「ウエスト・サイド・ストーリー」鑑賞してきました
- 2023/07/31
- 23:59

高崎芸術劇場にて、ブロードウェイミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」を鑑賞してきました。高崎駅から会場へと向かうデッキの屋根に、バルコニーで歌うトニーとマリア、「トゥナイト」の1シーンが。明日明後日行かれる方、是非チェックしてみてくださいね。こちらにも。この大きなポスターが、これから始まるミュージカルへの期待と興奮を、より一層高めてくれます。高崎駅→高崎芸術劇場までのスカイウォークにて、WSS...
ウエストサイドストーリー
- 2023/07/30
- 19:11

いよいよ明日、7/31から8/1.2と3日間、高崎芸術劇場では、『ウエスト・サイド・ストーリー』が上演されます。そのことは、チケット発売開始頃にブログにも書いていますが、こうした情報は、高崎芸術劇場の会員となり、メールマガジンを受け取ることで、得ることができますので、気になる方は登録してみてくださいね。数日前、ウエストサイドストーリーの公演日が近づいてきたことで、改めてメルマガが届きました。その文章に、高崎...
お客様の盛り付けご紹介
- 2023/07/29
- 23:52

セレンのあさんのうつわをお買い上げいただいたお客様から、セレンさん祭のお写真をいただきましたので、ご紹介します。三角皿、八角皿、正角皿、長皿、丸皿様々な形のお皿を、彩り豊かに使ってくださっています。見る角度を変えると、立体感があることもわかります。ちょっと今日は足を伸ばして熊谷まで。いい感じの笠間にも出会えて我が家の食器棚もごちゃごちゃと充実。(ほんの一部)またまた素敵な出会いにも感謝🙏´-@chococoooa...
セレンさんのうつわをBASEにUPしました。
- 2023/07/28
- 22:35

入荷したばかりのセレンのあさんのうつわを、オンラインショップにUPしました。まずは前回人気だったお重からご紹介していきます。オーブンにもお使いいただけますが、冷蔵庫や冷凍庫などでお皿が冷えている状態からすぐにオーブンに使うと、破損の原因となりますので、ご注意ください。手作りですので、大きさや形がそれぞれ少し異なります。また、同じ色(釉薬)でも出方が1つひとつ違いますので、画像のものとまったく同じものが...
晩夏初秋のお洋服が入荷しました
- 2023/07/27
- 23:30

今日も、気温は39度を越え、夏全開ですが、遊 by jalan jalan、晩夏初秋のお洋服が入荷してきました。かすれストライプ プルオーバー¥12,100綿100%ワンピース丈もあります。後ろの裾が長くなっています。プルオーバー グリーン¥15,400ポリエステル100%パンツ¥16,500ポリエステル100%緑も青も、深くて上品なお色です。たっぷりと生地を使っているため、おもしろいラインになっています。ベスト¥14,300ポリエステル100%丈55cm ...
9月26日・27日
- 2023/07/26
- 23:35

9月26日(火)・27(水)来年また出来たら、お客様喜ぶだろうな、、、と、思っていた遊 POP UPが、この秋、また開催できることになりました!今年4月の様子。沢山のお客様にご来店いただきました。ありがとうございます。このイベントは、福岡からチーフデザイナーの末崎さんが来店し、独自の世界観のなかで、お似合いになるお洋服を選んでくれたり、お話ししたりするものです。私も、ただの取引先の枠を越えて仲良くさせていただいて...
セレンのあさんのうつわ
- 2023/07/25
- 22:35

昨日買い付けてきた、セレンのあさんのうつわを並べました上の写真では、棚の下にも在庫が入り込んでいたのですが、それをだしてもなんだか寂しい感じになりました。セレンさん、やはり人気です。お客様には、楽しみにお待ちいただいていたみたいで、私もとっても嬉しいです!沢山お買い上げいただいたのに、本当はもっと欲しいけど、「今日はこれくらいにしといてやるか」と、戦隊モノに出てきそうな台詞を残していくお客様もいら...
セレンのあさんのうつわを買い付けてきました
- 2023/07/24
- 23:45

