fc2ブログ

記事一覧

シノズキッチンについて書きたいんだけど。

まとまりません。胸の中に沢山の気持ちがあって、それを言葉にできません。
 
はぁ。ひとまずシノズキッチン1日目のことをかかせてください。
 
 

とりあえず、助手としての役目は、全て3分クッキング風に、材料を読み上げてみることでした。
 
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
というわけで、

 
ついにこの日が来ました。
シノズキッチン@Riyon (北海道の忍先生のお料理教室)
 
作ったのは
・トマトの豚肉しそ巻
・納豆チヂミ
・ナスのナムル
・にんじんラペ
・フォカッチャ
 
 
 
fc2blog_201806030249482ae.jpg
まずは発酵時間の関係で、フォカッチャから。栃木からじゅんこさんが来てくれました。楽しそう♪
 
fc2blog_20180603030038509.jpg
全員、本気出せーい!!!
叩きつけてはこね、叩きつけてはこね。。。異様な光景が広がっておりました。
 

 
 
そしてナスのナムル。
 

 
このまぜまぜワークアウト、二の腕がものすごくキツかったー。
 
 
fc2blog_20180603032052648.jpg
完成形はコレ。
 

チヂミの端っこ問題の解決策。「食べちゃってください」。
 
 
トマトの豚肉しそ巻は、必死にまきまきしていたため写真がありませんが、
 
fc2blog_20180603030928739.jpg
「先生、やはり油は石川商店のこめ油じゃなきゃダメですよね」
「はい。やはり石川商店のこめ油で」
 
というわけで、焼いていきます。あたりに大葉のいい香りがたちこめてゆきます。このへんで、みんなの顔が暗くなってきました。あれ?楽しくないのかな。飽きさせちゃったかな。。。そう思った5分後。フォカッチャの試食を配ったら全員元気になりました。
(お腹すきすぎ問題勃発の瞬間でした)
 
 
 

(はじめましての牧野さんは、わざわざ東京から。やはりはじめましての柏木さんは神奈川から来てくれました。)
 
あのね、フォカッチャは私のわがままだったんです。シノズキッチンレシピで作ったことがあって、美味しいのをしっていたので、それを是非、Riyonのお客様にも食べさせたかった。それも、ご自宅で簡単に焼けるように。
Riyonにはオーブンがないので焼けないけど、そのかわりその直前までは作れるし、なによりオウチに帰って焼けば、ご家族と一緒に熱々を食べられる、そんな想いからお願いしたのですが、快く引き受けてくれました。
 
そしたらね、ココからは想定外だったんだけど、みなさんおうちに帰って焼いてくれて、メッセージや投稿をしてくれたんです。
遠くから来てくださった方も多かったのに。
オウチに帰って作ってくれるなんて。
うちのお客さまも、SNSはやってないけど、写真を撮って、「こんなふうにできました」って何人もメッセージを送ってくれました。
 
fc2blog_20180603031954307.jpg
 
 
お料理教室は、どこでもやってます。熊谷でもあちこちでやってる。
いくらなんでも、ただ仲がいいというだけで、気楽に呼べる距離ではありません。
では私が忍さんを北海道から呼んでまでRiyonで開催したかったのは何故なのか。
 
 
 
それは、Riyonのことを好きでいてくれるお客さまに、私の尊敬する、大好きな人に、お料理の技術だけでなく、日常のコリをほぐして欲しかったから。
 
忍さんは内面からそういう美しさを持ってる人です。
その世界は、レシピ本だけでは伝わってこないものです。
そして、それをつたえたいと思ったのも、私がお客さまを大好きだからです。
 
 
まだ気分が落ち着かなくて、文章がまとまりません。ゆっくり書いていきます。
とにかく参加してくださった皆様、ありがとうございました。
そして、メッセージをくれて見守ってくれた皆さんにも、何度お礼を言っても、この気持にたりません。ありがとうございました。
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】