お店の立ち位置
- 2019/09/20
- 23:51
今日は市役所に行ったら、隣にこんないい感じの公園を見つけました。長年熊谷で仕事してたのに、知らないことだらけです(笑)

そしてせっかくあそこまでいったので、ブーランジェリーマツオカさんにも行きました。これで明日の朝はマツオカさんのバゲットだ!って思ったけど、私の朝食ってプロテインとスムージーなんですよね。なぜかというと、朝ギリギリまで横になっていたいから(子供かよ)。明日は早く起きて朝食とれるかな(笑)
市内なのに何気に籠原から近くはないので、頻繁には行かないんですけどね。美味しいパン屋さんを知ってたら是非教えてください。

こんばんは、パンとチョコレートが大好き、埼玉県熊谷市のセレクトショップ Riyon のみわです。
さて、昨日は銀座のイベントに来てくれたお客さまたちが、たまたま同じ時間にご来店されたので(というか、うちはお客さまの滞在時間が長いので、偶然会うのはよくあることなんですけど)。なんだか楽しそうに話されてて、私はその会話に自分が入らなくてもとても気持ちがよくて、いいお店じゃんと、我ながら思ったりするのです。
以前お客さまが、どこかのお店に初めて入ったとき、あまり居心地がよくなかったことがあるんだけど、Riyonはそれがないわよねって言ってくれたことがありました。初めての人を受け入れない空気を出さないって。
それ、そんなに意識してないので、わからないんだけど、初めての人が入りにくいお店も、たしかにあるかもしれない。
これはお店側の人には気付けないことなので、そう言ってもらえるのは嬉しかったです。でも、ならばRiyonはある意味、少しだけ保守的であるかもしれないと、逆に思ったりもしました。
もちろん会員制なわけではないし、お店なのでどなたでも入れます。どなたでも入れるからこそ、他のお客さまが気持ちよくこのお店にいられないような空気感を出す方には、ちょっと、なんていうか、優しくはできません。そこで私が何か言って、たとえその方に感じが悪いと思われたとしても、このお店を好きだと言ってくれる方がここが居心地いいと思えることのほうが優先なんです。
冒頭にも書いたように、私や母がその会話に入ってなくても、元々は知らなかったお客様同士が仲良しになるのが、私はとても嬉しいのです。
初来店や慣れない方がお洋服を見ていると、みんなが楽しそうに話しているものだから、お友達同士で来たんだなって思われるんですけど、実際はそうじゃない。みんな元々1人で来て、ここでお友達になった方々です。そこで喋っているのも偶然居合わせているだけ。
それを言うとみんなびっくりするんだけど、そこで驚いているその方も、何回か来た後にはその輪の中に普通に溶け込んで、やはり慣れないお客さまに、そっちのお洋服の方が似合うわとか、それもいいわねとか、言うようになるのです。
1人できても2人できても、みんな楽しくお話ししたらいいじゃんって思っています。
籠原って、そもそもあまりお店がないので、カフェとかバーとか、「とりあえず行きたくなるお店」がそんなに数多くは存在しません(多分)。
忙しすぎてなかなか来れない方が、一昨日久々に来てくれて。
「ようやくこれたー」って。「今日は疲れたから絶対行くって決めてた」って言ってくださってね。それはもう嬉しかったです。
Riyonはカフェでもバーでもないけど、そんな立ち位置でありたい。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村

そしてせっかくあそこまでいったので、ブーランジェリーマツオカさんにも行きました。これで明日の朝はマツオカさんのバゲットだ!って思ったけど、私の朝食ってプロテインとスムージーなんですよね。なぜかというと、朝ギリギリまで横になっていたいから(子供かよ)。明日は早く起きて朝食とれるかな(笑)
市内なのに何気に籠原から近くはないので、頻繁には行かないんですけどね。美味しいパン屋さんを知ってたら是非教えてください。

こんばんは、パンとチョコレートが大好き、埼玉県熊谷市のセレクトショップ Riyon のみわです。
さて、昨日は銀座のイベントに来てくれたお客さまたちが、たまたま同じ時間にご来店されたので(というか、うちはお客さまの滞在時間が長いので、偶然会うのはよくあることなんですけど)。なんだか楽しそうに話されてて、私はその会話に自分が入らなくてもとても気持ちがよくて、いいお店じゃんと、我ながら思ったりするのです。
以前お客さまが、どこかのお店に初めて入ったとき、あまり居心地がよくなかったことがあるんだけど、Riyonはそれがないわよねって言ってくれたことがありました。初めての人を受け入れない空気を出さないって。
それ、そんなに意識してないので、わからないんだけど、初めての人が入りにくいお店も、たしかにあるかもしれない。
これはお店側の人には気付けないことなので、そう言ってもらえるのは嬉しかったです。でも、ならばRiyonはある意味、少しだけ保守的であるかもしれないと、逆に思ったりもしました。
もちろん会員制なわけではないし、お店なのでどなたでも入れます。どなたでも入れるからこそ、他のお客さまが気持ちよくこのお店にいられないような空気感を出す方には、ちょっと、なんていうか、優しくはできません。そこで私が何か言って、たとえその方に感じが悪いと思われたとしても、このお店を好きだと言ってくれる方がここが居心地いいと思えることのほうが優先なんです。
冒頭にも書いたように、私や母がその会話に入ってなくても、元々は知らなかったお客様同士が仲良しになるのが、私はとても嬉しいのです。
初来店や慣れない方がお洋服を見ていると、みんなが楽しそうに話しているものだから、お友達同士で来たんだなって思われるんですけど、実際はそうじゃない。みんな元々1人で来て、ここでお友達になった方々です。そこで喋っているのも偶然居合わせているだけ。
それを言うとみんなびっくりするんだけど、そこで驚いているその方も、何回か来た後にはその輪の中に普通に溶け込んで、やはり慣れないお客さまに、そっちのお洋服の方が似合うわとか、それもいいわねとか、言うようになるのです。
1人できても2人できても、みんな楽しくお話ししたらいいじゃんって思っています。
籠原って、そもそもあまりお店がないので、カフェとかバーとか、「とりあえず行きたくなるお店」がそんなに数多くは存在しません(多分)。
忙しすぎてなかなか来れない方が、一昨日久々に来てくれて。
「ようやくこれたー」って。「今日は疲れたから絶対行くって決めてた」って言ってくださってね。それはもう嬉しかったです。
Riyonはカフェでもバーでもないけど、そんな立ち位置でありたい。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