夏の北関東自動車道を走らせ、栃木県益子町&茨城県笠間市へ行ってきました。まず先に益子に行ったのですが、今日はそのあとの、笠間のセレンさんのうつわを少しご紹介します。あまりの暑さにネコの濱田庄司先生と、、、あと河井寛次郎先生だったかな、は、涼しい部屋に避難していてお会いできなかったのですが、ネコ耳皿は見つけました。大きそうに見えますが、おはぎがのるくらいのサイズのお皿です。細身のカップ。セレンさんは...
わかさまのターコイズのうつわ
- 2023/07/23
- 15:00

昨日に続き、若林先生の、ターコイズシリーズのうつわをご紹介します。丼 ¥2,200丸皿 ¥2,310月型皿 ¥1,760高台付デザートカップ ¥1,540葉っぱみたいな角皿 ¥1,540手付き浅鉢 ¥1,540高台付のうつわは、この角度の方がわかりやすいかと。花型浅鉢 ¥2,860お花の楕円皿 ¥1,870ハット皿 ¥1,980豆皿 ¥880青いうつわは、オムライスやコーンポタージュ、フライドポテト、ポテトサラダ、カプレーゼ、キャロットラペ、ペペロンチー...
わかさまの白いうつわ
- 2023/07/22
- 22:30

益子焼、若林先生の、爽やかで優しい風合いのうつわを並べました。ポット¥4,950湯呑 ¥1,100輪花皿 ¥1,100丸皿 ¥1,430飯碗 ¥1,540ずっしりと大きいマグカップは、たっぷり入りますし、底が大きくしっかりとしているので、安定感もあり、お仕事や家事の合間などに使うのにぴったりです ¥1,650オーバル皿 大 ¥2,750オーバル皿 中 ¥1,870マグカップ ¥1,650高台付皿 ¥1,540手付スープカップ ¥1,650スリムラインポット¥4,180カ...
金継ぎ・急須
- 2023/07/21
- 23:59

急須の口は、どうしても欠けやすいですね。でもその分、口の部分の繕いは、仕上がりが綺麗に感じます。欠損部分を埋めるとき、もともとあった部分に金を塗っているだけのように、自然に見えるように仕上げることをこころがけています。すべてのうつわが、平らに、まっすぐに作られているわけではなく、変形していたり、わざとガタガタに作られているので、なるべく、その風合いを損なわないように。急須の注ぎ口の場合は、内側がで...
ねぷたまつり、オススメです。
- 2023/07/20
- 22:30

先日のお茶会にて、亭主を務めた伯父が、7月の俳句として、先日こちらに来ていた際、炎天や屋台掃除の水しぶき 雷鳴はやまつみの喝赤城山 風やりすごす沢蟹の忍び足 夕涼み提灯の灯を遠ざけて得川の歴史の重さ朝の茶事という句を詠み、その内、最後の句が、特選に選ばれたそうです。(得川というのは、徳川氏の発祥と呼ばれている、徳川という、地元の地名の昔の字です)毎日暑い日が続きますが、こう文字にすると、それすら...
絞りのプチバッグが入荷しました
- 2023/07/19
- 22:55

昨日のブログで、本日入荷とお知らせしていたプチバッグですが、夕方やっと届きまして、ずっとお待ちいただいていたお客様には、ご迷惑おかけいたしました。運送会社の車を、これほどまでに心待ちにする日はなかなかありません笑。京都の絞り専門店、片山文三郎商店から、絞りの雑貨が色々入荷してきました。各¥5,500(税込)本日のお店の閉店時点での在庫のみ載せているので、すでにご紹介したのになくなっているものもありますが、...
絞りのバッグ明日入荷します(多分)
- 2023/07/18
- 23:59

