何かあると、改めて感謝する機会を与えられるんだ。
- 2018/01/22
- 23:51
ど、どしたのーーーーーー!
なんでイベント前日に、本気だしちゃったのーーーーー!
想像以上でビックリしています。
明日も車が脱出できるのか不安で、夕方、雪かきワークアウトをしていたら、雪まみれになってただ遊んでるように見えたらしく、
「ねえ、何してんの?」
と言われました。
ただね、ほんのすこし、はしゃぐ気持ちがあったことは否めません。
明日行けなくなったら嫌だなぁ、駅まで辿りつければ、明日の気温なら雪も溶けるし電車も動く、、、と思う、、、いやでも高崎線、止まるの得意だからなぁ。どうかわからないけど。。。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
というわけで、いよいよです。
昨日はカフナにつくと、ナオミとせいこちゃん、ゆうすけくんが、荷物を運ぶために外に出てきてくれました。
せいこちゃんは女の子なのに、率先して荷物を運んでくれて助かりました。

私はまず、1番時間のかかりそうなお花を飾っていきます。

手際よくうつわをだしてくれるゆうすけくん。
昨日も、ナオミに何時までいるのかと尋ねているのに、「何時まででも待ってますってゆうすけが言ってます」
ですって。ゆうすけくん。。。いい人すぎる。。。ただいい人すぎて、仕方がないので閉店時刻は自分で検索しました(笑)。
到着するなり、「重いものをください」と率先してもってくれたうえに、「ずっといたらいい」とまでいってくれて、本当にもう、なんていい人なんでしょうか。妖精なのかな。
こんな優しいスタッフがいて、ナオミは幸せだし、ナオミのイチ友人として、安心です。

ナオミは、かわいいしか発しません。
これは素直に嬉しかったな。お客さまにオススメする前に、まずはオーナーであるナオミに気に入ってほしかったのです。
私もそうなんですけど「これ、お客さまにみせたい!」そんな気持ちは、絶対にお客さまに伝わるもの。
そうこうしているうちに、生花らしきもの完成(鉢植えが並んでいる場所から少し移動しました)

素人だから適当でしかないんだけど、頭の中では適当じゃないお花です。
さてと。ちょっと想いを綴りますね。
このイベントを決めて、投稿してからというもの、私は思いがけないものを手に入れました。
それは、もうすでに手にしていたのに、私が気づけずにいたものでした。正確には、たまに確認しないとそこにあることを忘れてしまうもの。
「遊びにいくね!」
「見守ってるね!」
「頑張ってね!」
「楽しんできてね!」
中にはカラダのご心配までしてくださる方や、イベントについてのブログやツイートをリツイートしてくださる方。
とにかく沢山の方々にコメントやメッセージをいただきました。
一昨日いらしたRiyonの常連さんは、私の顔を見るなり
「みわちゃん大丈夫?できることなら手伝ってあげたいなぁ」
とまで言ってくれました。
先日、短パン田植え部でお友達になった方々と、銀座のおたる政寿司にいく話がでたのに、私はいけませんでした。
行けなくてごめんという私に、みんな優しく
「カフナでのイベントで会えるの楽しみにしてる」
といってくれました。
来るのを楽しみにしてくれていたある親しい友人夫婦は、急にいけなくなったと連絡が来ました。事情が事情だったので、全く気にすることはないと言っているのに、本当に申し訳なさそうに、想いを伝えてくれました。
確かにこれないのは残念ですが、私はその想いだけで、充分すぎる気持ちを受け取りました。
有難かった。
また海を渡ってラーメン食べにいくからね。
みなさんのメッセージから、いかにみんなに支えられているか、身をもって感じたのです。
感謝なら普段からしてる。これは本当です。
でもたぶん、慣れてしまったのだとも思うのです。
あまりにも、私の周りの人たちが優しいから。
優しくされることに。
仲良くしてくれることに。
こうしてなにかあると、改めて受け取る。その温かさに触れる。
みんな忙しいだろうに、こんなふうに言葉をかけてくれるなんて、なんて人たちなんだろうと思う。
そして私は、なんて恵まれているのだろうと思う。
カフナに向かう途中、首都高を走っていると、スカイツリーがすぐ横に現れました。(別に急にじゃないですけどね)。
私は未だにスカイツリーにはのぼっていないし、東京タワーの方が好きなのですが、この日のスカイツリーは本当に綺麗でした。運転中だから写真はないけど、なんかいいことが起こる予感しかなかった。
それくらい、夜空にキラキラと光っていました。

