10001回目のための準備
- 2016/01/17
- 15:00
何か続けていることってありますか?
こんにちは。
珈琲豆・陶器・ミセスファッション
熊谷のセレクトショップ【Riyon】 みわです。
朝6時に起きて運動しているとか
カロリー計算しながら食事作っているとか
学校から帰ってきて、決めた時間に勉強しているとか。
本人の決意の大きさに関係なく、
そういうことって、人様に話したら「へぇ!すごいね」って言われると思うんです。
でもね、たとえば毎日のように企画書を持って行っているのに通らないとして、
「どうせもう通らないんだから、無駄に考えるのやめようかなぁ」
そう思ってしまうこともあって当然ですよね。
そして、ほんの一瞬思い浮かんだそんなネガティヴな想いを、瞬間的なモノだと気付かずにうっかりSNSや人前で呟いたり。
もっとひどいのが、症状が進行すると、正当化するために、もっともらしく言おうとするじゃないですか。
たとえば、「俺がやるべきことは、こんなことじゃない」とかね。
あぶなーーーーー!
危ないですよ。

CAUTIONでございますよ!
自分の日記ならともかく、人前で言うことで、余計、自分に言い聞かせることになってしまったり
厳しい発言をしない誰かに
「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」
なんて、優しい言葉をかけられたら「ああ。そっかぁ。そうだよねぇ。」なんて、ことにもなりかねません。
私はというと、超ポジティブな人かといったら、どちらかといえばそうじゃない方です。
「え?ポジティブじゃん!」
そう思う方がたぶんいらっしゃると思うんですけど、バカなのがポジティブに映っているだけです。それはちょっと違います。
思うだけなら今日だって思いましたよ。
「私の書くブログって、本当に皆さまの役に立ってんのかな。昨日あげた『陶器の使い方』のブログなんて、陶器が好きな人じゃなかったら、全然面白くないじゃん」
そんな私ですら
いや、でもさ、現に「教えてくれてありがとう!今度はそうやって使ってみるね」って言ってくれる人がいるんだから、誰かの役にはたってるんだよ。
そんな風に思います。
 
それに
まだ、疑問を持つことが許されるほど、続けてないじゃん!
そして何より、
「読んでるよ」「楽しいよ」って言ってくださる方が徐々に増えてる!
それだけでも、充分続ける理由になるんです
はい。ここで、ちょいちょい挟み込んでくる、
ちょっとお疲れのあなたのための、元気が出る曲シリーズです!
ドリカム 「何度でも」
♪この先も躓いて傷ついて 傷つけて
終わりのないやり場のない怒りさえ
もどかしく抱きながら
どうしてわからないんだ 伝わらないんだ
喘ぎ嘆きながら
自分と闘ってみるよ
10000回だめで望みなくなっても
10001回目は来る
大丈夫!やめるだけならいつでもやめられますよ!そのときにやめればいい!
ほら、SLUM DANKでも安西先生が言ってたじゃないですか。
「左手は添えるだけ」
じゃなくて
「諦めたらそこで試合終了だよ」って

だって
♪明日がその10001回めかもしれない。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村
こんにちは。
珈琲豆・陶器・ミセスファッション
熊谷のセレクトショップ【Riyon】 みわです。
朝6時に起きて運動しているとか
カロリー計算しながら食事作っているとか
学校から帰ってきて、決めた時間に勉強しているとか。
本人の決意の大きさに関係なく、
そういうことって、人様に話したら「へぇ!すごいね」って言われると思うんです。
でもね、たとえば毎日のように企画書を持って行っているのに通らないとして、
「どうせもう通らないんだから、無駄に考えるのやめようかなぁ」
そう思ってしまうこともあって当然ですよね。
そして、ほんの一瞬思い浮かんだそんなネガティヴな想いを、瞬間的なモノだと気付かずにうっかりSNSや人前で呟いたり。
もっとひどいのが、症状が進行すると、正当化するために、もっともらしく言おうとするじゃないですか。
たとえば、「俺がやるべきことは、こんなことじゃない」とかね。
あぶなーーーーー!
危ないですよ。

CAUTIONでございますよ!
自分の日記ならともかく、人前で言うことで、余計、自分に言い聞かせることになってしまったり
厳しい発言をしない誰かに
「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」
なんて、優しい言葉をかけられたら「ああ。そっかぁ。そうだよねぇ。」なんて、ことにもなりかねません。
私はというと、超ポジティブな人かといったら、どちらかといえばそうじゃない方です。
「え?ポジティブじゃん!」
そう思う方がたぶんいらっしゃると思うんですけど、バカなのがポジティブに映っているだけです。それはちょっと違います。
思うだけなら今日だって思いましたよ。
「私の書くブログって、本当に皆さまの役に立ってんのかな。昨日あげた『陶器の使い方』のブログなんて、陶器が好きな人じゃなかったら、全然面白くないじゃん」
そんな私ですら
いや、でもさ、現に「教えてくれてありがとう!今度はそうやって使ってみるね」って言ってくれる人がいるんだから、誰かの役にはたってるんだよ。
そんな風に思います。
 
それに
まだ、疑問を持つことが許されるほど、続けてないじゃん!
そして何より、
「読んでるよ」「楽しいよ」って言ってくださる方が徐々に増えてる!
それだけでも、充分続ける理由になるんです

はい。ここで、ちょいちょい挟み込んでくる、
ちょっとお疲れのあなたのための、元気が出る曲シリーズです!

ドリカム 「何度でも」
♪この先も躓いて傷ついて 傷つけて
終わりのないやり場のない怒りさえ
もどかしく抱きながら
どうしてわからないんだ 伝わらないんだ
喘ぎ嘆きながら
自分と闘ってみるよ
10000回だめで望みなくなっても
10001回目は来る
大丈夫!やめるだけならいつでもやめられますよ!そのときにやめればいい!
ほら、SLUM DANKでも安西先生が言ってたじゃないですか。
「左手は添えるだけ」

じゃなくて
「諦めたらそこで試合終了だよ」って

だって
♪明日がその10001回めかもしれない。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村