fc2ブログ

記事一覧

作家さんとお客様との間にいるからわかることもあると思ふ。

昨日は益子に買い付けへ。
 

 
いろいろいただいてきたのですが、メインはこの豆皿。そして花器。
両方とも、お客さまからのご注文のお品。
豆皿は、角砂糖やミルクをのせて珈琲と一緒にだしたり、お蕎麦のときに薬味をのせたり、お漬物を数切れのせたりと、すごく使えるアイテムです。
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 

 
続きまして、いつものターコイズシリーズですね。人気衰えず。
お客さまにようやくお送りできます。 
 
fc2blog_20180625000606084.jpg
今回はチャコールブラックシリーズも出来てました。ナチュラル、ターコイズと同じ形なのに、釉薬が違うだけでこんなに違って見えるんですね。
 
ただ、こちらのブラックは在庫が各1しかなかったので、ご予約を承る感じになりそうです。
 
あれ。今カメラロール見返したら、全然いれてきたうつわの写真がない。
また改めて撮りますね。
 
 
fc2blog_20180625002602af3.jpg
 
1つひとつ、やすりがけしてくれてる石原先生。地味な作業だけど、これをやらないと、おうちのテーブルに傷がついてしまうのです。
 
fc2blog_20180625002642462.jpg
片口酒器だけど、小鉢としても使えてかわいい。
 
 
 

 
 
作家さんに提案するとか、偉そうだし、万が一売れなかったときに責任も取れないので、あまり意見を言うことはないのですが、これに関しては完全にご趣味で作られたものなので、言ってしまいました。
好きなものが、もっと世の中にでたら、作り手も買い手も、もっと嬉しいかなって。安易かもしれないけど。
箸置にしたら、サッカーやってるお子さん用とか、サッカー好きのお友達にとか、もっと買いやすいかも。
箸置だけじゃなくて、取り皿とか、ものすごく大きい平皿でも面白いかもしれない。
フィールドの平皿とか、見たことないです。
このブログ、先生絶対読んでないだろうなー(笑)
 
 
とにかく、作家さんが大変な想いをして作っていることも、お客さまがデザインだけでなく、使い勝手も求めていることも。
BtoCだからこそわかることってあると思っていて。
みんなに届くといいなと思います。
 
 
今度、お客様の「こんなのが欲しい」って、カスタマイズして作れるのも楽しいかもしれないですね。
今考えついたから、どの作家さんにもこの話持ちかけてないですけど(笑)誰かやってくれるかな。
 
 
高さは低いのか高いのか。取っ手はアリかナシか。何色にするのか。とかね。
自分の好みのカップが作れるの。
どんなことしたら、みんな喜んでくれるんだろう?楽しんでくれるだろう?
 
ご意見お待ちしております!
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】