fc2ブログ

記事一覧

借りぐらしのアリエッティをようやく観た件。

借りぐらしのアリエッティをようやく鑑賞。
ちょっともう今更感もあるので、皆さん見たという前提で、ネタバレありでいきますね。それでも「これから観るから知りたくない!」という方はここまでにしておいてください。


サイトにあったあらすじから簡単に抜き出すと

小人のアリエッティは、あるお家の床下で、その家のお砂糖やティッシュを借りながら、両親と共にひっそりと暮らしています。
その家には主人である貞子さんと、お手伝いのハルさんがいて、そこへ親戚の12歳の男の子、翔がやって来ます。彼は心臓が悪くて療養のために来たので、あまり動けません。あ、あとネコのニーヤがいます。ニーヤは翔と仲良しなんだけど、アリエッティを見ると追いかけ回しちゃうの。

小人たちは人間に見られてはいけないんだけど、ある日アリエッティは翔に姿を見られてしまいます。そこからアリエッティ一家に事件が起こります。

監督は当時ジブリにいた米林監督(現在はスタジオポノックなのだそう)です。

色々言われてるらしいけど、結論から言うと私はとってもよかったです。いつも担当してくれるネイリストさんとは、ほぼアニメの話しかしてないんだけど、彼女が一番気に入っているのがアリエッティなので、そのうち見ようかなと思っていたら、ちょうどTVで放送されました。

そのあと金曜ロードショーのTwitter見てたら、色々情報が出てきました。




翔の部屋の前にいるアリエッティをみつけ、一目散に飛び込んできた気性の荒いカラス。網戸に首突っ込んでましたけども。
このカラス、製作時にイメージとして群馬の不良と呼ばれていたそうです。群馬の不良て笑




アリエッティのお父さんが怪我した時に助けてくれた、小人の男の子スピナー。見た目でやんちゃボーイ的な感じかと思いきや、なかなかのかわいらしい不器用素敵男子だったのですが、後で知ったんだけど声の主が藤原竜也さんだったそうで、納得しました。
ちなみにアリエッティのお父さんは三浦友和さん、お母さんは大竹しのぶさんが担当しています。アリエッティは志田未来さん。




ハルさん子供かよ!!!ハルさん役の樹木希林さんは言わずもがなよかったー。ちなみにハルさんがあんなに躍起になって小人を探しているのは何故なんだ!見つけ出してどうするつもりなんだよ!と思っていたのですが、こんな理由があったそうです。あとからこういうミニネタとか裏設定読むと面白いですね。

そういえば、作画が始まった後、翔がベッドから起き上がるシーンなんかは、たまたまドラマで神木くんが病弱な役をやっていたので、それを参考に描かれたそうです。

それから、至る所にあのジブリ映画のあのシーンを思いだすっていう一コマがあるのも楽しいです。ニーヤの鼻をアリエッティがなでてるときや、庭の草をかき分けて走るシーンなどはとなりのトトロを思い出したり、アリエッティがダンゴムシで遊んでいるときはナウシカと王蟲を思い出したり。

fc2blog_20200831132637657.jpg

数日後に手術を控えている翔とアリエッティの、贈りあったもの。

fc2blog_20200831132623e94.jpg

出発が夜明けだったこともあり、これからのアリエッティ家族と翔に、太陽の光が差し込んでいる、希望に満ち溢れたものである。と、勝手に受け取りました。
・・・のですが。

YouTube見てたら、たまにジブリ作品の解説聞いてる岡田さんが、もしもあれで翔が助かってたら、その描写があるはずと言っていて、確かにその通りだなとはおもったけど、視聴者の想像にお任せしますスタイルなら助かったと思っていたい。

fc2blog_20200831132555446.jpg

今日でひとまず夏も終わりです。とはいえまだまだ暑いので、気を抜かずに、次のお休みには涼しいお部屋でアリエッティでもどうぞ。

 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】