ホスピタリティとはマニュアルではなく好きから提供できるものだと思う
- 2018/02/12
- 23:51
私は田舎に住んでいるため、何かを買おうとして、しかもそれをいくつかの中から選びたいとき、お店を何軒も回らなきゃいけないとなったら1日がかりになってしまう。。。というか、そもそも選ぶほどお店がない。
そんなことに時間を割きたくない。
だから、どうしてもAmazonなど、ネット頼りになってしまう。何か欲しかったら、お店に行くより楽だし、安いし、種類は豊富だし、深夜でも買えるし、何より早いもの。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
でも、そうはいってもお友達のお店でのお買い物は別。
任せられるという安心感のほかに、お友達から買うという喜びは、何物にも代えがたい。
お店そのものをやっていなくても、オススメされたり、影響を受けて消費すること、動くことも多くなりました。
ダンベルを買いに行ったのは、お友達でもあり、お客さまでもある方が勤めている大手スポーツ用品店。訳あって一緒に写真は撮れなかったけど、筋トレに詳しいスタッフさんを呼んできてくれて、親切にアドバイスをいただきました。
そのお店に、先日再び買いに行く機会がありました。
ウェアを選んだあと、ランニングシューズが欲しいという旨をスタッフさんにお伝えしたら、ランニングのアドバイザーさんを連れてきてくれました。
私はシンプルなのが好きなので、これは?と思うとたいてい普通のジョギング用。どのあたりから選べばいいのか教えてもらわなかったら、デザインだけで選んでいたと思います。
丁寧に足の測定をしてくださったあと、オススメされた中から気になったものをいくつかピックアウト。
「履いてみてください。ひもは僕が結びますから。僕の足の上に足をのせてください。」
「え?」

この方は毎日、ランニングシューズを求めに来た人に対して、こうして接客しているのでしょうが、私は踏みつけてる気がして、なんだかずっと申し訳ない気でいました。
人を踏まないでしょ。日常。(踏んでるわけじゃないけども)
様々な質問にも快く答えてくれて、途中で蛍の光が流れてきたので「もう決めますから!」と焦って言っても
「全然大丈夫ですよー」
と終始笑顔。
ずっと感じがよかったし、丁寧でした。
ネットで買えば、もっと沢山の種類があったかもしれないし、安かったかもしれない。
でも、どんなにレビューを読んでも、専門的知識がなければ、どの製品がいいかの判断は難しいし、それ以上に、このホスピタリティを受けることもありませんでした。
おそらく、大手なのである程度のマニュアルは存在すると思われます。でも、この方本当に走ることが好きなのだと思いました。
走る人が安全に、楽しく走れるお手伝いをしたくて、それを仕事にしているのだと思うのです。
好きに敵うことなどないと思います。
「こちらで買ってよかったです。いろいろとご親切にありがとうございました」
素直にそうお礼を申し上げました。
自分がいつもお客さまに言われて嬉しいから。
そして、誰かが同じようにシューズを買いたいと言ったら、私は迷わずここを勧めると思います。

ただ、気になっちゃったー。靴紐が縦になっちゃってるの、仕事柄気になっちゃったよーーーーーー。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
そんなことに時間を割きたくない。
だから、どうしてもAmazonなど、ネット頼りになってしまう。何か欲しかったら、お店に行くより楽だし、安いし、種類は豊富だし、深夜でも買えるし、何より早いもの。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
でも、そうはいってもお友達のお店でのお買い物は別。
任せられるという安心感のほかに、お友達から買うという喜びは、何物にも代えがたい。
お店そのものをやっていなくても、オススメされたり、影響を受けて消費すること、動くことも多くなりました。
マイアミさんがね、前に上腕三頭筋にきくやり方を教えてくれて、ペットボトルでいいって言われたんだけどね。お部屋にお水置いとくと飲んじゃうの(白ヤギさんのパターン)。というわけで、お口に入れられないものを買いに来ましたヽ(・∀・)お客様が働いてるスポーツオーソリティー♪これなら食べないね pic.twitter.com/w0agIrI9O6
— みわ♪和の器と洋服と珈琲。Riyon (@chococoooa) 2018年2月3日
ダンベルを買いに行ったのは、お友達でもあり、お客さまでもある方が勤めている大手スポーツ用品店。訳あって一緒に写真は撮れなかったけど、筋トレに詳しいスタッフさんを呼んできてくれて、親切にアドバイスをいただきました。
そのお店に、先日再び買いに行く機会がありました。
ウェアを選んだあと、ランニングシューズが欲しいという旨をスタッフさんにお伝えしたら、ランニングのアドバイザーさんを連れてきてくれました。
私はシンプルなのが好きなので、これは?と思うとたいてい普通のジョギング用。どのあたりから選べばいいのか教えてもらわなかったら、デザインだけで選んでいたと思います。
丁寧に足の測定をしてくださったあと、オススメされた中から気になったものをいくつかピックアウト。
「履いてみてください。ひもは僕が結びますから。僕の足の上に足をのせてください。」
「え?」

この方は毎日、ランニングシューズを求めに来た人に対して、こうして接客しているのでしょうが、私は踏みつけてる気がして、なんだかずっと申し訳ない気でいました。
人を踏まないでしょ。日常。(踏んでるわけじゃないけども)
様々な質問にも快く答えてくれて、途中で蛍の光が流れてきたので「もう決めますから!」と焦って言っても
「全然大丈夫ですよー」
と終始笑顔。
ずっと感じがよかったし、丁寧でした。
ネットで買えば、もっと沢山の種類があったかもしれないし、安かったかもしれない。
でも、どんなにレビューを読んでも、専門的知識がなければ、どの製品がいいかの判断は難しいし、それ以上に、このホスピタリティを受けることもありませんでした。
おそらく、大手なのである程度のマニュアルは存在すると思われます。でも、この方本当に走ることが好きなのだと思いました。
走る人が安全に、楽しく走れるお手伝いをしたくて、それを仕事にしているのだと思うのです。
好きに敵うことなどないと思います。
「こちらで買ってよかったです。いろいろとご親切にありがとうございました」
素直にそうお礼を申し上げました。
自分がいつもお客さまに言われて嬉しいから。
そして、誰かが同じようにシューズを買いたいと言ったら、私は迷わずここを勧めると思います。

ただ、気になっちゃったー。靴紐が縦になっちゃってるの、仕事柄気になっちゃったよーーーーーー。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村