fc2ブログ

記事一覧

自分がお客さまなら変化を実感したい

先日、アクセメーカーさんが来店したので、今後のイベントなどについて話し、

fc2blog_20190122001740958.jpg

その流れで夜、カフナのオーナーであるナオミと、来月行われるうつわcafeと、その中でのリングのセミオーダーについて打ち合わせしました。
といっても途中から話はそれ、話題は毎回だいたい同じになります(笑)。
 
どうしたらお客様が喜んでくれるのか。もっと私たちにできることはないのか。


こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 

私はお洋服をうっているけれども、ただお洋服を販売するだけなら、私でなくてもいい。

たとえば私がお洋服を買いに行くとき。
店内を見て回り、いいと思ったものを手に取る。自分が持っているお洋服とどんな感じで合わせられるか考え、サイズと色を決めてレジへ。まぁ普通なんですけど。

ここまで、自分で完結します。
というか私自身、お洋服屋さんでついて回られるのが好きではないので、だいたい「何かお探しですか」とか「それ今日入ってきたんですよ」とか「サイズありますので」とかは、会釈と笑顔でかわします。
必要と感じたときにのみ話しかけるシステム(システムて)。ゆっくり見られないのが嫌なので。

これは、私がお店の人と関係性ができていないことに問題があります。
というか、問題とすら思っていない。
でも本当は知っている人だったら、お買い物が楽しいだろうなとは思いますし、積極的に話しかけると思います。


私のお店は小さいですが、その分一人ひとりのお客様との関係性も密です。お客さまの滞在時間も長い。
よく会うから、お客様同士が初対面から顔見知りへとかわり、やがてお友達へと発展してくれるのです。

多分お客様の本来の目的は、「お皿を買うこと」と「お洋服を買うこと」だったと思うのですが、おそらく今はそれだけではないと思います

それだけ私はお客様と仲がいいと思っています。
だからそれは今では「いくつかの目的のなかのひとつ」にすぎないと思うのです。

それは私目線でも同じことがいえます。
お店をはじめた当初、ここまでお客さまと仲良くなれるとは思っていませんでした。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」それだけの関係だと思っていました。そんなもんだろうとも思っていました。

でもそうじゃない。だから「お客様の生活がより楽しくなる」という目的の一つとして「お客様をより綺麗に」できたらいい。


そしてそれは、ナオミのお店も同じです。

「私達の仕事は、女性を綺麗にすることという意味では、同じだね」
そんなことを話しました。
そしてそれは、お客さまの立場からしたら、変化を実感できてこそだと思うのです。
あそこにお願いしてよかった。今まで以上にオシャレになって、でかけるのがもっと楽しみになった。

あんなふうにしたら喜んでくれるんじゃないか。
私たちの夢は膨らみます。
お仕事の内容は違いますが、そんな話をする時間がとても気持ちいい。

 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】