いつか、のぼってみよう。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
なんでイベント前日に、本気だしちゃったのーーーーー!
群馬は雪国。スキー場も多いよ。。。って、それ北部だし!ここ埼玉との県境だし、雪とか滅多にふらないのに、イベント前日に積もるとか!!!試されてるんだわきっと。#負けない #むしろ燃える pic.twitter.com/NpL0h2D21i
— みわ♪和の器と洋服と珈琲。Riyon (@chococoooa) 2018年1月22日
想像以上でビックリしています。
明日も車が脱出できるのか不安で、夕方、雪かきワークアウトをしていたら、雪まみれになってただ遊んでるように見えたらしく、
「ねえ、何してんの?」
と言われました。
ただね、ほんのすこし、はしゃぐ気持ちがあったことは否めません。
明日行けなくなったら嫌だなぁ、駅まで辿りつければ、明日の気温なら雪も溶けるし電車も動く、、、と思う、、、いやでも高崎線、止まるの得意だからなぁ。どうかわからないけど。。。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
というわけで、いよいよです。
昨日はカフナにつくと、ナオミとせいこちゃん、ゆうすけくんが、荷物を運ぶために外に出てきてくれました。
せいこちゃんは女の子なのに、率先して荷物を運んでくれて助かりました。

私はまず、1番時間のかかりそうなお花を飾っていきます。

手際よくうつわをだしてくれるゆうすけくん。
昨日も、ナオミに何時までいるのかと尋ねているのに、「何時まででも待ってますってゆうすけが言ってます」
ですって。ゆうすけくん。。。いい人すぎる。。。ただいい人すぎて、仕方がないので閉店時刻は自分で検索しました(笑)。
到着するなり、「重いものをください」と率先してもってくれたうえに、「ずっといたらいい」とまでいってくれて、本当にもう、なんていい人なんでしょうか。妖精なのかな。
こんな優しいスタッフがいて、ナオミは幸せだし、ナオミのイチ友人として、安心です。

ナオミは、かわいいしか発しません。
これは素直に嬉しかったな。お客さまにオススメする前に、まずはオーナーであるナオミに気に入ってほしかったのです。
私もそうなんですけど「これ、お客さまにみせたい!」そんな気持ちは、絶対にお客さまに伝わるもの。
そうこうしているうちに、生花らしきもの完成(鉢植えが並んでいる場所から少し移動しました)

素人だから適当でしかないんだけど、頭の中では適当じゃないお花です。
さてと。ちょっと想いを綴りますね。
このイベントを決めて、投稿してからというもの、私は思いがけないものを手に入れました。
それは、もうすでに手にしていたのに、私が気づけずにいたものでした。正確には、たまに確認しないとそこにあることを忘れてしまうもの。
「遊びにいくね!」
「見守ってるね!」
「頑張ってね!」
「楽しんできてね!」
中にはカラダのご心配までしてくださる方や、イベントについてのブログやツイートをリツイートしてくださる方。
とにかく沢山の方々にコメントやメッセージをいただきました。
一昨日いらしたRiyonの常連さんは、私の顔を見るなり
「みわちゃん大丈夫?できることなら手伝ってあげたいなぁ」
とまで言ってくれました。
先日、短パン田植え部でお友達になった方々と、銀座のおたる政寿司にいく話がでたのに、私はいけませんでした。
行けなくてごめんという私に、みんな優しく
「カフナでのイベントで会えるの楽しみにしてる」
といってくれました。
来るのを楽しみにしてくれていたある親しい友人夫婦は、急にいけなくなったと連絡が来ました。事情が事情だったので、全く気にすることはないと言っているのに、本当に申し訳なさそうに、想いを伝えてくれました。
確かにこれないのは残念ですが、私はその想いだけで、充分すぎる気持ちを受け取りました。
有難かった。
また海を渡ってラーメン食べにいくからね。
みなさんのメッセージから、いかにみんなに支えられているか、身をもって感じたのです。
感謝なら普段からしてる。これは本当です。
でもたぶん、慣れてしまったのだとも思うのです。
あまりにも、私の周りの人たちが優しいから。
優しくされることに。
仲良くしてくれることに。
こうしてなにかあると、改めて受け取る。その温かさに触れる。
みんな忙しいだろうに、こんなふうに言葉をかけてくれるなんて、なんて人たちなんだろうと思う。
そして私は、なんて恵まれているのだろうと思う。
カフナに向かう途中、首都高を走っていると、スカイツリーがすぐ横に現れました。(別に急にじゃないですけどね)。
私は未だにスカイツリーにはのぼっていないし、東京タワーの方が好きなのですが、この日のスカイツリーは本当に綺麗でした。運転中だから写真はないけど、なんかいいことが起こる予感しかなかった。
それくらい、夜空にキラキラと光っていました。

いつか、のぼってみよう。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村