fc2ブログ

記事一覧

その商品がある世界を想像できなければ興味は湧かない

お友達のお仕事している姿をみることってあまりないじゃないですか。

これは自分の問題なので、大きな独り言だと思っていただいてよいのだけれど、私は短パンフェスの場で、幾度となく嫉妬していました。といっても、そんなに皆さんのブースをみてまわれてないのだけれど。通りかかったりしたときにちらっと見たりね。

嫉妬って、あの人にはあって自分にはないから湧く感情だけど、それだけじゃなくて、その人の持つ物や能力がどれだけすごくても、自分が欲しいと思わなければ、その感情は湧きません。
だからそういう意味ではネガティブな感情とも言い切れないというか。どうやったら活かせるのかなと思うわけです。しかも考えることではなく、感情だから素直。

これは課題を明確にするチャンスなんだろうなと思いました。


お客様をあれだけ楽しませたり、手に入れる喜びを増やしたり、お待たせすることなくスムーズに提供したり、そんなアイデアが出てこなかった。扱うものによってできること、できないことはあるけれど、私なりの方法で、なにかもっとやり方があったんじゃないかな。


私の扱うものは、決して万人ウケするものではありません。だから、フェスでは買う買わないというより(もちろん買ってくれたら嬉しいけど)まずは興味を持って、手にとってもらえたら嬉しいなと思っていました。

だけど、興味を持つような、お客様がイメージしやすいような工夫が足りていませんでした。
これは、イベントに限らず、実店舗での課題です。



お皿くらい誰でも触ったことあるだろうけど、中には磁器しか知らない方もいます。磁器というのはツルッツルの、食器用洗剤のCMでキュッキュッってなるようなやつね(笑) パンメーカーさんが春のパンまつりで渡すやつね。

手づくりの陶器の質感。手で包み込んだ感じ。色。形。

fc2blog_20190531214146b8c.jpg

だけど日常的に作家ものの陶器に触れてない方に興味を持ってもらいたいなら、もっと別の表現方法もあったのかもしれません。作品はとてもいいので。

今後どのように買えるのかと質問してくださった方もいました。今は直接メッセンジャーでご注文いただいているのですが、そこもインスタに商品をUPするとか、方法を考えないとなと思います。


お客様が、それがある日常を想像できるようにしたい。

 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】