作家さんとお客様との間にいるからわかることもあると思ふ。
- 2018/06/25
- 21:53
昨日は益子に買い付けへ。
いろいろいただいてきたのですが、メインはこの豆皿。そして花器。
両方とも、お客さまからのご注文のお品。
豆皿は、角砂糖やミルクをのせて珈琲と一緒にだしたり、お蕎麦のときに薬味をのせたり、お漬物を数切れのせたりと、すごく使えるアイテムです。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
続きまして、いつものターコイズシリーズですね。人気衰えず。
お客さまにようやくお送りできます。

今回はチャコールブラックシリーズも出来てました。ナチュラル、ターコイズと同じ形なのに、釉薬が違うだけでこんなに違って見えるんですね。
ただ、こちらのブラックは在庫が各1しかなかったので、ご予約を承る感じになりそうです。
あれ。今カメラロール見返したら、全然いれてきたうつわの写真がない。
また改めて撮りますね。

1つひとつ、やすりがけしてくれてる石原先生。地味な作業だけど、これをやらないと、おうちのテーブルに傷がついてしまうのです。

片口酒器だけど、小鉢としても使えてかわいい。
作家さんに提案するとか、偉そうだし、万が一売れなかったときに責任も取れないので、あまり意見を言うことはないのですが、これに関しては完全にご趣味で作られたものなので、言ってしまいました。
好きなものが、もっと世の中にでたら、作り手も買い手も、もっと嬉しいかなって。安易かもしれないけど。
箸置にしたら、サッカーやってるお子さん用とか、サッカー好きのお友達にとか、もっと買いやすいかも。
箸置だけじゃなくて、取り皿とか、ものすごく大きい平皿でも面白いかもしれない。
フィールドの平皿とか、見たことないです。
このブログ、先生絶対読んでないだろうなー(笑)
とにかく、作家さんが大変な想いをして作っていることも、お客さまがデザインだけでなく、使い勝手も求めていることも。
BtoCだからこそわかることってあると思っていて。
みんなに届くといいなと思います。
今度、お客様の「こんなのが欲しい」って、カスタマイズして作れるのも楽しいかもしれないですね。
今考えついたから、どの作家さんにもこの話持ちかけてないですけど(笑)誰かやってくれるかな。
高さは低いのか高いのか。取っ手はアリかナシか。何色にするのか。とかね。
自分の好みのカップが作れるの。
どんなことしたら、みんな喜んでくれるんだろう?楽しんでくれるだろう?
ご意見お待ちしております!
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
ご注文いただいている豆皿、同じものでも、窯の温度や火の走り方で色や釉薬の流れ方も違うので、どれがいいか選びましたー。#益子焼 pic.twitter.com/wx72R7fUul
— みわ♪和の器と洋服と珈琲。Riyon (@chococoooa) 2018年6月24日
いろいろいただいてきたのですが、メインはこの豆皿。そして花器。
両方とも、お客さまからのご注文のお品。
豆皿は、角砂糖やミルクをのせて珈琲と一緒にだしたり、お蕎麦のときに薬味をのせたり、お漬物を数切れのせたりと、すごく使えるアイテムです。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
コレもお客さまからご注文いただいてるお品。
— みわ♪和の器と洋服と珈琲。Riyon (@chococoooa) 2018年6月24日
そしてなんと炭黒バージョン出てたーーーーー!!!#若林健吾 #益子焼 pic.twitter.com/CJu6bYQY8y
続きまして、いつものターコイズシリーズですね。人気衰えず。
お客さまにようやくお送りできます。

今回はチャコールブラックシリーズも出来てました。ナチュラル、ターコイズと同じ形なのに、釉薬が違うだけでこんなに違って見えるんですね。
ただ、こちらのブラックは在庫が各1しかなかったので、ご予約を承る感じになりそうです。
あれ。今カメラロール見返したら、全然いれてきたうつわの写真がない。
また改めて撮りますね。

1つひとつ、やすりがけしてくれてる石原先生。地味な作業だけど、これをやらないと、おうちのテーブルに傷がついてしまうのです。

片口酒器だけど、小鉢としても使えてかわいい。
三度の飯よりサッカーが好き。もしかしたら作陶以上にサッカーが大好きな #石原学 先生が「こんなの作っちゃいましたー」って帰りがけにくれました♪
— みわ♪和の器と洋服と珈琲。Riyon (@chococoooa) 2018年6月24日
かわいいなコレ。箸置にしたら欲しい人いるんじゃないかなーって言ったら早速作るって。はや(*´艸`) pic.twitter.com/PvktzrW1yQ
作家さんに提案するとか、偉そうだし、万が一売れなかったときに責任も取れないので、あまり意見を言うことはないのですが、これに関しては完全にご趣味で作られたものなので、言ってしまいました。
好きなものが、もっと世の中にでたら、作り手も買い手も、もっと嬉しいかなって。安易かもしれないけど。
箸置にしたら、サッカーやってるお子さん用とか、サッカー好きのお友達にとか、もっと買いやすいかも。
箸置だけじゃなくて、取り皿とか、ものすごく大きい平皿でも面白いかもしれない。
フィールドの平皿とか、見たことないです。
このブログ、先生絶対読んでないだろうなー(笑)
とにかく、作家さんが大変な想いをして作っていることも、お客さまがデザインだけでなく、使い勝手も求めていることも。
BtoCだからこそわかることってあると思っていて。
みんなに届くといいなと思います。
今度、お客様の「こんなのが欲しい」って、カスタマイズして作れるのも楽しいかもしれないですね。
今考えついたから、どの作家さんにもこの話持ちかけてないですけど(笑)誰かやってくれるかな。
高さは低いのか高いのか。取っ手はアリかナシか。何色にするのか。とかね。
自分の好みのカップが作れるの。
どんなことしたら、みんな喜んでくれるんだろう?楽しんでくれるだろう?
ご意見お待ちしております!
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村