fc2ブログ

記事一覧

白黒はっきりつけたいうつわのおはなし。

シノズキッチンのお土産につけたお皿を、白と黒のみにしたのは、どんなお部屋にも、どんな食卓にも合わせやすいからです。
(たまにお問い合わせをいただくのに、いつも書き忘れちゃうのですが、今日はお値段とサイズも書いてみました)
 
というわけで、今日はあのシノズキッチンのうつわと同じシリーズの、白と黒のうつわを使って、お料理を盛り付けました。
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
以前もブログにまとめたことがある、静岡のはなぶさ旅館、はなちゃんの考案したペペロンおにぎりの素(を実は冷凍しておきました)を使って、ペペロンおにぎり。
 
fc2blog_2018062122195147d.jpg
黒の平皿には白い小皿を。
白の平皿には黒の小皿を。
 
fc2blog_201806212220088d4.jpg
(平皿 23×23cm 各¥1555)
 
fc2blog_20180621231300e7e.jpg
そして、冷奴に使っているのは、珈琲カップ。
ぐい呑のみならず、じつは意外と使えるアイテム。
 
 
fc2blog_201806212216446c9.jpg
(個人的にオススメしたい ハット皿 直径23,5 高さ2,5cm ¥1426)
 
同じくペペロンおにぎりの素を使い、ペペロンチーノ。。。ってフツーやんかってお思いでしょうが、自分では出せない複雑なお味に仕上がっています。なぜならベースはプロの料理人が作ったものだから。
和えるだけで、天才になったのかと思わせてくれる一品です。
 
ペペロンおにぎりの素は、本当は使い方無限大なんだと思うんですけど、私自身がそこまでお料理にアレンジきかせられないのと、やはり食べたいのは、シンプルにおにぎりとかパスタになっちゃうんですよね。
いい卵買ってきたとき、たまごかけごはんが食べたいのと同じ。やはりおにぎりはずせない。
 
 
fc2blog_2018062122182853d.jpg
(鉢 19×17,5 高さ6cm ¥1555)
続きまして、西宮のレストラン、ディアモクチーナさんの、金子フライドチキンの素を使いまして、鶏のからあげ。
ちょっと前までダイエット塾に入っていたおかげと、脂身がもともと苦手で胸肉を食べる習慣があるのですが、なぜかこの粉を使うとパサパサしないんですよね。
不思議。
 
 
同じから揚げ粉を使った、オニオンリング。
 
fc2blog_20180621224210756.jpg
(30×17cm 高さ測り忘れましたので、別角度もう一枚貼りますね。)
楕円鉢はパスタにチャーハンにカレーにと、万能アイテムです。
 
fc2blog_20180621224533d6f.jpg
(楕円鉢 ¥1555)
 
 
今日ご紹介したうつわは、すべて益子焼です。
すべてのうつわがここまでお買い求めしやすいお値段とは限らないけど、でも、陶器って高そうだなっていう考えが、こういう発信を機に変わるといいなと思います。
こんなのもあるって思うと、うつわやさん、のぞいてみようかなって思いません?
私にまかせてやってもいいなっていう方は、メッセンジャーやコメントくださいね。
 
最近、今までうつわにご縁のなかった方々のきっかけになれることが多くてね、とっても嬉しいです。
 
 
fc2blog_2018062122485124f.jpg
それにしても、全部のお料理作るのに時間がかかりすぎて、お腹がすきすぎ。ちょこちょこつまみぐいしてしまいました。
写真撮って食べる頃には冷めてました(笑) へへ。
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】