ニットの軽いほつれは、これでOK!
- 2016/01/18
- 16:30
クリスマスの少し前、Keisuke okunoya (短パン社長ブランド)の、カシミアマフラーを購入しました。
こんにちは。
熊谷の片隅でひっそり♪
珈琲豆・陶器・ミセスファッション
セレクトショップ【Riyon】みわです。
3日後。
カフェでお茶をしているとき、私がコレを購入したことを知っている友人に、どれだけ肌触りがいいか、自慢しようと、手に取ったときのことです。
やらかしました。
バッグにつけているチャームに、ひっかけてしまいました。
見事にピーーーーっと。
ギャーーーーーっ!

ちょっと泣きそうでした。嬉しいからといって、調子にのると、こういうことになるのです。
みっともないというより、出てしまった糸を、更にひっかけてしまいそうで怖い。
ひとまず、周りを縦横に、優しく引っ張って、いくらかは元に戻りました。
が、まだ5cm程出ています。
そこで、
タラララッタラー♪
(ドラえもんの声の準備をなさるなら、このタイミングです)

ほつれのん!!!
太い針で、部分的に少しザラザラ?ギザギザ?しています。

ほつれて出た糸を絡ませるように、裏に表にとさしていくと、勝手に糸が絡まって裏側に入ってくれます。(ほんの少しなら、1回通せば済むかもしれません)

それを繰り返したところ、こうなりました。

これで、同じ箇所をまたひっかけてしまうドキドキも軽減されましたし、
同じことでお困りの方がいるかもと思い、FBに投稿したところ、それをご覧になった短パン社長が、丸安毛糸の社員でいらっしゃる、赤石さんのブログを貼ってくださいました。
お持ちの方はご存知ですが、このマフラーはかなり大判で、ちょっとひっかけたのを直したくらいでは、ほつれはわかりません。
でも、マフラーに限らず、中には目立つ部分をひっかけてしまう方もいらっしゃると思いますので、赤石さんのブログのリンクもこちらに貼らせていただきます。
丸安毛糸、赤石さんブログ(ちょっと引っかけてしまったニットの直し方)
赤石さんの方法でダメだったら、「ほつれのん」でもいいかもしれません。
試したいからと言って、ワザワザ傷つけちゃだめですよ!!!
大切なニット、ひっかけないにこしたことはないですが、やってしまった場合、こんな方法もありますので、お役に立てたら幸いです。

そういえば、最近こればかり使っています。
暖かくて最高です。
なんでもそうなんですけど、心地いいものに出会ってしまうと、他の物の出番を激減させてしまう、、、。
靴も、キレイなものと、使い込まれたもの、、、極端です(笑)
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村
こんにちは。
熊谷の片隅でひっそり♪
珈琲豆・陶器・ミセスファッション
セレクトショップ【Riyon】みわです。
3日後。
カフェでお茶をしているとき、私がコレを購入したことを知っている友人に、どれだけ肌触りがいいか、自慢しようと、手に取ったときのことです。
やらかしました。
バッグにつけているチャームに、ひっかけてしまいました。
見事にピーーーーっと。
ギャーーーーーっ!

ちょっと泣きそうでした。嬉しいからといって、調子にのると、こういうことになるのです。
みっともないというより、出てしまった糸を、更にひっかけてしまいそうで怖い。
ひとまず、周りを縦横に、優しく引っ張って、いくらかは元に戻りました。
が、まだ5cm程出ています。
そこで、
タラララッタラー♪
(ドラえもんの声の準備をなさるなら、このタイミングです)

ほつれのん!!!
太い針で、部分的に少しザラザラ?ギザギザ?しています。

ほつれて出た糸を絡ませるように、裏に表にとさしていくと、勝手に糸が絡まって裏側に入ってくれます。(ほんの少しなら、1回通せば済むかもしれません)

それを繰り返したところ、こうなりました。

これで、同じ箇所をまたひっかけてしまうドキドキも軽減されましたし、
同じことでお困りの方がいるかもと思い、FBに投稿したところ、それをご覧になった短パン社長が、丸安毛糸の社員でいらっしゃる、赤石さんのブログを貼ってくださいました。
お持ちの方はご存知ですが、このマフラーはかなり大判で、ちょっとひっかけたのを直したくらいでは、ほつれはわかりません。
でも、マフラーに限らず、中には目立つ部分をひっかけてしまう方もいらっしゃると思いますので、赤石さんのブログのリンクもこちらに貼らせていただきます。
丸安毛糸、赤石さんブログ(ちょっと引っかけてしまったニットの直し方)
赤石さんの方法でダメだったら、「ほつれのん」でもいいかもしれません。
試したいからと言って、ワザワザ傷つけちゃだめですよ!!!
大切なニット、ひっかけないにこしたことはないですが、やってしまった場合、こんな方法もありますので、お役に立てたら幸いです。

そういえば、最近こればかり使っています。
暖かくて最高です。
なんでもそうなんですけど、心地いいものに出会ってしまうと、他の物の出番を激減させてしまう、、、。
靴も、キレイなものと、使い込まれたもの、、、極端です(笑)
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村