履歴書に書いてないこと。コーラスライン
- 2020/08/24
- 17:39
いよいよ今秋、オペラ座の怪人が、新しく竹芝にできた四季劇場秋にて、開幕します。
一般発売は9月12日だそうです(四季の会9月5日)。

楽しみで仕方がありません。
皆さんはどうですか?
はいはいそうでしょ!?わかります。楽しみですよねー!
そういえば、シーズン2になってから半沢直樹を見始めたのですが、先週鈴木壮麻さんが、帝国航空のパイロット(グレートキャプテンでしたっけ?)役で出演されていました。鈴木壮麻さんは、オペラ座の怪人の、ファントム役もラウル役もやったことあるんじゃないかな。
Youtubeで見つけた美女と野獣の歌声も素晴らしいので貼っておきますね。(劇団四季時代を検索するなら、芥川英司さんで探すほうがいいかも)
さて、先日今度はじまるミュージカルの主演を務める男の子たちの練習風景を、TVでたまたま観ました。クワトロキャストだそうで、主演は4人の男の子が代わる代わる担当します。
その番組を最初から観てたわけではないんだけど、どうやら彼らは数々の受賞歴をもっていたり、サラブレッドだったり、表現力がすごかったりと、みんなそれぞれが栄光の履歴書を持っているそうです。
確かに素晴らしいダンスでした。
だけど、栄光の受賞歴があるから受かったわけではないですよね。というのも、以前四季の大御所キャストさんが話していました。
履歴書にどんなに立派なことを書いてあっても、いざやってみたらこの程度かと思うことがあるって。
受賞歴があるのは努力したからだし、学歴がすごいのも勉強したからだけど、それはその人の一部分であり、すべてではない。
私の好きなミュージカルに、コーラスラインというのがあります。

ブロードウェイミュージカルのアンサンブルを決めるためのオーディションという設定で、最終選考に残るダンサーは、履歴書と顔写真を持って、横一列に並びます。
彼らに向かって、演出家のザックはこういいます。
「履歴書に書いてないことを話してもらおう。君たちがどんな人間なのか」
すると、決して履歴書に書かないエピソードが出てきます。なぜダンスを始めたのか、なぜダンスがなければダメだったのか。
それぞれの家庭環境、挫折、自信。それぞれの自我。
紙切れ一枚で表せる人なんてこの世にはいなくて、ステージの真ん中でライトを浴びる人も、主役の後ろでアンサンブルとして踊る人も、みんなそれぞれに人生があって、ありきたりな言い方たけど、それぞれが主人公です。
そんなことを教えてくれるコーラスラインは、全公演中止となりましたが、改めて全国で日程が組まれました。
埼玉公演もあるので、気になる方は是非行ってみてね。私も行きます。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
一般発売は9月12日だそうです(四季の会9月5日)。

楽しみで仕方がありません。
皆さんはどうですか?
はいはいそうでしょ!?わかります。楽しみですよねー!
そういえば、シーズン2になってから半沢直樹を見始めたのですが、先週鈴木壮麻さんが、帝国航空のパイロット(グレートキャプテンでしたっけ?)役で出演されていました。鈴木壮麻さんは、オペラ座の怪人の、ファントム役もラウル役もやったことあるんじゃないかな。
Youtubeで見つけた美女と野獣の歌声も素晴らしいので貼っておきますね。(劇団四季時代を検索するなら、芥川英司さんで探すほうがいいかも)
さて、先日今度はじまるミュージカルの主演を務める男の子たちの練習風景を、TVでたまたま観ました。クワトロキャストだそうで、主演は4人の男の子が代わる代わる担当します。
その番組を最初から観てたわけではないんだけど、どうやら彼らは数々の受賞歴をもっていたり、サラブレッドだったり、表現力がすごかったりと、みんなそれぞれが栄光の履歴書を持っているそうです。
確かに素晴らしいダンスでした。
だけど、栄光の受賞歴があるから受かったわけではないですよね。というのも、以前四季の大御所キャストさんが話していました。
履歴書にどんなに立派なことを書いてあっても、いざやってみたらこの程度かと思うことがあるって。
受賞歴があるのは努力したからだし、学歴がすごいのも勉強したからだけど、それはその人の一部分であり、すべてではない。
私の好きなミュージカルに、コーラスラインというのがあります。

ブロードウェイミュージカルのアンサンブルを決めるためのオーディションという設定で、最終選考に残るダンサーは、履歴書と顔写真を持って、横一列に並びます。
彼らに向かって、演出家のザックはこういいます。
「履歴書に書いてないことを話してもらおう。君たちがどんな人間なのか」
すると、決して履歴書に書かないエピソードが出てきます。なぜダンスを始めたのか、なぜダンスがなければダメだったのか。
それぞれの家庭環境、挫折、自信。それぞれの自我。
紙切れ一枚で表せる人なんてこの世にはいなくて、ステージの真ん中でライトを浴びる人も、主役の後ろでアンサンブルとして踊る人も、みんなそれぞれに人生があって、ありきたりな言い方たけど、それぞれが主人公です。
そんなことを教えてくれるコーラスラインは、全公演中止となりましたが、改めて全国で日程が組まれました。
埼玉公演もあるので、気になる方は是非行ってみてね。私も行きます。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
