fc2ブログ

記事一覧

虹の彼方には何があるのだろう

「ジュディ 虹の彼方に」を観てきました。オズの魔法使、ドロシー役を掴んだジュディ・ガーランド。
彼女の波乱万丈な人生を切り取った映画です(なにこの雑な説明笑)。
予告を見たときこれは観たいと思っていたのですが、短パン社長もオススメされていたので間違いないなと。

fc2blog_2020031521050119f.jpg

たいていいつもそうなんだけど、映画の感想を聞かれたとして、スマートに言い表すことはできません。どこかで「スターにありがちな人生」というのを見かけました。でもそうなのかなぁ。言わんといていることはわかるけど、私は首をかしげてしまいます。それを言ったら私も、そして世の中の大半の人が「スターではない人」で、「スターではない人にありがちな人生」などというものが存在しないのと同じなのではないでしょうか。

みんな違う。似たような道を歩いたとしても。共感は出来たとしても。

fc2blog_202003152138387e5.jpg

私はいつも思います。自分が思いっきり笑っているとき、楽しんでいるときは、勝手に楽しんでいるのではなく、誰かが精一杯楽しませてくれているのだと。エンターテインメントの世界も当然そうです。お客さんを楽しませる側は、寝る間も惜しんで作り上げています(もちろんそれは商売でもあるんだけれども)。



さて、今日はどうしてもこの気持ちを書き残したいのですが、ネタバレしないようにがんばります笑。


ジュディ・ガーランドは、自分自身と、商品としてのジュディは別人であることに気づいていたのでしょうか。人は誰しも、アイデンティティに疑問や不安を持つことはあります。だけどもしも、映画の通りの子役時代だったのだとしたら、そこに気づくことはとてもむずかしいことのように感じます。途中で誰かにも「自分を大切に」と言われていました。

fc2blog_20200315213817dde.jpg


スポットライトを浴びないジュディだって、人から愛される存在なのに、そのことに気づいてはいないようでした。

虹は渡れるものではありません。ましてや魔法でもありません。夢が叶うものでもありません。
光の屈折によって7色に見えているだけだと、私達は大人になるどこかのタイミングで知ります。
だけど子供時代のジュディはすでにその頃、虹の先の現実に気づいていたと思います。

挫折、孤独、愛情の問題は、誰の人生にもついてきます。なぜなら人は人と関わり合って生きているからです、そこに国籍や言語や性別は関係ありません。地球は丸い。みんなが隣の人と手を繋げば、一周してきれいな丸になる。
ハローもこんにちはもボンジュールも、求めるものは愛と平和。なんだか壮大な話になってしまったけど、ジュディ・ガーランドだけでなく、以前みたボヘミアン・ラプソディのフレディ・マーキュリー(QUEEN)やロケットマンのエルトン・ジョンのような大スターだって、求めているものは特別なものなんかじゃなく、皆と同じものだった。

答えが見えるわけではない。何が正解かなんてわからない。受け取る側が、「これが愛なのだ」と感じることでしか、愛は存在しません。わからないから一生かけて、人と関わることをやめず、自分や人を信じようと、賭けてみるのかもしれません。

fc2blog_202003152256121ee.jpg


こうして映画をみて、感情が胸にぽっと宿る。
1つ映画を観るたびに、また1つ映画を観るたびに。

「いい映画だった」
と、一言で表しても、「いい」には言葉に出来ない沢山の想いが胸の中でぐるぐるしている。それは前から知っていたような、初めて出逢ったような不思議な感覚。
芸術は感動を与えてくれる。だけどそれは、アーティストが身を削って放ったものなんだ。

俳優も歌手も、私は表現者だと思っているんだけど、子供の頃のジュディが表現者ではなく商品として扱われていることに、人権は!?と憤りを感じずにはいられませんでした。だけどファンとのシーンに、ステージの上のジュディと、そして一人の人間としてのジュディにとっての、渡れる虹がかかったように感じました。

「ジュディ 虹の彼方に」是非。


 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】