fc2ブログ

記事一覧

終わりが見えない作業がこんなに楽しいとか。

私は田舎育ちなので都会に行くと戦闘力が上がる気がします。気がするだけであがるわけではありませんけども。
そして田舎といっても平地なので、海や山も珍しいです。海は見るだけでテンションがあがるし、山はなにかを呼び覚まされる感覚があります。さわさわと揺れる葉と、爽やかな緑の香りはなんともいえません。特にこの時期は最高ですね。

こんばんは。Riyonのみわこです。




短パンフェスは、長野県白馬村。アルプスの美しい山々を臨む場所で開催されます。
私も短パン田植え部で5月に行ったことがあるけれど、とても気持ちがいいですよ。
今回お世話になるゆかりさんの経営される、ホテル五龍館も素晴らしいロケーションで、お部屋の窓からはポストカードのような景色が広がっています。

今回は私達出店者で独占してしまっているのですが、是非スキーのシーズン、雪解けして緑あふれるシーズンに、五龍館にも泊まってみてください。
露天風呂も気持ちいいですよ♪

さてさて、毎日この調子で短パンフェスのことばかりですみません。でもあと6日なので、頭の中はほぼこればかりです。
終わりは見えませんが、準備も進んでまいりました。

IMG_6151.jpg

これはね、メニューを書こうと思ってたんだけど、いろいろあってお店の看板になりました(笑)そしてフェスのロゴもいれてみたんだけど、青と黄色って混ぜたら緑じゃないっけ?なんでカーキになるんだよーーーーーって、ある方に聞いたら、もうそれ、緑ぬろう!あるから明日もってってあげる!って言ってくれて。ありがたやー。
というわけで、もう少しきれいになる模様。描いてる人の腕次第だけど(笑)

(そしてたった今、投稿を見たネイリストのお友達が、下に白を塗るべきだったと教えてくれました!勉強になるー。)

ロゴをいれたのはね、私達のブースに来てくれた方が、写真を撮るとき、「短パンフェスに来たぞ!」ってわかりやすいほうが記念になるかなって思ったの。みんなせっかく白馬まで来てくれるんだもの。美味しい空気と美味しいものをいっぱい食べて、たくさん笑って、写真もいっぱい撮って、大満足で帰ってほしい。

あとで写真で振り返ったとき、あぁ楽しかったなぁ、またあんな楽しい場に行けるように頑張ろうってなるじゃない?あれ?ならない?私だけじゃないよね?(笑)


IMG_6153.jpg
店名のペイントは、得意の適当力を発揮しました。
うちは和風色強めなんで、やはり写真用にとうちわも作成中です。

fc2blog_2019052300563135d.jpg
どうでもいいけどこれ、MasterCardっぽくないですか?オレンジ作ろうと思って2色だしただけだけど。

まだ陶器のパッキングも終わってないし、あれもこれも終わらず、うぉーーーーーってなってますが、とにかくやれることを頑張るぞ♪
終わりが見えないことって、普通嫌になっちゃう。だけど楽しい。確かに楽とは言わないけど(笑)、でも、当日の様子を想像すると、あれもしたほうがいいかな、これもしたほうがいいかなってすごく楽しい♪

あと6日。
 
 
うつわと洋服と珈琲豆のお店。
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】