fc2ブログ

記事一覧

ある部活から派生したコミュニティ

ロクロの向こう側にたどり着いた面々。
 
fc2blog_20180216235749ca4.jpg
(ロクロの向こう側ってなに)
 
 
こんにちは。
 
和のうつわが大好き。
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
和食器のほかに、お洋服と珈琲豆も扱っています。
 
 
 

 
テンション低ーーーーーーーー!あービックリしたーーー!
 

 
テンション低ーーーーーーー!あービックリしたーーー!
 
 
fc2blog_20180216234515c98.jpg
陶芸教室の2階でランチ。
 
fc2blog_201802162353075c8.jpg
TEAM WITHUPさんの、食事の堪能の仕方!!!
 
 

 
いざ!!!
 
fc2blog_20180216234758c2d.jpg
まずは先生のお手本を見ます。(石原学先生。今日私がここに行くことを伝えたら、わざわざ教えに来てくださいました。ありがとうございます。)
 
fc2blog_20180216235046a80.jpg
腕まくりをして気合を入れる!(というか汚れちゃうから)
 
 
fc2blog_201802170008321bc.jpg
あぐらをかいて、汚れ防止の布をしっかりと足にかけましょう。
 
fc2blog_2018021700285992c.jpg
右手は中へ、左手は添えて、少しづつ上へ上へとのばしていく。
 
fc2blog_20180217001005f6e.jpg
がーすーちゃん。
 
fc2blog_20180217001023a4e.jpg
ハカセ。
 
fc2blog_20180217001042fb1.jpg
りほぴー。
 
fc2blog_201802170012354e0.jpg
八重樫さん。
 
fc2blog_20180217001437e77.jpg
アキーコ。
 
fc2blog_20180217001854bec.jpg
そして私の。
 
fc2blog_20180217001717f57.jpg
みんな満足げに写真を撮ったり、何がいけなかったのかなと問題点を考えたり、かけてもらう釉薬(ゆうやく)はどれにしようか悩んだり。
 
 
手についた土を洗い落としながら、ハカセは私にこう言ってくれました。
「今日は来てよかったです。ものすごく楽しい。こんな機会がなかったら、陶芸なんてきっとやることなかったと思う」
 
 
 
何かに興味を持ったとして、たとえ機会があっても、その波に乗ろうとするかしないかは人それぞれです。
次の波のほうが大きいかもしれないからとか、今は実はそこまで乗りたくはないんだとか。
 
理由は様々だし、だいいち乗らなければならない波でもない。
 
 
私が呼びかけたところで、まだまだその声は小さく、海を吹きすさぶ風によって、いとも簡単にかき消されてしまう。
でもそんな中、その声をキャッチしてくれた人達がいる。
今回行かれなかった陶芸部員さんたちは残念でしたが、ぜひ楽しみにしていていただければと思います。
そして今回参加してくださった方々。みんなが笑顔で参加してくれたことに、心から感謝しています。
 
 
今日作ったうつわは、2~3週間しっかり乾燥させ、焼きあがったら送られてきます。
楽しみを待つ期間も楽しい。
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】