fc2ブログ

記事一覧

大人になると、将来の夢が語れない。

ふとTwitterを覗くと、あるツイートが目に留まりました。
 

 
8年あれば自分が見ている世界なんてすべて変えられる。
 
今日、渋谷にて、Keisukeokunoya×OWNDAYSのコラボサングラス購入者の中から、当選者のみが参加できる、短パン社長と田中修治社長(OWNDAYS)のセミナーが行われました。(私は抽選に外れてしまったので参加していません。)
 
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 
人それぞれ、どんなセミナーや本にも言えることですが、胸に引っかかることは違います。
だから、セミナー自体はもとより、聴いている方が、お話の中のどこを切りとるのかも興味深いです。
 
 
 
このツイートをみて、私の心に変化をもたらした、10年ほど前の、ある出来事を思い出していました。
それは、オノヨーコ風に言うなら、不運に見せかけた幸運とでも言うのかな。
 
 
「大きくなったらボクね。〇〇になりたいの」
子供相手に目を細めて聴いていた大人たちも、
オトナが言ったら笑うでしょう。
 
子供のころ、あんなに目の前に広がっていた選択肢。たくさんの紐の中から1本を選び、それを昇っていくと、またいくつかの紐がぶらさがっている。また選択しなければならなくなる。
選択の繰り返しで、みんな、今に至る。
その道は、苦難も多かったはずです。
 
だからもし今、間違いに気づいても、また元のところまで戻らなければならないのかと考えると気が重いので、
「いや、選んだ道は間違っていなかったのだ」
と言い聞かせる。強引に進み続けたくなると思います。
しかし紐はなんだか頼りなくなってきた気もしないでもない。
そんな一抹の不安を抱えながら。
 
 
大きくなるにつれ、変えるということの難しさをしってゆきます。
「今更」
という言葉が重くのしかかってくる。
腰が重くなる。
 
 
でもね。皆さまもそうだと思うけれども、私も例外なく、今まで生きてきて何度もなんども、何かの出来事をきっかけに、思ってもみない方向にいってしまったことってあったと思うんです。
そしてそのときに、はからずもその方向に進んだことが、今の自分の原動力になっていることもあります。
 
 
もう過去は変えられない。
でも、今から先のことは変えられる。まだ起こっていないことは、変えようがある。
 
そう考えると、めんどくさがっている「戻る」という作業。
それが選択肢の一つになりうる状態なのであれば。
「戻る」ことが可能な場にいるのであれば、それはすごいことだと思えます。たいていは、やり直しがきかないのだから。
 
 
オトナから将来の夢を聞かされて笑う人は、置いていかれるのがいやな人なのだと思う。
1年後、10年後。
選びさえすれば誰でも変わることが出来る。
いいか悪いかは別として。
でも、みんな怖い。だから言うんだ。
「そんなのできっこないよ」って。
 
 
 
そういう私もやっぱり怖がりです。
でも、知っています。変化を恐れていたら、なにもかわらないことを。
そしたら進むべき道は自ずと決まってくるはずです。たとえ間違えても、人生においては、マイナスにはならないはずですから。
 
 
fc2blog_20180223234712451.jpg
これは、私の大きな変化の日の1枚。
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】