完全カスタマイズのくみアロマを作ってもらいました。
- 2019/10/18
- 23:51
2日目の今日も、沢山の方々に来ていただきました。今日お客様に言われて気付いたのですが、もう10月だし、今年はこれが最後です。
23までいるので、是非遊びに来てくださいね。
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
さて、今日はね、前々からお願いしたかったコレを、kahunaスタッフのくみさんに作ってもらいました。

くみアロマー♪
何かを発表しようとすると、頭の中にドラえもんが道具出すときの感じが浮かぶのってなんなんでしょうか笑

説明しよう。くみアロマとは、沢山のアロマの中から好きなものを選び、くみさんにアロマスプレーを作ってもらうというものである。
時間の都合上、今日は1コしか作れなかったのですが、私はもう1つ作ってもらおうと思っています。
というのも、昼間は活発にお仕事が出来るよう、頭が冴えるようにしたいし、逆に寝る前はスイッチを切ってゆったりしたい。
だから2つ必要♪
まずは夜用から。

早速匂いを嗅いでいきます。どれがいいか、直感で。

あまりにも香りをかぎすぎて、だんだん分からなくなってきちゃうのですが(笑)、選んだのがコチラ!

これを自分で1滴ずつ瓶に垂らしていきます。最後に軽くふって、匂いをかいでみます。
何かが足らないと思ったら、先程選んだ中から、これはというものを少し足します。たとえば私は、ラベンダーを3滴だけ多くしました。
私は元々ラベンダーの香りが好きなんだけど、リラックスしすぎちゃうのが怖くて、普段はかがないようにしています。でも今回は寝る直前だから大丈夫♪ ブログを書いた後、寝る前にスイッチを切って、たっぷりこの香りに包まれたい。癒されたい。
これで終了。
あとはくみさんがスプレーにしてくれるのを待つのみ。

くみさんはね、息子さんがスポーツをされていて、心も体も健康でいて欲しいって、息子さんを想う気持ちから、食やアロマなどの勉強をされています。
だからね、趣味というより、人のことを想ったものなんです。
香りっていうのは、すべて心とつながっているから、今必要なものを選ぶ傾向にあるんですって。
だから心理テストじゃないけど、自分のことが見えるものなの。
そうそう、この中に1つだけ、どうしてもニオイを感じられないものがありました。
「これ香りある?なんのニオイもしないんだけど」って言ったら、「あ!それは人によってニオイ感じないの。でも人によってはそれが1番いい匂いって言うんだよ」って言ってました、不思議ー。
選んだオイル1つひとつに意味がきちんとあるんだけど、くみさんがカードに簡潔に書いてくれます。
香りをただ純粋に楽しむのも大事だけど、自分が自分に求めていること。そんなことも意識してあげると、より効果が現れるかもしれませんね。
興味のある方は、ぜひkahunaさんでやってもらってくださいね。¥1500(税抜)で作ってくれます。「くみさんのアロマ」ていったら通じます。自分だけのオリジナル、楽しいですよ♪
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
23までいるので、是非遊びに来てくださいね。
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
さて、今日はね、前々からお願いしたかったコレを、kahunaスタッフのくみさんに作ってもらいました。

くみアロマー♪
何かを発表しようとすると、頭の中にドラえもんが道具出すときの感じが浮かぶのってなんなんでしょうか笑

説明しよう。くみアロマとは、沢山のアロマの中から好きなものを選び、くみさんにアロマスプレーを作ってもらうというものである。
時間の都合上、今日は1コしか作れなかったのですが、私はもう1つ作ってもらおうと思っています。
というのも、昼間は活発にお仕事が出来るよう、頭が冴えるようにしたいし、逆に寝る前はスイッチを切ってゆったりしたい。
だから2つ必要♪
まずは夜用から。

早速匂いを嗅いでいきます。どれがいいか、直感で。

あまりにも香りをかぎすぎて、だんだん分からなくなってきちゃうのですが(笑)、選んだのがコチラ!

これを自分で1滴ずつ瓶に垂らしていきます。最後に軽くふって、匂いをかいでみます。
何かが足らないと思ったら、先程選んだ中から、これはというものを少し足します。たとえば私は、ラベンダーを3滴だけ多くしました。
私は元々ラベンダーの香りが好きなんだけど、リラックスしすぎちゃうのが怖くて、普段はかがないようにしています。でも今回は寝る直前だから大丈夫♪ ブログを書いた後、寝る前にスイッチを切って、たっぷりこの香りに包まれたい。癒されたい。
これで終了。
あとはくみさんがスプレーにしてくれるのを待つのみ。

くみさんはね、息子さんがスポーツをされていて、心も体も健康でいて欲しいって、息子さんを想う気持ちから、食やアロマなどの勉強をされています。
だからね、趣味というより、人のことを想ったものなんです。
香りっていうのは、すべて心とつながっているから、今必要なものを選ぶ傾向にあるんですって。
だから心理テストじゃないけど、自分のことが見えるものなの。
そうそう、この中に1つだけ、どうしてもニオイを感じられないものがありました。
「これ香りある?なんのニオイもしないんだけど」って言ったら、「あ!それは人によってニオイ感じないの。でも人によってはそれが1番いい匂いって言うんだよ」って言ってました、不思議ー。
選んだオイル1つひとつに意味がきちんとあるんだけど、くみさんがカードに簡潔に書いてくれます。
香りをただ純粋に楽しむのも大事だけど、自分が自分に求めていること。そんなことも意識してあげると、より効果が現れるかもしれませんね。
興味のある方は、ぜひkahunaさんでやってもらってくださいね。¥1500(税抜)で作ってくれます。「くみさんのアロマ」ていったら通じます。自分だけのオリジナル、楽しいですよ♪
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
