私はピーマンが食べられないけど特に困ることはない。
- 2018/06/11
- 17:51
とうとう東京に、劇団四季のCATSが戻ってきます。
しかしながら、しくじりました、私。。。四季の会会員先行予約の日、ログインできない自体が発生。
狙っていたS回転席(前から4列目まで)を、ことごとく逃しました。。。

いいんです。いいんですとも。あの歌とダンスが見られれば。
そういえば、東方神起が好きで驚かれたことがあるのですが、それも同じ理由です。歌とダンスが素晴らしいから。
はぁ。楽しみすぎます。
あ、私、ミュージカルが好きです。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
私はピーマンが食べられないんだけど(ミュージカルから急にピーマンの話)、ピーマンの美味しさがわからなくても、特に損したと思ったことがないんですよ。
食べることが大好きな私ですが、それがなくても、私には食べて幸せだと思えるものがたくさんあるんです。
もちろん好き嫌いはないに越したことはないけど、別にそのままでいいって思ってる。
先日
「お料理をみたときに、そのお料理自体ではなく、うつわにも価値を感じられたら、その食卓全体をもっとよくすることができるのに」
と書きました。
というかいつも書いてるけど。
でも、それってある意味押し付けなんですよね。
「うつわって大事だよ」って。
「もっと知ってよ」って。
でも、本当は知らないなら知らないでいいんです。言い方変えると余計なお世話なの。
よく言うじゃないですか。
「この食べ物の美味しさがわからないとか、人生の半分は損してる」って。
でも知らないことは困らない。
困りようがないんです。知らないんだから。
今は、人と待ち合わせするにも、ケータイやスマホがあれば、大体の場所と大体の時間さえ決めれば会えるようになりました。
でも、昔は
「どこどこに8時」
そうやって待ち合わせしていましたよね。
そういえば、ポケベルにいれるためによく公衆電話を探していました。
そのときには、不便さは感じていなかったはず。
お洋服もそう。
とりあえず着れれば、どんな服でも毎日過ごすことはできます。
それ以上の着心地だとか、きれいに見えるシルエットだとか、もちろん好みもあるけど、今のままでいい人だってたくさんいるんです。
なぜなら「これ以上」はないから。
もしくはこれ以上になることに価値を感じないから。
毎日SNSでたくさんの情報が入ってきます。その中には、気になることもある。それでも、すべてを手に入れるなんてできないから、選択しなければいけない。
このままでいいって思うこと、たくさんありますもものね。

その中で私が目を惹かれたのが、たとえば上のミュージカル鑑賞だったり、うつわのことだったり、お洋服のことだったり、あらゆる自分の「好き」にひっかかる情報だから、仕事に関係あることもないこともあるけど、とにかく私の知ってる「これ素敵だよ」「楽しいよ」が誰かの目にとまって、「あ、それ私も見てみたい」「ボクもやってみたい」ってなって、そのことで誰かが少し豊かになってくれたなら、嬉しいなって思います。
みわこ陶芸部もその一部。
今回のCATSも、好きすき言ってたら、「一緒に行きたい、見てみたい」っていうお友達がいて、嬉しかったです(それなのにいい席とれなくて本当にごめんやで)。
知らないことは困らない。けれども、楽しいことを知ったあとは絶対に、知らない世界には戻れないはず。
それどころかもっともっと、楽しいことや嬉しいことに向かって行きたくなるはずだから。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
しかしながら、しくじりました、私。。。四季の会会員先行予約の日、ログインできない自体が発生。
狙っていたS回転席(前から4列目まで)を、ことごとく逃しました。。。

いいんです。いいんですとも。あの歌とダンスが見られれば。
そういえば、東方神起が好きで驚かれたことがあるのですが、それも同じ理由です。歌とダンスが素晴らしいから。
はぁ。楽しみすぎます。
あ、私、ミュージカルが好きです。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
私はピーマンが食べられないんだけど(ミュージカルから急にピーマンの話)、ピーマンの美味しさがわからなくても、特に損したと思ったことがないんですよ。
食べることが大好きな私ですが、それがなくても、私には食べて幸せだと思えるものがたくさんあるんです。
もちろん好き嫌いはないに越したことはないけど、別にそのままでいいって思ってる。
先日
「お料理をみたときに、そのお料理自体ではなく、うつわにも価値を感じられたら、その食卓全体をもっとよくすることができるのに」
と書きました。
というかいつも書いてるけど。
でも、それってある意味押し付けなんですよね。
「うつわって大事だよ」って。
「もっと知ってよ」って。
でも、本当は知らないなら知らないでいいんです。言い方変えると余計なお世話なの。
よく言うじゃないですか。
「この食べ物の美味しさがわからないとか、人生の半分は損してる」って。
でも知らないことは困らない。
困りようがないんです。知らないんだから。
今は、人と待ち合わせするにも、ケータイやスマホがあれば、大体の場所と大体の時間さえ決めれば会えるようになりました。
でも、昔は
「どこどこに8時」
そうやって待ち合わせしていましたよね。
そういえば、ポケベルにいれるためによく公衆電話を探していました。
そのときには、不便さは感じていなかったはず。
お洋服もそう。
とりあえず着れれば、どんな服でも毎日過ごすことはできます。
それ以上の着心地だとか、きれいに見えるシルエットだとか、もちろん好みもあるけど、今のままでいい人だってたくさんいるんです。
なぜなら「これ以上」はないから。
もしくはこれ以上になることに価値を感じないから。
毎日SNSでたくさんの情報が入ってきます。その中には、気になることもある。それでも、すべてを手に入れるなんてできないから、選択しなければいけない。
このままでいいって思うこと、たくさんありますもものね。

その中で私が目を惹かれたのが、たとえば上のミュージカル鑑賞だったり、うつわのことだったり、お洋服のことだったり、あらゆる自分の「好き」にひっかかる情報だから、仕事に関係あることもないこともあるけど、とにかく私の知ってる「これ素敵だよ」「楽しいよ」が誰かの目にとまって、「あ、それ私も見てみたい」「ボクもやってみたい」ってなって、そのことで誰かが少し豊かになってくれたなら、嬉しいなって思います。
みわこ陶芸部もその一部。
今回のCATSも、好きすき言ってたら、「一緒に行きたい、見てみたい」っていうお友達がいて、嬉しかったです(それなのにいい席とれなくて本当にごめんやで)。
知らないことは困らない。けれども、楽しいことを知ったあとは絶対に、知らない世界には戻れないはず。
それどころかもっともっと、楽しいことや嬉しいことに向かって行きたくなるはずだから。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村