fc2ブログ

記事一覧

好きなこととお仕事が同じでよかったと切実に思う件


 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
今日はおやすみでした。
読みたい本もあることだし、先週はイベントもあったので、今日はきちんと体を休める日として、おうちでおとなしくしています。
でも、そんなおやすみの日も、考えていること、やることは、いつもとそんなにかわりません。
 
 
「店頭に立って接客する」
かどうかが違うだけ。
 
お友達のSNSで、美味しそうなお料理の投稿を見ては、また、TVでお料理の場面が出てくれば、やはり目がいくのはうつわや盛り付け。
「なんでこんなに美味しそうなお料理なのに、このお皿使っちゃうかなー」なんて、たまに思っている(笑)
逆に、このお皿いいなーと思うと、凝視する。
 
 
以前も書いたけど、はじめから好きだったわけではなくて、うつわやさんやってたら、徐々に好きになったんですけどね。
お皿はお料理を映えさせる、大切な役割があるって気付いてから。それに、作家さんがどれだけ大変な想いをして作ってるか知ってから。
 
 
好きなことが仕事だから、先程も書いたように、おやすみの日でも、お仕事だかプライベートだか、そのボーダーはない。
 
うつわやさんでよかった。私。
 
実はこれは、お仕事が嫌いって言ってる人と話していても思うこと。
 
うつわやさんでよかった。私(何回言うんだよ笑)
 
 
fc2blog_20180722204904605.jpg
 
これは先程のお蕎麦にそえた楓。この時期添えられるもので最も好きな葉といってもいい。秋ももちろん好き。
私はお料理にも珈琲にも、必ずと言っていいほど葉を添えるんだけど、そういうのを投稿、もしくはブログに書くとき「庭にあるのを適当に」なんて言ってるけど、ごめんなさい「適当」はいいすぎました。
 
たまに、すでにあるものを使うときもあるけど、お料理ありきで葉を切ってくるときは、ある程度そこに添えられた状態をイメージして切ってきます。
 
わさわさしているのがいいときもあれば、小さくそっと添える方がいいときもある。でもそれも、決まりがあるわけじゃない。
自分の中の、小さなルールはあるけど、お花もお料理も誰かに習ったわけじゃないから、ド素人で、何が正しいとか知りません。
その場のイメージで勝手にやっているだけ。
 
fc2blog_201807222353363d1.jpg
 
うつわcafeのとき、カフナスタッフのくみさんとかね、優しいんで「教えといてくれれば、そのセットで私出しますよ」って言ってくれるのですが、私もわからないんです。口で説明できない。
毎回思いつきで組んでるので。
 
せっかくのご厚意、申し訳ないと思いつつ、楽しい。そういうことしてるのが楽しい。
 
お洋服も、売れないと困るというプレッシャーこそあるものの、展示会で「これ、誰々さんに似合いそうだなっ」て思ったものが、実際に似合って、しかも喜んでくれたとき、嬉しくてたまらない。
 
fc2blog_201807222339471cf.jpg
 
先日、ナオミやサイトウくんとも話していたんだけど、ナオミは髪を通して、サイトウくんはお洋服を通して、私はお洋服やうつわを通して、お客さまが笑顔になるのを見るのが本当に好き。
お客さまのお顔がね、こう、パァーっと明るくなる、その瞬間を見るのが好き。
そのオーラのまま帰ったら、絶対にいいことあるよって思う。
 
fc2blog_201807222346398f7.jpg
 
好きなことが仕事でよかった。
そんなことを思った休日でした。
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】