fc2ブログ

記事一覧

今成先生のうつわ

おやすみの今日は、一昨日益子、笠間で仕入れてきたうつわのチェックと整理をしました。まずは今成先生のうつわから、ご紹介します。宝探しのように、あちこち覗いて、たくさんのうつわを見せていただきました。形もですが、色もいい。沓型茶碗¥16,50011×12,5cm 高さ7cm左 茶碗 ¥5,500直径13,5cm 高さ6,5cm右 茶碗 ¥11,000直径16,5cm 高さ7cm右側のうつわ、内側がとても素...

続きを読む

お客様の盛り付け

GWはどのようなご予定でしょうか?Riyonは日常的に来てくださる方もいるので、来週5/3・4・5は定休日関係なく、営業いたします。4/30(日) おやすみ5/1(月) おやすみ5/2(火) 営業5/3(水・祝)  営業5/4(木・祝)   営業5/5(金・祝)   営業5/6(土) 営業5/7(日) おやすみ是非ご来店くださいね!ね!?ね。笑さて、今日はお客様の盛り付けをご紹介いたします。先日お買い上げいただいた、山中漆器のお重。彩り豊かなちらし寿司ととて...

続きを読む

益子に行ってきました。

文字通り新緑の中を駆け抜ける感覚。飲食店さんのうつわが焼き上がったということで、益子に行ってきました。田んぼに映る空、聳え立つ山々。どこかから聞こえてくる知らない鳥の鳴き声。私も田舎に住んでいるけれど、少し違う。あまりの気持ちよさに、次の作家さんの家までの道、、元気な音楽を車内に響かせます。今日の益子は、明日から始まる益子陶器市の設営で、お祭り前のワクワクした色の慌ただしさがあちこちに見られました...

続きを読む

山中漆器が入荷しました

山中漆器が入荷しました。酒カップは、珍味入れとしても可愛い。卓越した職人によって生み出された美しいフォルムを持つ酒カップ。薄く挽かれた飲み口はお酒の味を引き立てます。酒カップ ダルマ¥4,180直径7cm 高さ7cm酒カップ ヒサゴ ¥4,180直径7cm 高さ7cm酒カップ フクロ ¥4,180直径7cm 高さ7cmTURARI Lサイズ + ¥6,600TURARI Lサイズ − ¥6,600「つらり」一列に並ぶ様、づらりとの意。高度...

続きを読む

虹。

お客様から、「虹が見えるよ!」とLINEをいただき、外に出たら虹は見えず、それどころかまあまあの雨で、残念に思っていたら、数分後、窓の向こうに見事な虹がかかり、さらにその数分後、もうひとつ、虹がかかりました。私のお店は住宅街にあるので、全部の姿は見えないのたけるども、ダブルレインボーがみれて、いいことありそうだなと思い、次の瞬間、あ、いや、これを見れたことがいいことなんだなと思いました。インスタグラム...

続きを読む

珈琲のポテンシャル

たまに、あるお手伝いに行くときに、珈琲を差し入れる機会があります。今日も、朝から何杯も珈琲を淹れました。差し入れのときは、陶器の珈琲カップと言うわけにもいかず、紙コップになってしまうのが残念なのだけれども。笑顔でありがとうと言われると、私の方こそありがとうと、大きな声で伝えたくなります。私自身、珈琲は毎日必ず飲むので、お好きな方のお気持ちはわかるはずなのですが、生き返った。ありがたい。幸せ。とのお...

続きを読む

acrylic新作

昨日は、acrylic展示会へ。先月お会いしたときに、新作が出ると聞いていたので、とても楽しみにしていました。ポリエステル100% のシルバー糸だけで織りあげたゴッホシリーズの新作です。 糸だけをみるととても細く、繊細な印象も受けるのですが、とても存在感のある、ゴッホシリーズ独特の世界観を持っています。私が使っているバッグもゴッホ。これはゴッホとして出たはじめのモデルです。とても個性的な雰囲気を纏っているので...

続きを読む

赤坂御所の緑を堪能出来るカフェ

今日、お友達からメッセージが来て、(昨日ブログでもご紹介した)草月会館の展覧会に行ったら、おやすみだったそうです。日曜休みなので、お気をつけて!その、草月会館の2Fにあるカフェがとても居心地が良かったので、オススメです。目の前には赤坂御所の緑が眩しい。ランチは鮭弁当やピザ、パンのBOXなど数種類ありますが、私はフォーにしました。野菜がたっぷり入っていて、個人的には味も好みでした。海老がいくつも入っていた...