先日オーダーしてきた片山文三郎商店のバッグやブレス、ネックレスなどが、明日(7/19)入荷するそうです。個人的に1番の推しはプチバッグなのですが、これが手の上に乗るくらい小さいのに、ビックリするくらい広がるんですよ!普段はくしゅくしゅになった小さな状態でバッグの中に忍ばせておき、荷物が増える時にサブバッグとして使えてとても便利です。お使いいただいているお客様からは、お買い物をしたときに、これをバッ...
「君たちはどう生きるか」
- 2023/07/17
- 22:39

7月14日に公開された、スタジオジブリ新作「君たちはどう生きるか」を観てきました。原作、脚本、監督は宮崎駿氏。宣伝がないので、一切の情報なし。何も知らずに観に行ったのですが、むしろそれでよかったと思いました。何も知らない状態で観ることの新鮮さを、久しぶりに感じました。SNSがある現代では、知ろうとしたことはたいてい調べられるし、知ろうとしなくても知ってしまうことが多々あります。しかし子供の頃は、ここまで...
お客様の盛り付け
- 2023/07/16
- 23:08

お洋服が、保護のためだけに着るものではなくなっているのと同じように、現代では、うつわも食物を盛るためのものだけではなくなっています。台皿をお買い上げいただいてすぐにお使いいただきました。他にも山中漆器の酒カップ、サンドブラストのグラス、象嵌の醤油差し、スリップウェアの丸皿など、確認できるだけでも、様々な種類のうつわを使っているのに、うまくまとまっています。すごい。上のお皿。裏までお使いいただいてい...
金継ぎ・ハートの女王
- 2023/07/15
- 23:51

お客様からお預かりの金継ぎです。表からはほとんどわからないのですが、裏部分の縁が欠けてしまっています。欠けた部分は残っているので、綺麗に接着すれば、この程度の欠けならなかったようにすることも可能です。でも、破片は使わないことにしました。うっかり漆がついてしまうと落ちない素材なので、しっかりとマスキングテープを貼ってカバーしておきます。はみだしていますが、マステが貼ってあるので大丈夫。さて、このうつ...
夏のギフト
- 2023/07/14
- 22:37

これからのシーズン、ご親戚やお友達に会う機会が増えると思います。今日はこんなドリップバッグのセットが、夏らしくて好評でした。巾着に、ドリップバッグが8個入っています。¥1,000(税込)ドリップバッグはドリッパーやサーバーがなくても、簡単に珈琲を淹れることができて便利です。中の珈琲は、いつものRiyonのブレンドです。淹れ方は裏面に書いてありますが、ミシン目で切り取り、マグカップにセットし、お湯を注ぐだけ。アイ...
冬物お洋服の展示会に行ってきました。
- 2023/07/13
- 23:59

昨日は、片山文三郎商店だけでなく、冬物のお洋服の展示会にも行ってきました。今見ると、ちょっと暑いですね笑。左側、白のプルオーバーは、重ねるもので雰囲気がかわります。¥20,900毛 65% ナイロン 35%パンツは、ボディの身長が高すぎて短そうに見えますが、普通に長いです笑こう見ても、とても綺麗で上品なパンツですね。¥16,500ポリエステル 53% 複合繊維 47%ウエスト総ゴムのシャンパンゴール...
便利なプチバッグをオーダーしてきました
- 2023/07/12
- 23:15

今日も暑かったですね。片山文三郎商店にオーダーに行ってきました。荷物が整ってからの発送なので、実際に入荷するまでは少しお時間かかるそうですが、今日見てきたものを少しだけご紹介します。定番のプチバッグ。この状態だととっても小さいのですが、中に物をいれると、この絞りの分だけ広がるので、とても大きくなります。お洋服が何着も入るくらいです。しかもポリエステルサテンなので、くしゅくしゅの状態でネットにいれ、...