fc2ブログ

記事一覧

行田の生地屋さんの価格設定がおかしい件

行っていました、生地屋さん。お客さまは「知ってるかもしれないけど」って言ってたくらいだから有名なんでしょうね。後になってから、以前やはりお客様に教えてもらったことがあるのを思い出しました。

fc2blog_20200224200445507.jpg

熊谷のお隣、行田市にあるcarrot(キャロット)さん。

行田市は、ドラマ陸王の舞台となった「足袋の町」として有名な町です(観てないけど)。

さらに、利根川と荒川。自然堤防をいかした立地に建てられた忍城(おしじょう)は、1590年、石田三成率いる豊臣方の水攻めにも陥落しなかったといわれています。そちらは「のぼうの城」という映画になっているのだとか。
というわけで、行田は歴史ある町ですが、行く機会がないので全然知りませんでした。

fc2blog_2020022420055215d.jpg

とにかく、生地が所狭しと並んでるの。上の方の棚までギッシリ。

fc2blog_2020022420050420d.jpg

そして目を疑いました。1m ¥210 !!!

やっすーーーーーー!

300円台のものもあったけど、中には105円のものも。
布はいつも近くの生地屋さんで買うんだけど、今欲しいグリーンの布が売ってなくて。
ここはたくさんあるので、使えそうなのが早々に見つかりました。

fc2blog_20200224205930a31.jpg

夏に使えそうなブルーの布や、柔らかい感じの白い布も購入。



結局お目当てのグリーンの布は10m買いまして、¥210×10mで¥2100
かと思いきや、半額で、¥1050(+tax)

って、やすーーーーーー!!!

5m以上買うと半額になるらしい。どういうシステムだよ!笑(全部ではないです。一部ね)


お店に戻り、ディスプレイを替えました。

買ってきた布の緑が、春の新緑のイメージより深かったので、バランスをとるために大きい観葉植物を配置しました。
すごく重かったけど笑 絶対に無理な場合を除いて、そちらのほうがいいと思い立ったのに、難しいとか、めんどくさいという理由でやらないと、たいてい後悔するのでね。

というか、そんなこと思うくらいなら、はじめから何もしないほうがいい笑

fc2blog_2020022420061827b.jpg

いよいよ冬を乗りこえ、樹々が芽をだし、緑で包まれる、暖かい春が来ますよというイメージです。

fc2blog_20200224200640605.jpg

ちなみにこちら¥105とか。
どうなってるんでしょうか。

fc2blog_202002242006297f6.jpg

カットしてしまうとあとで使いにくいので、とりあえず今日は大きいまま使用。

トータル、¥4000しませんでした。通常は4〜5倍くらいだと思います。


というわけで、教えてくださったお客さまありがとうございました!生地やさんお探しの方、是非一度行ってみてくださいね。

キャロットさんのHPはコチラ
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】