軽井沢のこと。その1
- 2020/10/15
- 23:53
先日行ってきた軽井沢のブログ、紅葉は綺麗だし、しかも千住博美術館がすごくいいところねとお客様に好評だったので、これからちょうどいい季節ですし、あの日行ったところをもう少し細かくご紹介しますね。

私が載せた写真は、中でももっとも紅葉が進んでいる木を選んで撮ったので、軽井沢全体で言ったら、もう少しといったところです。今週末。。。いえ、来週あたりからもっとすすむのではないでしょうか。それにしても、見事な紅葉っぷりです。この辺ではそこまでの寒暖差はないから、あんなに綺麗に紅くなりません。
こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ「Riyon」のみわです。

お昼はSAWAMURA BAKERYさん。旧軽井沢店です。私はめったに軽井沢に行かないのに、どこかで聞いたことあると思ったら、東京にもあるんですね。でも入ったことはないので、新しいパン屋さんは、パン好きとしては超嬉しい♪
ベーカリー&レストラン SAWAMURAさんです(←クリックでHPへとびます)

この時点ではちょっと肌寒かったくらいですが、とにかく緑が綺麗で、そこでいただく温かいドリンクとパンが最高でした。
なんかね、どこか遠くに旅行に来たみたいで。非日常というか、別世界でした。
私にとってはたった1時間半の距離なのにね笑(福岡の末崎さんにとっては遠いですけどね)
軽井沢、久々に来たけど、愛される理由がわかるなと思いました。
レストランも併設されていますが、私達はパン屋さんでパンとドリンクを選び、テラス席でいただきました。

軽井沢はワンコ連れの方が多くて、ここでもワンコを連れたお客さんがとても多かったです。目の前のコは、椅子にヴィトンのタオルが敷かれ、その上にご夫婦(飼い主さん)に挟まれるかたちでお行儀よくテーブルに向かっていました。綺麗に2人と1匹の背中がこっちに向いてるの笑。
さすがに写真を取るわけにはいきませんでしたが、めちゃめちゃかわいかったです。
あまりにもかわいくてガン見していたら、気配に気づいたのか、ワンコだけ振り返り「なんだよ!」とは言われてませんが、めっちゃ見られました。はい、ごめんなさい笑。
話が逸れました。
そんなこんなで、ワンコ好きな方にもオススメですし、なにより気持ちいいです。

その後行った春楡(はるにれ)が立ち並ぶ、ハルニレテラスのことも書こうかと思いましたが、お見せしたい写真が多すぎるので、明日に持ち越すことにしました。
この日は、末崎さんと長いことお話ししました。
学校の同級生。趣味。お仕事。きっかけはなんであれ、生きていれば沢山の方と出逢う機会があります。
だけど、同性異性に限らず、長く、深く付き合いたいって思う方って、結構限られていますよね。一瞬交わっても、そのまま何かの時期が来て、すれ違ったまま、ずっと会わないままの人のほうが多い。なんなら多くの場合忘れてしまう。
そんな中で、リズムが合う人がいます。心地よいと感じるリズムです。
それは必ずしも私のペースと同じというわけではありません。むしろそういう方々のペースは、私の速度では見られないものを見せてくれます。それは心地よい違和感です。知らないこと。刺激。

このお店を好きでいてくれるお客様や、末崎さんのようにお仕事関係の方、学生時代に知り合った方、あるいは私の場合、オクノヤさんや、オクノヤさんを通して知り合った方々。
私はそんなに大きく動いてきた人ではないけれど、そういった中に、私の人生においてとても大きな出逢いであると呼べる方々がいることは、とてもありがたいことです。
明日はハルニレテラスの写真をお届けしますね。
あ、それから明日(16日)は、誠に勝手ながら、法事のためお店はおやすみさせていただきます。土曜日には通常通り営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村

私が載せた写真は、中でももっとも紅葉が進んでいる木を選んで撮ったので、軽井沢全体で言ったら、もう少しといったところです。今週末。。。いえ、来週あたりからもっとすすむのではないでしょうか。それにしても、見事な紅葉っぷりです。この辺ではそこまでの寒暖差はないから、あんなに綺麗に紅くなりません。
こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ「Riyon」のみわです。

お昼はSAWAMURA BAKERYさん。旧軽井沢店です。私はめったに軽井沢に行かないのに、どこかで聞いたことあると思ったら、東京にもあるんですね。でも入ったことはないので、新しいパン屋さんは、パン好きとしては超嬉しい♪
ベーカリー&レストラン SAWAMURAさんです(←クリックでHPへとびます)

この時点ではちょっと肌寒かったくらいですが、とにかく緑が綺麗で、そこでいただく温かいドリンクとパンが最高でした。
なんかね、どこか遠くに旅行に来たみたいで。非日常というか、別世界でした。
私にとってはたった1時間半の距離なのにね笑(福岡の末崎さんにとっては遠いですけどね)
軽井沢、久々に来たけど、愛される理由がわかるなと思いました。
レストランも併設されていますが、私達はパン屋さんでパンとドリンクを選び、テラス席でいただきました。

軽井沢はワンコ連れの方が多くて、ここでもワンコを連れたお客さんがとても多かったです。目の前のコは、椅子にヴィトンのタオルが敷かれ、その上にご夫婦(飼い主さん)に挟まれるかたちでお行儀よくテーブルに向かっていました。綺麗に2人と1匹の背中がこっちに向いてるの笑。
さすがに写真を取るわけにはいきませんでしたが、めちゃめちゃかわいかったです。
あまりにもかわいくてガン見していたら、気配に気づいたのか、ワンコだけ振り返り「なんだよ!」とは言われてませんが、めっちゃ見られました。はい、ごめんなさい笑。
話が逸れました。
そんなこんなで、ワンコ好きな方にもオススメですし、なにより気持ちいいです。

その後行った春楡(はるにれ)が立ち並ぶ、ハルニレテラスのことも書こうかと思いましたが、お見せしたい写真が多すぎるので、明日に持ち越すことにしました。
この日は、末崎さんと長いことお話ししました。
学校の同級生。趣味。お仕事。きっかけはなんであれ、生きていれば沢山の方と出逢う機会があります。
だけど、同性異性に限らず、長く、深く付き合いたいって思う方って、結構限られていますよね。一瞬交わっても、そのまま何かの時期が来て、すれ違ったまま、ずっと会わないままの人のほうが多い。なんなら多くの場合忘れてしまう。
そんな中で、リズムが合う人がいます。心地よいと感じるリズムです。
それは必ずしも私のペースと同じというわけではありません。むしろそういう方々のペースは、私の速度では見られないものを見せてくれます。それは心地よい違和感です。知らないこと。刺激。

このお店を好きでいてくれるお客様や、末崎さんのようにお仕事関係の方、学生時代に知り合った方、あるいは私の場合、オクノヤさんや、オクノヤさんを通して知り合った方々。
私はそんなに大きく動いてきた人ではないけれど、そういった中に、私の人生においてとても大きな出逢いであると呼べる方々がいることは、とてもありがたいことです。
明日はハルニレテラスの写真をお届けしますね。
あ、それから明日(16日)は、誠に勝手ながら、法事のためお店はおやすみさせていただきます。土曜日には通常通り営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
