fc2ブログ

記事一覧

軽井沢のこと。その2。

昨日の軽井沢の続きいきますね。

先日もご紹介した千住博美術館を観て、星野リゾートさんのハルニレテラスへ向かいました。意外にもスムーズに駐車できました。

fc2blog_202010151939387c8.jpg

ハルニレテラスHPはコチラ

たくさんの春楡(はるにれ)の木が植えられているというのですが、私にはどれが春楡の木なのかわかりません。


fc2blog_202010161948044e0.jpg

カフェや雑貨屋さんが建ち並び、軽井沢らしい雰囲気。

fc2blog_2020101519404418a.jpg

この写真だけで、川の音が聞こえてきそうでしょ?
ここは建物と建物の間からちょっと奥に入るのですが、

fc2blog_2020101519395267a.jpg

足を滑らせたら川に落ちるので、どこまでいけるかちょっとドキドキしながら撮りました笑。
いや、落ち葉って本当によくすべるので、気をつけてくださいね。

fc2blog_202010161949051a1.jpg

あちこちにオレンジの灯りが灯っている光景は、とても綺麗なものでした。

fc2blog_20201015194007919.jpg

お昼がパンだった私達は、少し早めの夕飯、川上庵へと入りました。
本店は軽井沢(ここハルニレではなく、旧軽井沢)、青山や麻布にもあります。

川上庵HPはコチラ

fc2blog_20201016194602591.jpg

さすがにテラス席はちょっと肌寒そうでしたが、先程の川と緑を感じられる、とても素敵なお席です。

fc2blog_20201015194127e81.jpg

わたしたちが入店したのは4:30。そして5:00には満席、気づくとウェイティングがかかっていました。
あとから、よく軽井沢に行かれるお客様に聞いた話では、軽井沢は夜が早いそうです。みなさん暗くなる前にお出かけ(お食事)をすませ、早めにお帰りになるのだとか。




いや、あの。「そばがき」ってみんな知ってるものなんですか。
先日、宮崎のお友達のお蕎麦屋さん、「がまこう庵」からお客様とお取り寄せした際、そば粉を注文している方がいて、そばがきを作るというのです。なにそれ。。。ってなりまして、一生懸命説明してくれるんだけど、食べたことなくて、なんですか?牡蠣ですか?みたいなね。

その謎がようやくとけました笑


食事を終え、今度はやはりハルニレテラスに入っている、SAJIROさんという、ネパール料理のカフェに入りました。たくさんのスパイスが販売されていて、とてもかわいい。

SAJIROHPはコチラ

私はシナモンが苦手なのですが、スパイスの専門店だから、せっかくならとチャイを注文してみたら、とっても美味しかったです。

fc2blog_202010161931569a0.jpg

いくら話しても足りないくらい楽しくて、なんならそのカフェの雰囲気も好きで、しかも観光地で。
「ああ、これから帰らなきゃいけないのかぁ。。。」

と思ったのですが、そこで気づきました。

東京から帰るより、よっぽども近いことを。
東京に行くと、場所にもよりますが、ドア トゥー ドアで、なんだかんだ2時間半~3時間かかります。その半分で着くじゃん!って笑
近ーーーー!軽井沢近ーーーーー!

fc2blog_2020101620043853e.jpg

これからの時期は渋滞がすごそうですが(アウトレットはこの日も渋滞)、なにもこういった賑わっているお店だけが軽井沢ではありません。マスクをはずし、美味しい空気を胸いっぱい吸い込んで、リフレッシュするのもいいんじゃないかな。

また行きたいな。軽井沢。


今更私がオススメするような場所でもありませんが、オススメですよ♪
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】