美容室CONKSグループ×九州ラーメン友理。TANPAN LABのイベントに参加してきました。
- 2020/07/08
- 23:51
2020年7月7日。
織姫と彦星じゃないけど笑、二人のラーメン職人が、神宮前で再会を果たしました。

この写真撮ったとき、「ラーメン屋さんぽい!!」と言ったら、まささん(右)に「ラーメン屋だし!」と言われ、ワタルさんは「俺はラーメン屋でもないし、美容師でもない!」と名言を放たれました笑。
そんなワタルさんは、千葉の我孫子、柏、沖縄、台湾に店舗を構える、美容室CONKSグループのオーナー。そしてまささんは、千葉の木更津、九州ラーメン友理をご家族と経営されています。どちらも大人気店。

こちらはワタルさんのお店の美容師さん笑。
これらはなにかというと、昨日、オクノヤキャプテン率いる短パンフェス再び!といった感じで、TANPAN LABにて、ワタルさんとまささんのコラボイベントが行われたのです。

これは美容室のオーナーが定休日につくる気まぐれラーメンではなくて、ラーメン道を極めちゃうほど毎日毎日様々なラーメン店を食べ歩き、研究に余念がないワタルさんだからこそ出せる味。好きこそものの上手なれということわざもあるけれど、ワタルさんはいつも社員さんたちにいろんなお料理を振る舞って楽しませるのがお好きで、料理人じゃないのにとっても手際がよく、そして美味しいんです。
これを踏まえたうえで、1番上の写真をみても、やっぱりラーメン職人にしか見えないですよね笑

いつのまにかマイアミさんもいらっしゃってました。味変で、納豆のトッピング。これがまた美味しいの。納豆とおろししょうがね。やばいです。

ワタルさんのお店のスタッフさんは、一生懸命、参加者を気にかけ、また楽しませてくれて、ちょっと手が空くと写真や動画を撮りまくっていました。
こういう部分をちょっとみるだけで、ワタルさんの会社の方々が、普段どれだけ真剣にお仕事にとりくみ、また和気あいあいとやっているかが見えるようです。

まささんは皿うどんの太麺&細麺、チキンライスなど。ちなみに私は友理まで食べに行っても、ラーメンではなくこのチキンライスを毎回注文します。ホントは全種類食べたいけど無理なので、絶対にはずせないチキンライスになってしまうのです。まささんのチキンライスは絶品です。

こちらは皿うどんね。

まささんが重ーい鍋を何度も振っていました。

まささんの奥様のぶ子(右)。慣れない場所でのお仕事は大変だったと思うけど、終始笑顔で働いていました。のぶ子お疲れさま♪いっぱいビール飲んでいいよ。。。って言う前に飲んでました笑
オクノヤキャプテンはみんなのビールの好みも頭にはいっているので、各々に合わせてチョイスされ、目の前に差し出されます。
ちなみに私が差し出されたのは烏龍茶でした笑笑(強そうに見えるけどお酒弱いんです笑)

まさに短パンフェス。あのときは自分のお店のことに必死で他のお店さんほとんど食べれなかったけど、今回は参加者としてじっくりと堪能させていただきました。

オクノヤキャプテンと木曽さんが揃って、笑わなかった確率0%。

各々自由に楽しんではいるけれど、やはり一体感、仲間意識があるのが、オクノヤキャプテンの元に集まる方々の特徴といえます。

それにしても、どのタイミングでシャッターを切っても(とは言わないか笑)、いい表情の写真ばかり。

最後は、友理に行かないと撮れない、まささんによるインカメ。なんだか感慨深い。こんな場を作ってくれたオクノヤキャプテンには本当に感謝です。そしてもちろん、仲良くしてくださるみんなにも。
お腹も心も満足した1日でした。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
織姫と彦星じゃないけど笑、二人のラーメン職人が、神宮前で再会を果たしました。

この写真撮ったとき、「ラーメン屋さんぽい!!」と言ったら、まささん(右)に「ラーメン屋だし!」と言われ、ワタルさんは「俺はラーメン屋でもないし、美容師でもない!」と名言を放たれました笑。
そんなワタルさんは、千葉の我孫子、柏、沖縄、台湾に店舗を構える、美容室CONKSグループのオーナー。そしてまささんは、千葉の木更津、九州ラーメン友理をご家族と経営されています。どちらも大人気店。

こちらはワタルさんのお店の美容師さん笑。
これらはなにかというと、昨日、オクノヤキャプテン率いる短パンフェス再び!といった感じで、TANPAN LABにて、ワタルさんとまささんのコラボイベントが行われたのです。

これは美容室のオーナーが定休日につくる気まぐれラーメンではなくて、ラーメン道を極めちゃうほど毎日毎日様々なラーメン店を食べ歩き、研究に余念がないワタルさんだからこそ出せる味。好きこそものの上手なれということわざもあるけれど、ワタルさんはいつも社員さんたちにいろんなお料理を振る舞って楽しませるのがお好きで、料理人じゃないのにとっても手際がよく、そして美味しいんです。
これを踏まえたうえで、1番上の写真をみても、やっぱりラーメン職人にしか見えないですよね笑

いつのまにかマイアミさんもいらっしゃってました。味変で、納豆のトッピング。これがまた美味しいの。納豆とおろししょうがね。やばいです。

ワタルさんのお店のスタッフさんは、一生懸命、参加者を気にかけ、また楽しませてくれて、ちょっと手が空くと写真や動画を撮りまくっていました。
こういう部分をちょっとみるだけで、ワタルさんの会社の方々が、普段どれだけ真剣にお仕事にとりくみ、また和気あいあいとやっているかが見えるようです。

まささんは皿うどんの太麺&細麺、チキンライスなど。ちなみに私は友理まで食べに行っても、ラーメンではなくこのチキンライスを毎回注文します。ホントは全種類食べたいけど無理なので、絶対にはずせないチキンライスになってしまうのです。まささんのチキンライスは絶品です。

こちらは皿うどんね。

まささんが重ーい鍋を何度も振っていました。

まささんの奥様のぶ子(右)。慣れない場所でのお仕事は大変だったと思うけど、終始笑顔で働いていました。のぶ子お疲れさま♪いっぱいビール飲んでいいよ。。。って言う前に飲んでました笑
オクノヤキャプテンはみんなのビールの好みも頭にはいっているので、各々に合わせてチョイスされ、目の前に差し出されます。
ちなみに私が差し出されたのは烏龍茶でした笑笑(強そうに見えるけどお酒弱いんです笑)

まさに短パンフェス。あのときは自分のお店のことに必死で他のお店さんほとんど食べれなかったけど、今回は参加者としてじっくりと堪能させていただきました。

オクノヤキャプテンと木曽さんが揃って、笑わなかった確率0%。

各々自由に楽しんではいるけれど、やはり一体感、仲間意識があるのが、オクノヤキャプテンの元に集まる方々の特徴といえます。

それにしても、どのタイミングでシャッターを切っても(とは言わないか笑)、いい表情の写真ばかり。

最後は、友理に行かないと撮れない、まささんによるインカメ。なんだか感慨深い。こんな場を作ってくれたオクノヤキャプテンには本当に感謝です。そしてもちろん、仲良くしてくださるみんなにも。
お腹も心も満足した1日でした。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
