同じお皿を何枚買えばいいのか問題
- 2020/09/28
- 23:08
このうつわが欲しい!と決めてから、同じうつわを何枚買おうか迷う方がとても多いです。
ご家族の人数分同じものを買う方。
ご夫婦で揃えて、お子さんやご両親のデザインは違うものにする方。
一昔前は5枚セットで買うのが常識みたいなところがありましたが、今は決めなくていいと思うんです。だから私は、5枚買おうとするお客様におせっかいにも、本当にそんなに必要か確認しています。
こんばんは。
埼玉県熊谷市にある、お洋服と和食器と珈琲豆のセレクトショップ Riyon のみわです。

お部屋との統一感とか、コーディネートの問題もあるかもしれないけれど、私の意見としては、たとえご家族が5人だったとしても同じものを揃えなくてもいいんじゃないかなと思っています。
たしかに全部同じだと、食器棚で重ねやすいというメリットはあるのですが、とくにうつわ好きな方に言えるのですが、また新しいうつわが欲しくなったとき、食器棚がいっぱいで入らないという問題が出てきます。
無難なものって揃えておくと確かに便利です。お洋服とかもそうだけど。
でも、収納には限度があります。
大皿や大鉢は人数分買わないにしても、飯碗、汁椀、カップ、小皿、小鉢、パン皿、ラーメン鉢などなど。
家族の分と、もしかしたら来客があったときのためになんて、+αで持っている方も多いと思います。
でも、また新しいのが欲しくなっちゃう。
だから私は、1つの楽しみ方として、1つずつ気に入ったものを買い集めていくスタイルをオススメしています。
もちろん、揃えて使ったほうが格好いいものもあるし、気に入りすぎて家族分ほしいとかもあるだろうから、そういうのは別として。
そうすると、たとえば珈琲カップ&ソーサーなんて、セットで買っておかなくても、カップとお皿を同じシリーズのカップとお皿を合わせたり、別の作家のでも、合わせられればいいしね。

お店としては、一気に何枚も買っていただけるならそれはありがたいですよ。でもうつわってお洋服と違って、使っても悪くならないから、割れない限り、捨てない限り、ずーーーーーーっとそれを使うことになります。
お洋服だって、毎日同じの着てたら飽きちゃうでしょ?
気分で替えたくなると思うんです。
1枚ずつしかなければ、たとえば割れてしまったときに「数が欠けてしまった」という心配もないし、お気に入りを集めていく楽しさもあります。
同じお皿じゃなくても、同じシリーズじゃなくても、面白がって組み合わせて使ってみるといいと思います。

というわけで、これからお皿を買うときは、ちょっと考えてみてくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
ご家族の人数分同じものを買う方。
ご夫婦で揃えて、お子さんやご両親のデザインは違うものにする方。
一昔前は5枚セットで買うのが常識みたいなところがありましたが、今は決めなくていいと思うんです。だから私は、5枚買おうとするお客様におせっかいにも、本当にそんなに必要か確認しています。
こんばんは。
埼玉県熊谷市にある、お洋服と和食器と珈琲豆のセレクトショップ Riyon のみわです。

お部屋との統一感とか、コーディネートの問題もあるかもしれないけれど、私の意見としては、たとえご家族が5人だったとしても同じものを揃えなくてもいいんじゃないかなと思っています。
たしかに全部同じだと、食器棚で重ねやすいというメリットはあるのですが、とくにうつわ好きな方に言えるのですが、また新しいうつわが欲しくなったとき、食器棚がいっぱいで入らないという問題が出てきます。
無難なものって揃えておくと確かに便利です。お洋服とかもそうだけど。
でも、収納には限度があります。
大皿や大鉢は人数分買わないにしても、飯碗、汁椀、カップ、小皿、小鉢、パン皿、ラーメン鉢などなど。
家族の分と、もしかしたら来客があったときのためになんて、+αで持っている方も多いと思います。
でも、また新しいのが欲しくなっちゃう。
だから私は、1つの楽しみ方として、1つずつ気に入ったものを買い集めていくスタイルをオススメしています。
もちろん、揃えて使ったほうが格好いいものもあるし、気に入りすぎて家族分ほしいとかもあるだろうから、そういうのは別として。
そうすると、たとえば珈琲カップ&ソーサーなんて、セットで買っておかなくても、カップとお皿を同じシリーズのカップとお皿を合わせたり、別の作家のでも、合わせられればいいしね。

お店としては、一気に何枚も買っていただけるならそれはありがたいですよ。でもうつわってお洋服と違って、使っても悪くならないから、割れない限り、捨てない限り、ずーーーーーーっとそれを使うことになります。
お洋服だって、毎日同じの着てたら飽きちゃうでしょ?
気分で替えたくなると思うんです。
1枚ずつしかなければ、たとえば割れてしまったときに「数が欠けてしまった」という心配もないし、お気に入りを集めていく楽しさもあります。
同じお皿じゃなくても、同じシリーズじゃなくても、面白がって組み合わせて使ってみるといいと思います。

というわけで、これからお皿を買うときは、ちょっと考えてみてくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
