宇都宮に素敵なお店を見つけました
- 2020/10/19
- 22:57
益子に買付に行ってきました。
その前に、今日は行きたいところがあって、ちょっと宇都宮へ寄り道してから向かいました。
益子に買い付けに行くたびに、よく見かけて気になっていた大谷石。益子にも大谷石でできたカフェがあり、そこもお気に入りなのですが、今日は宇都宮の大谷石で出来たお店を予約しました。
こんばんは。
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。

早く着いてしまったので、大谷資料館へ。とはいえゆっくり見ているほどの時間はなかったのですが、近くの岩を見るだけでもすごい。
次回は中の、大谷石採掘場跡を観覧すべく、ゆっくり時間をとって来たいな。

このあたりの岩が混ざっているのでしょうか。こころなしか土(というか石)も緑がかっているように見えました。

というわけでレストランへ移動。こちらは「石の蔵」さんというお店で、資料館から30分弱のところにあります。
ランチはビュッフェスタイルです。念のため予約しておきました。
私は5分前に到着したのですが、すでに開店を待つ方々が10名以上いたかな。

目の前を川が流れていました。竹がまたいいですよね。

我ながらすごいタイミングで撮った1枚。
いつもお店などで撮るときは、お客さんが入り込まないよう気を付けてはいるつもりなのですが、さすがに混んでいるので無理だなと思っていました。前菜を取りに行こうとしたら混んでいたので、タイミングを見ようかなとふと見ると、誰もいない。

おかげでいい写真が撮れました笑

前菜とデザートはビュッフェですが、メインとドリンクは、注文するスタイルです。うなぎのひつまぶし。お出汁も美味しかったー。
いやー。またみんなを連れて行きたいお店が出来ちゃったなー笑

ランプ、お花など、装飾されているものもいちいち素敵でした。

デザートも結構いろんな種類がありましたよ。もっと食べたかったけど、流石におなかいっぱいで笑。ドリンクには「りんご加賀棒ほうじ茶」を注文。りんごが香る不思議なお茶で、そちらも美味しかったです。

1Fの通路を進むとショップも併設されており、益子焼のうつわも手に入ります。
もう珈琲が入る隙もないくらいお腹いっぱいでしたが、どうしてもラウンジを体験してみたくてショップの2Fへ。

先ほどレストランで親切にお話ししてくださった女性スタッフさんがいらして「私。ラウンジ担当なんです」とニコッとされました。ものすごく感じのいい方。珈琲もその方がハンドドリップしてくれてるんだけど、これ、スパイス珈琲だったかな、シナモンとカルダモンが入ったものに、香り付けしてあるクリームを混ぜていただきました。とても美味しかったです。そのスタッフさんのおかげもあって、とてもいい時間でした。
本当はもっとゆっくりしたかったな。いいお店をみつけました。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
その前に、今日は行きたいところがあって、ちょっと宇都宮へ寄り道してから向かいました。
益子に買い付けに行くたびに、よく見かけて気になっていた大谷石。益子にも大谷石でできたカフェがあり、そこもお気に入りなのですが、今日は宇都宮の大谷石で出来たお店を予約しました。
こんばんは。
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。

早く着いてしまったので、大谷資料館へ。とはいえゆっくり見ているほどの時間はなかったのですが、近くの岩を見るだけでもすごい。
次回は中の、大谷石採掘場跡を観覧すべく、ゆっくり時間をとって来たいな。

このあたりの岩が混ざっているのでしょうか。こころなしか土(というか石)も緑がかっているように見えました。

というわけでレストランへ移動。こちらは「石の蔵」さんというお店で、資料館から30分弱のところにあります。
ランチはビュッフェスタイルです。念のため予約しておきました。
私は5分前に到着したのですが、すでに開店を待つ方々が10名以上いたかな。

目の前を川が流れていました。竹がまたいいですよね。

我ながらすごいタイミングで撮った1枚。
いつもお店などで撮るときは、お客さんが入り込まないよう気を付けてはいるつもりなのですが、さすがに混んでいるので無理だなと思っていました。前菜を取りに行こうとしたら混んでいたので、タイミングを見ようかなとふと見ると、誰もいない。

おかげでいい写真が撮れました笑

前菜とデザートはビュッフェですが、メインとドリンクは、注文するスタイルです。うなぎのひつまぶし。お出汁も美味しかったー。
いやー。またみんなを連れて行きたいお店が出来ちゃったなー笑

ランプ、お花など、装飾されているものもいちいち素敵でした。

デザートも結構いろんな種類がありましたよ。もっと食べたかったけど、流石におなかいっぱいで笑。ドリンクには「りんご加賀棒ほうじ茶」を注文。りんごが香る不思議なお茶で、そちらも美味しかったです。

1Fの通路を進むとショップも併設されており、益子焼のうつわも手に入ります。
もう珈琲が入る隙もないくらいお腹いっぱいでしたが、どうしてもラウンジを体験してみたくてショップの2Fへ。

先ほどレストランで親切にお話ししてくださった女性スタッフさんがいらして「私。ラウンジ担当なんです」とニコッとされました。ものすごく感じのいい方。珈琲もその方がハンドドリップしてくれてるんだけど、これ、スパイス珈琲だったかな、シナモンとカルダモンが入ったものに、香り付けしてあるクリームを混ぜていただきました。とても美味しかったです。そのスタッフさんのおかげもあって、とてもいい時間でした。
本当はもっとゆっくりしたかったな。いいお店をみつけました。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
