田園プラザかわば(群馬県川場村)は美味しいもの王国だった
- 2020/09/14
- 23:00
県内なのにまあまあ遠い川場村。横浜から親戚が来ていたので一緒に行ってきました。山が望めて、りんご畑や蒟蒻芋畑が沢山あります。りんごはこれからが一番盛り上がる時期ですね。

関越道、沼田インターから車で15分くらいのところに、田園プラザかわばという道の駅があります。駐車場は広く、ディズニーランドかよってくらい結構な台数が停められます(ごめんなさいちょっと言いすぎた)。

ファーマーズマーケットでは、地元の新鮮な野菜を買うことができます。種類がめっちゃ豊富でした。知らない野菜もあって楽しかったです。

前回、母がお友達何人かにここでトウモロコシを買ったらしく、差し上げた全員に大絶賛された。。。のにうちの分は買っていなかったので笑、今日は自宅の分を買ってきたのですが、ピュアホワイトっていう白いトウモロコシが、めちゃめちゃ甘くてびっくりしました。
もっと買ってくればよかったーーーーー!また明日買いに行きたい笑

ランチするところもたくさんあって迷ったのですが、、、あ、このブログ、ほぼ食べものの話しか出てこないですからね笑。で、ランチはいつだったかカンブリア宮殿に出たときに紹介されていた「かわば丼」。見ての通り美味しそうです。鶏の唐揚げ嫌いな人なんて、聞いたことないですからね笑。このタルタルには食感のために地元のこんにゃくがはいっています。珍しいですよね。勿論おいしかったです(でも女性は食べ切れないので気をつけてね笑)。

食べ物の写真が続くので一旦爽やかな写真はさみますね。涼しげでいいでしょー?!
ワンちゃんを連れている方がとても多い印象でした。どこのうちのコもかわいすぎて、いちいちガン見して怪しくニマニマしちゃうんですけど、飼い主さん優しいですね、ニコってしてくれる。

ピザハウスのピザは本格的に石窯で焼かれています。

おなかがいっぱいだったので、持ち帰りにして、おうちで夕飯に焼き直したのですが、とっても美味しかったです。コーンが甘くてやばい。

カワバプレミアではパイやヨーグルト、ビール、チーズなどが売られています。お土産に良さそう。

これは上のカワバプレミアでも売られていた、ランチで飲んだヴァイツェン(私じゃないけど)。他にもIPAとかピルスナーとかありました。いや、偉そうに書いてるけど、ビールが好きな方の投稿で聞き馴染みがあるだけで、味の違いは知りません。上の写真のヴァイツェンは父が飲んだもの。短時間のランチで2本あっという間に空けていました。父よ、その遺伝子、何故私にわけてくれなかったんだい。そうすれば私だって。。。ま、いっか。

のむヨーグルトは、前回お土産で買ってきてくれたときめっちゃ美味しかったんで、迷わず買いました。

最後はソフトクリーム。これはこの場でいただきました。私はヨーグルト味を。

あちこちに休憩スペースがあって便利です。少し離れた所にこちらが経営するホテルもあり、そこにはSLのD51も展示してあるそうです。数年前までは本当に走らせていたのだとか。
全国どこにでも道の駅はあると思うのですが、いようと思えば1日いられる道の駅なんてあまりないですよね。

(田園プラザかわばHPより)
田園プラザかわばのHPはコチラです。気になる方は是非おなかすかせて、(保冷バッグ持って)行ってみてね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村

関越道、沼田インターから車で15分くらいのところに、田園プラザかわばという道の駅があります。駐車場は広く、ディズニーランドかよってくらい結構な台数が停められます(ごめんなさいちょっと言いすぎた)。

ファーマーズマーケットでは、地元の新鮮な野菜を買うことができます。種類がめっちゃ豊富でした。知らない野菜もあって楽しかったです。

前回、母がお友達何人かにここでトウモロコシを買ったらしく、差し上げた全員に大絶賛された。。。のにうちの分は買っていなかったので笑、今日は自宅の分を買ってきたのですが、ピュアホワイトっていう白いトウモロコシが、めちゃめちゃ甘くてびっくりしました。
もっと買ってくればよかったーーーーー!また明日買いに行きたい笑

ランチするところもたくさんあって迷ったのですが、、、あ、このブログ、ほぼ食べものの話しか出てこないですからね笑。で、ランチはいつだったかカンブリア宮殿に出たときに紹介されていた「かわば丼」。見ての通り美味しそうです。鶏の唐揚げ嫌いな人なんて、聞いたことないですからね笑。このタルタルには食感のために地元のこんにゃくがはいっています。珍しいですよね。勿論おいしかったです(でも女性は食べ切れないので気をつけてね笑)。

食べ物の写真が続くので一旦爽やかな写真はさみますね。涼しげでいいでしょー?!
ワンちゃんを連れている方がとても多い印象でした。どこのうちのコもかわいすぎて、いちいちガン見して怪しくニマニマしちゃうんですけど、飼い主さん優しいですね、ニコってしてくれる。

ピザハウスのピザは本格的に石窯で焼かれています。

おなかがいっぱいだったので、持ち帰りにして、おうちで夕飯に焼き直したのですが、とっても美味しかったです。コーンが甘くてやばい。

カワバプレミアではパイやヨーグルト、ビール、チーズなどが売られています。お土産に良さそう。

これは上のカワバプレミアでも売られていた、ランチで飲んだヴァイツェン(私じゃないけど)。他にもIPAとかピルスナーとかありました。いや、偉そうに書いてるけど、ビールが好きな方の投稿で聞き馴染みがあるだけで、味の違いは知りません。上の写真のヴァイツェンは父が飲んだもの。短時間のランチで2本あっという間に空けていました。父よ、その遺伝子、何故私にわけてくれなかったんだい。そうすれば私だって。。。ま、いっか。

のむヨーグルトは、前回お土産で買ってきてくれたときめっちゃ美味しかったんで、迷わず買いました。

最後はソフトクリーム。これはこの場でいただきました。私はヨーグルト味を。

あちこちに休憩スペースがあって便利です。少し離れた所にこちらが経営するホテルもあり、そこにはSLのD51も展示してあるそうです。数年前までは本当に走らせていたのだとか。
全国どこにでも道の駅はあると思うのですが、いようと思えば1日いられる道の駅なんてあまりないですよね。

(田園プラザかわばHPより)
田園プラザかわばのHPはコチラです。気になる方は是非おなかすかせて、(保冷バッグ持って)行ってみてね。
緑が豊富な #田園プラザかわば には池があって、そこでガチョウが気持ちよさそうに水浴びをしていたので、動画を回し始めたら、めっちゃ主張してくるコがいてウケました🤣この後毛づくろいしてダウンだかフェザーだかを雑に投げ捨ててました。ダウンジャケットの中身だよね笑 pic.twitter.com/rtfkLWuhbe
— みわ♪お洋服とうつわと珈琲豆Riyon (@chococoooa) September 14, 2020
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
