kisobar's talkの女子暴燃会が最強だった件
- 2019/12/16
- 23:57
とうとうあそこへ行っちゃいました。
ザギンの米沢牛黄木さん。

この建物の12F
住所書いておきますね。
中央区銀座5丁目7−6 i liv 12Fです。
うちのお客様でいうと、炊き込みご飯の素やハンバーグ、サラミを買ってくれましたよね。あの超絶美味しいお店です。
米沢牛黄木さんのメニューやアクセスはこちらから♪
東京駅店と銀座店では少しメニューが違うみたい。注文はあやっちに任せちゃったから、私たちが食べたのがどのすきやきなのかわからないんだけど、全部美味しいはず。
はい。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。

あれれー?ビールの写真を撮ったつもりが、意図せず写り込んでいるので、本の話をしますと、なななんと、
「『いいね』を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方」がなんと発売からたったの10日で重版!!
すごすぎます。この勢い。誰が止めるのでしょうか。止めなくていいけど。
Amazonさんは在庫切れして今予約になっちゃうので、お急ぎの方はお近くの書店にてお求めください。
ではお料理に参ります笑

zensai(kabu)

yonezawagyu-no-nigiri

yonezawa-gyu

yasai

tamago
こうやって箸で持っていても全然つぶれないの。ゴイスー!

途中から、時の宿すみれの女将自ら焼いてくれるというオプション笑
恐縮しながらもとっても嬉しかったなー。

お米は山形が誇るつや姫プレミアム。

今回こうしてみんなであつまれたのは、白馬にある五龍館、ゆかりさんのおかげです。kisobar's talkの女性メンバーに、暴燃会、そしてオクノヤキャプテンの出版のお祝いにと、声をかけてくれたのです。その場所があやっちのご実家が経営されている「米沢牛黄木」。行かない理由がありません。
お料理は見てもらったら分かる通り本当に美味しかったし、そしてこのメンバーで12月も集まれたことが本当に嬉しかったです。
kisobar's talkは、昨年の6月15日に初めて開催されたので、1年半になるわけですが(といってもはじめの頃はあえて1回飛ばしに参加していたので全参加ではないのですが)、この歳月を経て、ようやくみなさんとまともにお話ができるまでに成長しました。
って、
ながーーーーーーーーー!

(短パンフェス直後のkisobar's talkはみんなお揃い♪)
人見知りが災いして、うまく喋りかけられないから、そんなことに。。。笑
業種や立場はそれぞれ違うけど、そういうことはあまり関係なくて、私は皆さんに比べたらまだまだだから、こんな場所にいさせていただくだけで勉強になるし、このご縁に感謝しかないです。
とにかく今日私がお伝えしたいことは、米沢牛黄木さんがとてもおいしいこと、kisobar'stalk女子のみなさんがサイコーだということ、そして「『いいね』を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方」が重版になったよということです。

以上です!おやすみなさいませ。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
ザギンの米沢牛黄木さん。

この建物の12F
住所書いておきますね。
中央区銀座5丁目7−6 i liv 12Fです。
うちのお客様でいうと、炊き込みご飯の素やハンバーグ、サラミを買ってくれましたよね。あの超絶美味しいお店です。
米沢牛黄木さんのメニューやアクセスはこちらから♪
東京駅店と銀座店では少しメニューが違うみたい。注文はあやっちに任せちゃったから、私たちが食べたのがどのすきやきなのかわからないんだけど、全部美味しいはず。
はい。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。

あれれー?ビールの写真を撮ったつもりが、意図せず写り込んでいるので、本の話をしますと、なななんと、
「『いいね』を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方」がなんと発売からたったの10日で重版!!
すごすぎます。この勢い。誰が止めるのでしょうか。止めなくていいけど。
Amazonさんは在庫切れして今予約になっちゃうので、お急ぎの方はお近くの書店にてお求めください。
ではお料理に参ります笑

zensai(kabu)

yonezawagyu-no-nigiri

yonezawa-gyu

yasai

tamago
こうやって箸で持っていても全然つぶれないの。ゴイスー!

途中から、時の宿すみれの女将自ら焼いてくれるというオプション笑
恐縮しながらもとっても嬉しかったなー。

お米は山形が誇るつや姫プレミアム。

今回こうしてみんなであつまれたのは、白馬にある五龍館、ゆかりさんのおかげです。kisobar's talkの女性メンバーに、暴燃会、そしてオクノヤキャプテンの出版のお祝いにと、声をかけてくれたのです。その場所があやっちのご実家が経営されている「米沢牛黄木」。行かない理由がありません。
お料理は見てもらったら分かる通り本当に美味しかったし、そしてこのメンバーで12月も集まれたことが本当に嬉しかったです。
kisobar's talkは、昨年の6月15日に初めて開催されたので、1年半になるわけですが(といってもはじめの頃はあえて1回飛ばしに参加していたので全参加ではないのですが)、この歳月を経て、ようやくみなさんとまともにお話ができるまでに成長しました。
って、
ながーーーーーーーーー!

(短パンフェス直後のkisobar's talkはみんなお揃い♪)
人見知りが災いして、うまく喋りかけられないから、そんなことに。。。笑
業種や立場はそれぞれ違うけど、そういうことはあまり関係なくて、私は皆さんに比べたらまだまだだから、こんな場所にいさせていただくだけで勉強になるし、このご縁に感謝しかないです。
とにかく今日私がお伝えしたいことは、米沢牛黄木さんがとてもおいしいこと、kisobar'stalk女子のみなさんがサイコーだということ、そして「『いいね』を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方」が重版になったよということです。

以上です!おやすみなさいませ。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
