遠回りして気付く気持ち
- 2019/09/26
- 23:55
日比谷線六本木駅でこんな広告を見つけました。

絶対行くよね、これは。

そしてこんな広告も見つけました。
こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。

というわけで、昨日のkisobar's talkで短パン社長が連れて行ってくれた映画は、ブラッド・ピット主演のアド・アストラ。

主人公(ブラッド・ピット)が、地球外生命体を探すために宇宙へと旅立ったまま行方不明となっている、トミー・リー・ジョーンズ演じる父親を探すため、43億kmもの宇宙の旅に出る(ざっくりすぎる笑)お話。
宇宙のお話なんだけど、壮大なスケールと言うより、注目したいのは人の心でした。
自分の感情に気付かないことって誰にでもありますよね。
あるいは傷つくのが怖いから気付かないフリをするために、わざと自分で蓋をしていることもあります。
何かの拍子にそれが外れて自分の感情と向き合ったとき、人は自分が本当に執着しているもの、本当に手に入れたいものがわかる気がします。早く気付けたらいいこともあるけど、遠回りしてようやく気づくこともある。
この主人公の場合、それは父親の愛情からはじまっているようでした。愛情を知っていれば普通、人は、一人でいるときも誰かから受けた愛情を胸に抱き続けることが可能です。でも知らなかったら?一人は孤独。それ以外何者でもありません。きっと強がりはあっても、慣れなんかない。だから、知りたくないような、知りたいことがたくさんあったのだと思う。
それに気づくまでの遠回り、なんと43億kmだから遠回りしすぎですけどね(笑)
内容は是非観ていただけたらと思うけど、時代の設定が未来であっても、心は現代と変わらないんだなって思いました。もしかしたらその頃には人の心が読める機械なんかも開発されてるかもしれないけど、だとしても人は人に執着すると思う。人の心を操作することなどできないのだから。

その後kisobarに移動。カワキーさんは北海道から初参加です。

ここでももちろんアド・アストラのお話もあったけど、エイス・グレードも話題にあがりました。リアルなSNS事情を見てみたいので、どこかのタイミングで観たいな。この辺りやってないな(深谷シネマさんやってくれないかな)。

基本楽しいんだけど、考えさせられることも多い。なにが正解かなんてわからないけど、各々感想を持つ。
カンパイのご挨拶 5分以上なの
— 中村ゆかり白馬ホテル五龍館 長野県産松茸料理は9月15日から始まりますよ~! (@goryukan_yukari) September 25, 2019
爆笑!
もっと長いのですが@wifi78maru 丸顔さんのカンパイです!!@shimizuman15 清水さん 新しいカンパイ登場しましたーー! #kisobarstalk pic.twitter.com/nswT8tUgqo
そしてそして、乾杯はヨータさん。今日お誕生日ですねおめでとうございます!先日ミキシアさんにはお世話になったばかりなので、こんなことを申し上げるのもどーかと思いますが、乾杯の挨拶と女の子のスカートは短い方がいいとおっしゃるあの方の挨拶に慣れていたせいか、長かったなー笑

楽しい1日でした。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
