誰かを幸せにする仕事をしている人たち
- 2019/12/14
- 23:57
西さんのケーキがヤバい。

西さんとは兵庫県尼崎にあるお菓子屋さん、リビエールのシェフです。

これが元となった短パン社長の本。
短パン社長による「『いいね』を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方」出版記念セミナー後の渾身(懇親)会会場でのこと。
こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。

切り分けてくれてるのもちろん西さん。

ちなみにお手伝いはマッスルさん。ホイップクリームをしぼるには筋肉が必要ですもんね。
リビエールさん。私も1月にお店に伺いました。本当に美味しい。過度な装飾のない上品さが印象的でした。うちのお客様も、以前ラングドシャやチョコレートなどをお取り寄せしましたよね。あのお店です。
ケーキ屋さんだから、美味しいケーキを作るのは当たり前かもしれない。だけど技術だけでも、想いだけでも成り立たず、そのどちらもが一緒になってこそ、こうしてカタチになるのだと感じます。
美味しいケーキは誰が作ったか知らなくても美味しいけど、ここでは西さんがこれを作る姿を誰もが想像できるから、ただ美味しいのではなく、感動を伴うのです。
どんな気持ちで作ったのかな。
どんな想いで運んだのかなって。
また、乾杯の際、すぐ傍に元フジテレビのマイアミさんがいました。

乾杯の動画を撮っていたので、私の位置からだとちょうどマイアミさんが何を撮っているのか、どう撮っているのかが映っていたのですが、自分にとっていい画を撮るのではなく、誰かを楽しませるために撮っていると分かるものでした。
ここにいる人たちは職業もみんなバラバラです。ケーキ屋さんの他に、モツ鍋やさん、お蕎麦やさん、クリーニングやさん、建築やさん、旅館の女将、ラーメンやさん、でんきやさん、保険やさん、お洋服やさん、お菓子の缶やさん、美容室オーナー、かまぼこやさん。。。

書ききれないくらい、さまざまな業種の方がいらっしゃいます。
お仕事で誰かを幸せにしている方が実践しているのが、まさにこの短パンさんの本に書かれていること。短パンさんがずっと言ってきたこと。
今日、お店に来てくれたのりちゃんに短パン本をプレゼントしたら、すぐに読み切ったようで、「みわちゃんが短パンさんリスペクトな理由がよーくわかりました、めちゃ世界が広がって仕事がんばれます」とLINEが来ました。お客様を大事にしているのりちゃんならきっと、この本を読んだらもっと自分の中のお客様の存在が明確になると思いました。
そして「短パンさん」は「アンパンマン」の歌の通りの方だとも言っていました。
私もそう思います。

アンパンマンの歌のように、愛と勇気をもらえる方。自分もお客様やお友達にとってのそんな存在でいなくちゃ。それが短パンさんに出来る恩返しのひとつです。
愛といえば、短パン社長は外で全員の本に名前とメッセージを書き、インカメに応じてくださいました。
みんなに中に入るよう促し、ご本人は短パン姿で常に外にいたので、とっても寒いはずです。

そう、足元が寒いのが1番寒い。
ちなみに、12月23日にはまた別のセミナーでお話が聴けるそうですよ。私はひっそりとした住宅街でお店を経営してるけど、短パン社長に出逢っていなければ、誰にも悩みを相談できず、お店を盛り上げるためにどうしたらいいのか、出ない答えにずっと一人で頭を抱えていたと思います。今は、たくさんの経営者さんたちが日々頑張っている姿をSNSを通して見れるから、もっと頑張ろうって思えます。
少し世界を変えたい方には是非、本とともにおすすめしたい。
最後に。
アンパンマンの歌詞にはこんなのもあります。
時は早く過ぎる 光る星は消える
だから君は行くんだ微笑んで
限りある時間、輝いていられるかどうかは自分次第。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村

西さんとは兵庫県尼崎にあるお菓子屋さん、リビエールのシェフです。

これが元となった短パン社長の本。
短パン社長による「『いいね』を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方」出版記念セミナー後の渾身(懇親)会会場でのこと。
こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。

