fc2ブログ

記事一覧

運がいい人とはどういう人か

先日、「運は本当にあるのか」ということについて、特集していたテレビ番組がありました。
 
 
「運」って目に見えないですものね。
 
 
運がいい人と悪い人には、どんな違いがあるのでしょうか?
 
 
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 
そもそも運が云々というより(シャレではない)、
人は、頭の中で物語を作って、
因果関係で納得しようとするんですって。
 
「こうしたから、こうなったのだ」
って。
 
 
それなのに、突然のことに襲われることがある。そうすると、その物語が、説明できなくなってしまうじゃないですか。
 
だって因果関係がないから。
 
 
そこで、頭の中で
「運が悪かったのだ」
と、納得させようとするのだそうです。
 
 
逆に運がいい人は、「キャッチする能力がある」のだとか
 
 
以下、運がいい人の4つの特徴
 
よく笑う
現金を持ち歩く
ペンと紙を持ち歩く
1人で食事しない
 
 
fc2blog_201601312245324b4.jpg
 
 
「よく笑う人」は、なんとなく納得できますよね。
 
だって、笑わない人に、運がやって来るでしょうか?
運どころか、人が寄ってこない気がします。
 
というか、人が寄ってこないから、運が寄ってこないのかも知れません。
 
 
他の項目も、(ごめんなさい、現金に関してはよくわからないけど)、ペンと紙を持ち歩くとか、人と食事するとか、要は「チャンスを逃すな」ということなんだろうなぁと思います。
 
 
運(チャンス)を逃さないのも大切だけれど、
自分で自分を
「運がいい」
と思うことは
 
「だから、私は、頑張れば出来るんだ!結果を出せるに違いない!」
気持ちが、成功する方向へ導いてくれる気がします。
 
頭の中で、勝手に因果関係を作るというか。
たとえ無理矢理だとしても、脳が勘違い?して、いい方向へ向かう気がしませんか?少なくとも、悪い方向へは向かわないはずですよね。
 
 
その証拠に、「ラッキーアイテム」は本当に効くとその番組では言っていました。
 
ゴルフの話だったかな?
「これを使うとすごく飛ぶんだよ」
と言って渡したら、本当に飛んだらしいです。
 
 
それに、成功とはちょっと違うけど、お薬のプラシーボ効果とかも、同じことが言えますよね。
「これを飲むとどんな痛みも治る、すごい薬だよ」
とラムネを渡したら、本当に腹痛が治った、みたいな感じで。
 
 

先日のブログに、藤村正宏先生がよくニーチェの言葉を用いられる
(事実などは存在しない、ただ解釈だけが存在する)
と書きました。
物事は認識におけるところが大きいので、起こった事象をどう捉えるか。
 
例えば、福引で1等賞のハワイ旅行が当たらず、ポケットティッシュをもらって、「ついてないな」
と思う人だっているかもしれない。
 
 
逆に、今日一日、病気やケガなどなく、平穏に過ごせたことを、運がいいなと思う人だっているかもしれない。
 
だから、小さなことに感謝したり、今日1日を大事に思ったりすることは、自分の心を豊かにして、余裕を生むし、更に、運がいいから上手くいくのだと思い込む(多分思い込み重要)ことで、(安心しますから、)集中して物事に取り組めるという意味で、有効かも知れませんね
 
 
今日、美味しいものを食べましたか?
 
今日、1回でも笑いましたか?
 
 
fc2blog_20160131225346b6a.jpg
 
 
じゃあ、あなたも私も、運がいい❤️
 
だからきっと、上手くいく!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】