fc2ブログ

記事一覧

選べるカードを増やしたい

大人になってからのほうが、本は読むべきだと思うのだけれども、あまり読まなくなってしまった。
読み物がスマホの中にできたというのもあるんだろうけど、もう少しいろんな本を読むようにしないとなとは、常日頃考えています。

ただ、ブログにしろ本にしろ、頭に強く残ることは限られています。

昨日の深夜、たまたまお友達のインスタライブを見ていたとき、彼の口から「田中社長だったかな。。。」と言って、最近の選択、決断についてのお話をされていました。はっとしました。

以前OWNDAYSの田中修治社長がブログに書かれていたことは、私の頭の中にも強く残っています。いつだったか、前にこれブログにも書いたことがあるんだけど

みんな選択することをまるでウルトラクイズの○☓みたいに思い過ぎなのだ。

だから選択に迷った時に
「どちらを選んだら正解なんだろう?」
と頭を抱えて悩んでいる。

でも本当は違う。

結局は自分が選択した道が間違いじゃなかったと思えるように、そのあとどう行動したかが大事だし、その選択が正解になるのも、失敗になるのも、自分の行動の結果でしかないのだ。


そのお友達は飲食店を経営していて、面白いんだけどとても真面目な方です。立場は違うけど、みんなそれぞれ悩みがあって、考えなければならないことが山程あって、それでも一生懸命進んでいるんだなと、私も頑張らなきゃなと思った瞬間でした。

今までも、そして今も、私はいろんなことを悩んだり迷ったりし続けています。きっとこれからもそうだと思います。
この4月、熊谷に感染者が毎日出ていた頃(いや、今でも出てるけど、得体の知れない以前の方が怖かった)、ちょうど緊急事態宣言も出て、私はどうしたらいいか本当に悩みました。
このままいって、万が一のことがあったら、、、。

でも結局、お客さまに珈琲をお出しするのをやめ、時短営業することで、閉めることはしませんでした。そのとき、お洋服やさんをやっているお友達に、私がお店を閉めずに営業していることが心強いと言われたことも覚えているし、そんな中でもかかわらず来てくれたお客さまに「このお店があって本当によかった、救われた」といわれたこともとても強く残っています。

IMG_6835.jpg

私のしらないところで、誰かの役に立てているのだとしたら、お客さまやお友達が喜んでくれるのだとしたら、必要としてくれるのだとしたら、私はこれからも悩みながら、迷いながらも、進んでいくことができます。


そして、選択したことを「こっちを選んでよかった」と思えるように、それを自信にして、また新たな道を選べるように、

fc2blog_20200827214051108.jpg

至らないことも多いけれど、いつもお客さまに助けてもらってばかりだけど、かわいがってもらえることに甘えながら(甘えちゃうんかい笑)、私もいろんなことを経験して、選べるカードを増やし、もっと楽しいことをお客さまに提供できるようにする。そうやってみんなを笑顔にする機会をふやしていきたいなと心から思います。

今日もお客さま数名の方とLINEをしていたんだけど、私がありがとうなのに、お客さまのほうがありがとうって言ってくれて。幸せなことです。ありがとうございます。

 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】