fc2ブログ

記事一覧

遠方の方が何か購入してくれたときには、手紙を添えています。
今日便箋を前に、さて何を書こうかと思ったとき、思い浮かぶのはやはり季節のお花のこと。

fc2blog_20200325205758e62.jpg

地元にある、毎年初詣に行く神社です。門にかかるは葵の御紋。その向こうに、鳥居と桜が見えます。

fc2blog_20200325204417e93.jpg

ここの桜は見事で、子供の頃から馴染みのある神社ということもあり、とても厳かな、それでいて穏やかな気持ちになれます。

fc2blog_202003252043599d7.jpg

そしてこちらは自宅の庭にあるソメイヨシノ。小さいね笑。でも、上の方は、いよいよ立派に咲いてきました。

fc2blog_20200325204517c4d.jpg

この木は私が高校に入学するときに植えたもの。今では立派な大きな木ですが、毎年お客様に枝を切り分けているため、とても不格好です。
本人も、コンプレックスを持っているかもしれない笑。だけどね、ここに立派な木として、ただ黙って立っているよりも、何人もの人を幸せにしている。私はそう思っています。

さしあげたお客様は言ってくれます。
「おうちにいながらお花見が出来るなんて贅沢!」って。

そういわれるだけで、とても立派な役割を担っているといえる桜なのです。


日本には四季があります。

春が来る。桜が咲き。こぶしが咲き。そしてハナミズキが咲く頃には半袖で過ごす日もある。


夏が来る。ひまわりが元気を連れてくる。遠くでかすかに聞こえる打ち上げ花火。8月も終わりになると、虫の音が聞こえてきて、秋の気配が漂う。

秋が来る。山は赤い衣を纏い、1枚、また1枚。はらはらと葉が舞い落ちる。私たちはまもなく訪れる冬に向け、厚手の布団の準備をする。

冬が来る。風邪が強く寒い。手も荒れてしまう。裸の木に雪がちらつく。

けれども私達は知っている。このあとにはまた春が来ることを。

常に、次の季節の準備をしています。



日本には四季があり、私達の成長を見守る様に、ぐるぐる回り続けてくれています。

桜は来年も咲くよなどと約束はしません。だけど必ず毎年その時期、見上げるとピンクで空を覆い、美しく咲き誇っています。
あの淡く優しい色合い。それなのになぜか胸は熱く、来年は今以上に大きな自分を見せられるようでいたいと、小さな決意を胸に抱かせてくれます。

fc2blog_202003252052040b2.jpg

お客様にいただいたお花を、お店の入り口に飾ってあります。どうかみなさんもお店にいらしたときには、このお客様からの春を受け取り、楽しんでほしい。

店内には桜が飾ってあります。

春です。
 
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】