fc2ブログ

記事一覧

小さなお店の応援団長がいてくれたから、今の私があります。

先日の雪が嘘のようにいい天気。お花見いきたいなー。
 

 
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
昨日ね,、二人のお子さんを連れて、ゆきちゃんが来てくれました。
fc2blog_20180325140805b21.jpg
じーーーーーーーーー。
 
 
fc2blog_20180325101906ce2.jpg
じーーーーーーーーー。
 
 
fc2blog_201803251019331c9.jpg
じーーーーーーーーー。
 
 
熱い視線を受けながら。うつわcafe5日目も進んでいきます。
小さなお店の応援団長であるゆきちゃんは、私の人生を変える元になった人。
 
私がまだ今のようにお仕事の楽しみ方を知らなかった頃のこと。
ゆきちゃんは、その道標を持って立っててくれた人です。
 
ラクーンさんの放し飼い社員と言われていた(あれ?現在進行形かな)由希ちゃんが、短パン社長のセミナーを開いてくれたのが2015年の7月のこと。
たったひとつのセミナーから、今につながってるってすごいことだと思う。
しかも、そのときは1人で参加したのに、今ではあの時の人たちと繋がり、そこからまたいろんな方々と繋がり。。。尊敬する方々や、お友達が沢山いる。
 
 
直美とのコラボイベントであるうつわcafeだって、それがなければ当然なかったんだもの。
よく考えたら、今回一緒にこのイベントに参加して、ものすごくお手伝いをしてくれた齋藤くんは、このときに事例として紹介されていました。
 
 
このとき、短パン社長はブログにこう書かれています。
 
fc2blog_201803260001260b2.jpg
fc2blog_201803260001367df.jpg
 
セミナーのタイトルは、商売繁盛セミナーだけど、聞くだけじゃ商売なんて繁盛しませんよ。
 
行動し、継続する事が繁盛への第一歩だもん。
何もやらなかったら今のまま。もしくは停滞する一方。それは何やればいいか。って一筋縄では言えません。皆さんがそれぞれ考えて、これやろう。って決めたこと。ただ単純にまずできる事から始めたらいいと思うから。

 
 
 
私は頭がアレだから、何がいいとか悪いとか、正直よくわからないし、数字も苦手。
それでもわかることは、
やってみなくちゃ、なんにもわからない。
やってみなくちゃ、なんにもかわらない。
考えてるだけじゃ、進まない。
 
いいのか悪いのかすら、答えなんかでるわけがない。
やってみて、どこに問題があったのか、次はどんなところをもっと考えるべきなのか。
逆にどこが良くて、何をもっと伸ばせばよいのか。
 
fc2blog_2018032601301422c.jpg
 
あぁ。うつわcafeを終えてみて、思った以上に喜んでもらえたという安堵感とともに、問題点が多く存在するのも確か。
でも、こんなふうに遠くに住む人たちに、自分の想いを届けられる日が来るなんて思わなかった。
 
 
今年も桜が咲いた。
毎年忘れずに桜は咲く。
だから私は季節に取り残されないように、進んでいかなければいけない。また来年も、綺麗だなと桜を見上げることができるように。
 
とかいいつつ、私はまだ今年のソメイヨシノを見ていないのだけども。
 
 
昨日の出来事をこうしてブログに書いている今。すでに最終日のうつわcafeを終えたところなのですが、またいつかお会いできることがあると思います。
それまでがんばります。
 
 

 
ももも、またね♪
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】