その間に全ての言葉が集約されてるんだ実は。
- 2018/03/28
- 23:53
その間はその「あいだ」じゃなくて、「ま」の方です。日本語ヤヤコシイネ。
そんなことより桜がキレイだ。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
私はブログを書くとき、なるべく事細かに状況を説明するようにしています。
その方が情景が浮かびやすいかな、伝わりやすいかなと思うから(逆に削りどころがわからず、細かすぎるときもあるのだけれども)。
でも、むしろ多くの言葉を使わない方が伝わるときもあります。
おめでとうとか。
頑張ってとか。
待ってるよとか。
大丈夫?とか。
ありがとうとか。
大好きとか。
たった一言でいいこともある。
説明がいらないこともある。
そしてその一言の裏にある、言う必要はないと判断された沢山の言葉は、想像にすぎないけど、おそらくたいてい当たっている。
そうそう、先日、お友達のウチコがこんなツイートをしていました。
私の言葉は、受け取り方によっては、とても酷いセリフに聞こえる。
でも、ウチコは私が口に出さなかった言葉をちゃんと理解してくれていました。
というか、理解してくれるとわかっているから言ったんだけれども。
昨日、また別のあるお友達に、ちょっとしたことでメッセージを送りました。別にたいした用事ではなかったんだけど、伝えたいと思ったから。ただそれだけのことでした。
ブログみたいに沢山の言葉は用意していませんでした。やはり、言わなくてもわかると思ったからです。
後に投稿を見ましたが、やはり伝わっていました。
空気で、間で、伝わる人には伝わる。
目を合わせるだけで、いえ、目を合わせなくても、視線の先でわかることもある。
もっというと会っていなくても、そのメッセージの、何も書いていない部分に、想いを巡らせて、でも何故だろう、きちんと伝わっていたりする。

私は星とか夜景とかがすごく好きなんだけれども、それにいかに感動したかとか、人に感謝の気持ちを伝えたいときとか、あなたが大事ですって伝えたいときとか、ボキャブラリーの無さに愕然とすることがしばしばあって。
自分の知ってる語彙だけで伝えようとすると、どうしても私の胸の中にある想いとズレていて、あぁ、そういうことではないのだと、言ったあとに足りない言葉たちを付け足そうと、必死で探すことがあります。
でも、見つからないのです。
でも、だから、言わなくても伝わる人。有難い。(何故カタコト)

「うん、わかってるよ」
って、心の中で言えることは幸せなことだ。
もしかしたら、そこに添えた文すらいらなかったのかも。それでも充分伝わったのかもしれないなって、今、これを書きながら思ったんだけどさ。
ねぇ。違う?
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
そんなことより桜がキレイだ。
思えば「儚い」なんてコトバを思い出すのは、桜を見たときくらいだ。来年もまた綺麗な桜を見るために、今のうちに何かを残さなくちゃって無意味に慌てる春。当たり前の明日なんてないのだから、いつだって頑張らなきゃなのにね。
— みわ♪和の器と洋服と珈琲。Riyon (@chococoooa) 2018年3月26日
それにしても桜は決まってどこからか呼んでくる。音楽とか想い出とか。 pic.twitter.com/DFI6ULDL2s
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
私はブログを書くとき、なるべく事細かに状況を説明するようにしています。
その方が情景が浮かびやすいかな、伝わりやすいかなと思うから(逆に削りどころがわからず、細かすぎるときもあるのだけれども)。
でも、むしろ多くの言葉を使わない方が伝わるときもあります。
おめでとうとか。
頑張ってとか。
待ってるよとか。
大丈夫?とか。
ありがとうとか。
大好きとか。
たった一言でいいこともある。
説明がいらないこともある。
そしてその一言の裏にある、言う必要はないと判断された沢山の言葉は、想像にすぎないけど、おそらくたいてい当たっている。
そうそう、先日、お友達のウチコがこんなツイートをしていました。
久しぶりに会えたみわたんが言ったこと。『ウチコなんて全然人のツイッターとか見てないよ笑 でもね、そんなのいいの。それでも応援してくれてるって分かるから』そう、私はそんなにマメじゃない。全部追えない。でも関わった大切な人がイキイキしたり楽しんでいるのがすごく嬉しい。逆にありがとう pic.twitter.com/NcyePAoOna
— ウチコ☆お菓子屋ハッピーシュガー (@uchicocococo) 2018年3月21日
私の言葉は、受け取り方によっては、とても酷いセリフに聞こえる。
でも、ウチコは私が口に出さなかった言葉をちゃんと理解してくれていました。
というか、理解してくれるとわかっているから言ったんだけれども。
昨日、また別のあるお友達に、ちょっとしたことでメッセージを送りました。別にたいした用事ではなかったんだけど、伝えたいと思ったから。ただそれだけのことでした。
ブログみたいに沢山の言葉は用意していませんでした。やはり、言わなくてもわかると思ったからです。
後に投稿を見ましたが、やはり伝わっていました。
空気で、間で、伝わる人には伝わる。
目を合わせるだけで、いえ、目を合わせなくても、視線の先でわかることもある。
もっというと会っていなくても、そのメッセージの、何も書いていない部分に、想いを巡らせて、でも何故だろう、きちんと伝わっていたりする。

私は星とか夜景とかがすごく好きなんだけれども、それにいかに感動したかとか、人に感謝の気持ちを伝えたいときとか、あなたが大事ですって伝えたいときとか、ボキャブラリーの無さに愕然とすることがしばしばあって。
自分の知ってる語彙だけで伝えようとすると、どうしても私の胸の中にある想いとズレていて、あぁ、そういうことではないのだと、言ったあとに足りない言葉たちを付け足そうと、必死で探すことがあります。
でも、見つからないのです。
でも、だから、言わなくても伝わる人。有難い。(何故カタコト)

「うん、わかってるよ」
って、心の中で言えることは幸せなことだ。
もしかしたら、そこに添えた文すらいらなかったのかも。それでも充分伝わったのかもしれないなって、今、これを書きながら思ったんだけどさ。
ねぇ。違う?
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村