランブルスクエアで現在ポップアップストアを開催中の、兵庫のリビエール、西くんに挨拶しようと(あわよくばお菓子を買おうと)寄ったのですが、先に帰った岩佐さんが、まさにお会計中であることにまさこちゃんが気付きまして、珍しいメンバーで撮ることが出来ました笑。

私も何か。。。というかマノンが買いたかったけどすでに売り切れ(そりゃそうだ笑)
とてつもない行列。
リビエールの西くんも、とってもお菓子に込める想いが強い方。
渋谷のど真ん中でこれだけの行列を作らせるって派手なことに見えるけど、愚直に1つのお菓子を作り上げる姿勢がこうして現れただけなんだと思う。
今日は来てないけど、マダムもとてもキュートでセンスのいい方。
ちなみに12月のTANPAN LAB食のイベントには、リビエールさんが登場します。

(写真拝借しました)
そう。こうしてみんなそれぞれの分野で活躍する方々ばかり。
一緒に帰ったまさこちゃんもそうだし、皆さんそうなんだけど、本人にとっての、「やって当たり前」「出来て当たり前」のことって、他の人からしたらすごいこと。
「好き」が仕事に詰まってる。みんな素敵な、その道のオタクです。カッコいい。
TANPAN LABには、そんな人たちが集まる。ここがあるおかげで、沢山の出逢いがありました。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村

カトタツさん特製ドレッシング(確認しなかったけどたぶんそうだと思う)がかかったサラダ、ブルスケッタに、ミートソーススパゲッティ。
特にこのミートソースが、主張しすぎずとても上品なお味で、パスタがカッペリーニなのかな。とても細いものを使っていて、すごく好みでした。

私は仕事柄、東京に行く機会ってまぁまぁあるんだけど、ここは特別な場所。ここでいただく珈琲も特別。
あ、TANPAN LABの楽しみ方は、なにも美味しいものだけではありません。

今回のイベントで初めてお目にかかった、北海道札幌にある、Cafe deZazaの岩佐さん。
ランチと美味しい珈琲をいただきながら、日常の業務だったり、お仕事するうえでの想いなんかを聴いていて、いつでも行ける近くの方が羨ましくなるほど、温かい気持ちになりました。
ひとつの手間を抜いても、きっとそのクッキーは美味しい。だけど自分で納得のいく味にするために、寝る時間を削り、手間をおしまず、お菓子のミカタのかわいいカンカンにギュッギュと押し込んでる。
お客さんの「わー!かわいい!」「わー!美味しい!」という感動を生んでいるのだなと、しみじみ感じました。
私にはお菓子職人の大変さや楽しさはわかりません。だからお話をきかせていただくのって、すごく貴重な経験でした。

岩佐さんが帰った30分後に、私も大阪のまさこちゃんと一緒にラボを後にしたんだけど、帰りに渋谷のスクランブルスクエアで現在ポップアップストアを開催中の、兵庫のリビエール、西くんに挨拶しようと(あわよくばお菓子を買おうと)寄ったのですが、先に帰った岩佐さんが、まさにお会計中であることにまさこちゃんが気付きまして、珍しいメンバーで撮ることが出来ました笑。

私も何か。。。というかマノンが買いたかったけどすでに売り切れ(そりゃそうだ笑)
とてつもない行列。
リビエールの西くんも、とってもお菓子に込める想いが強い方。
渋谷のど真ん中でこれだけの行列を作らせるって派手なことに見えるけど、愚直に1つのお菓子を作り上げる姿勢がこうして現れただけなんだと思う。
今日は来てないけど、マダムもとてもキュートでセンスのいい方。
ちなみに12月のTANPAN LAB食のイベントには、リビエールさんが登場します。

(写真拝借しました)
そう。こうしてみんなそれぞれの分野で活躍する方々ばかり。
一緒に帰ったまさこちゃんもそうだし、皆さんそうなんだけど、本人にとっての、「やって当たり前」「出来て当たり前」のことって、他の人からしたらすごいこと。
「好き」が仕事に詰まってる。みんな素敵な、その道のオタクです。カッコいい。
TANPAN LABには、そんな人たちが集まる。ここがあるおかげで、沢山の出逢いがありました。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