切り分けてくれてるのもちろん西さん。

ちなみにお手伝いはマッスルさん。ホイップクリームをしぼるには筋肉が必要ですもんね。
リビエールさん。私も1月にお店に伺いました。本当に美味しい。過度な装飾のない上品さが印象的でした。うちのお客様も、以前ラングドシャやチョコレートなどをお取り寄せしましたよね。あのお店です。
ケーキ屋さんだから、美味しいケーキを作るのは当たり前かもしれない。だけど技術だけでも、想いだけでも成り立たず、そのどちらもが一緒になってこそ、こうしてカタチになるのだと感じます。
美味しいケーキは誰が作ったか知らなくても美味しいけど、ここでは西さんがこれを作る姿を誰もが想像できるから、ただ美味しいのではなく、感動を伴うのです。
どんな気持ちで作ったのかな。
どんな想いで運んだのかなって。
また、乾杯の際、すぐ傍に元フジテレビのマイアミさんがいました。

乾杯の動画を撮っていたので、私の位置からだとちょうどマイアミさんが何を撮っているのか、どう撮っているのかが映っていたのですが、自分にとっていい画を撮るのではなく、誰かを楽しませるために撮っていると分かるものでした。
ここにいる人たちは職業もみんなバラバラです。ケーキ屋さんの他に、モツ鍋やさん、お蕎麦やさん、クリーニングやさん、建築やさん、旅館の女将、ラーメンやさん、でんきやさん、保険やさん、お洋服やさん、お菓子の缶やさん、美容室オーナー、かまぼこやさん。。。

書ききれないくらい、さまざまな業種の方がいらっしゃいます。
お仕事で誰かを幸せにしている方が実践しているのが、まさにこの短パンさんの本に書かれていること。短パンさんがずっと言ってきたこと。
今日、お店に来てくれたのりちゃんに短パン本をプレゼントしたら、すぐに読み切ったようで、「みわちゃんが短パンさんリスペクトな理由がよーくわかりました、めちゃ世界が広がって仕事がんばれます」とLINEが来ました。お客様を大事にしているのりちゃんならきっと、この本を読んだらもっと自分の中のお客様の存在が明確になると思いました。
面白くてあっ!!と言う間に爆読してしまいました。やっぱり自分が尊敬出来る方は愛にあふれていてとにかく大きい!!!自分の考えと答え合わせも沢山出来ました。それと、短パン社長さんプロデュースUAツアーがめちゃくちゃ楽しそう!!!と思いました。
— 坂本紀子:美容師です (@haluyu0404) December 14, 2019
自分なりの勝利の方程式、探そう。#短パン本 pic.twitter.com/epXKXEZGUa
そして「短パンさん」は「アンパンマン」の歌の通りの方だとも言っていました。
私もそう思います。

アンパンマンの歌のように、愛と勇気をもらえる方。自分もお客様やお友達にとってのそんな存在でいなくちゃ。それが短パンさんに出来る恩返しのひとつです。
愛といえば、短パン社長は外で全員の本に名前とメッセージを書き、インカメに応じてくださいました。
みんなに中に入るよう促し、ご本人は短パン姿で常に外にいたので、とっても寒いはずです。

そう、足元が寒いのが1番寒い。
編集長のリュックから配り忘れのチラシが…
— 新田絵里 ポケモンGO大好き施術師@銀座 (@nitta_eri) December 12, 2019
やっぱり奥ノ谷さんに直接お会いしたかった!
という方!!!
12月23日に渋谷でお会いできちゃいますよ。
…会話が楽しすぎたらしく一枚も配ってないという😅
https://t.co/FVNlG2thpk pic.twitter.com/mQ4Vf5DrH3
ちなみに、12月23日にはまた別のセミナーでお話が聴けるそうですよ。私はひっそりとした住宅街でお店を経営してるけど、短パン社長に出逢っていなければ、誰にも悩みを相談できず、お店を盛り上げるためにどうしたらいいのか、出ない答えにずっと一人で頭を抱えていたと思います。今は、たくさんの経営者さんたちが日々頑張っている姿をSNSを通して見れるから、もっと頑張ろうって思えます。
少し世界を変えたい方には是非、本とともにおすすめしたい。
最後に。
アンパンマンの歌詞にはこんなのもあります。
時は早く過ぎる 光る星は消える
だから君は行くんだ微笑んで
限りある時間、輝いていられるかどうかは自分次第。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