続きを読む

ケリス・ウィン・エヴァンス展

昨日、金継ぎのお教室に向かう前に、赤坂へ立ち寄りました。青山1丁目駅から歩いて数分。高橋是清翁記念公園を過ぎると、ビル(丹下健三建築)が現れます。それにしても、確実に緑が深くなっていきますね。東京・赤坂の草月会館1F 。現在、イサムノグチの石庭「天国」にて、ケリス・ウィン・エヴァンスの作品が展示されています。【ケリス・ウィン・エヴァンス展がイサム・ノグチ作の石庭「天国」で開催へ】https://t.co/5gAqNJLDHg...

続きを読む

お預かりの金継ぎ・エルサ

お預かりしたワイングラス。裏返した姿がドレスの様。縁どりがあることで、ドレスの裾にゴールドが入っているように見えます。お話があったときに冬だったこともあり、「アナと雪の女王」エルサをテーマにしました。エルサはアレンデール王国の長女。触れるものすべてを凍らせる力を持っていることから、自らを抑えて生きてきた女性。物静かで愛情深く、優雅で、何事も慎重に考えてから行動にうつす性格です。氷の様に透明感のある...

続きを読む

珈琲モアリマス

お待たせいたしました!毎年、豆より人気笑、ボトルバージョンのアイス珈琲が今年も入荷してまいりました!今年は値上がりしてしまいまして、¥660になります。サービスで珈琲はお出ししているのですが、珈琲豆を販売していることまではご存知ない方もいらっしゃいます。とても美味しいので、是非一度お試しいただきたい。100g単位となります。ブラジル 100g ¥590インドマイソール 100g ¥590マンデリン 100g ¥590炭火ブレンド...

続きを読む

お店前の公園の、藤の花が咲きました。

先日、雨の日の公園にて。新緑の美しい時期。雨に濡れて、少し濃くなっている姿もまたいいものです。藤の花も雨が似合います。白く咲き誇るオオデマリ。白くなる直前、まだ緑の衣をまとう姿。これが可愛い。さて先日、映画館で見損ねた、「ONE PIECE FILM RED」をようやくアマプラで観ました。やはりシャンクスは格好いいですね。池田秀一さんの声もいい。今回はシャンクスの娘、UTAのお話でしたが、今まで様々なキャラクターに...

続きを読む

珈琲は必ずしもコーヒーカップじゃなくていい

今朝、自宅の庭の黄金イタヤカエデに花が。今日の珈琲にはイロハモミジ(というのかな?)を添えました。町を歩くと新緑の優しい色が目に飛び込んできて、気持ちの良い季節ですね。Riyonでは、珈琲をサービスでお出ししていますが、所謂コーヒーカップ&ソーサーはめったに使いません。それは、商品の名称にかかわらず、様々なうつわの使い方をご提案したいからです。というわけで、今日は、本来は珈琲用ではないけれども、珈琲カ...

続きを読む

私には出来ない

1日、金継ぎをして過ごした。集中して取り組むと姿勢が悪くなっているらしく、気付くとカラダが固まっている。ふと我に帰るともうあちこちが痛い。学習しない。でも、楽しいので仕方がない。私は子供の頃、図画工作と体育の成績が、他の教科に比べて悪かった。ドッジボールで速いボールを投げる男子生徒にボールがまわったときにはビビり、徒競走の組み合わせを決めるときはドキドキした。図画工作では、まっすぐに釘が打てなくて...

続きを読む

阿佐ヶ谷の喫茶店の話

先月、金継ぎを学びに行っている六次元で、呼び継ぎワークショップに参加し、ピアスを作りました。そのときにテーマとしたのは、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」。カムパネルラとジョバンニが一緒に見た銀河の写真、そして一緒に旅したはずの銀河。そこでみた鳥の姿。明るい光、吸い込まれそうな無限の宇宙。出来上がったピアスの説明をすると、ナカムラ先生が、「それなら」と、ある喫茶店の存在を教えてくれたので、今日は金継ぎの後、...

続きを読む

オオデマリが綺麗な時期です。

とうとう2024年にむけて新紙幣が発表されましたね。1万円札には実業家、渋沢栄一が描かれています。お札に選ばれるのは、世界に誇れる、よく知られている人物であるのは勿論ですが、偽造防止の面から、なるべく精密な写真が手に入る、明治以降の人物が選ばれるようになったのだとか。(2021年、大河ドラマ館で撮ったお札)出身地である深谷では、あちこちに渋沢栄一に縁のある建物があり、一昨年は大河ドラマ「青天を衝け」も...

続きを読む

GW営業日のお知らせ

GWのお出かけにちょうどいいお洋服が、色々と入荷してきました。メンズライクながら、ラベンダー色で柔らかな印象のワークパンツです。ウエストは総ゴム、ポケットもついています。¥19,800ナイロン 100%裾は絞ることもできます。柔らかく、軽く、シワになりにくい素材です。ポケットもあります。グリーンの優しいお色も素敵です。¥17,600トリアセテート 63%、ポリエステル37%ウエスト部分。レースなので、インナー次第で表情の変...

続きを読む

お洋服お値下げしました。3

お店前の公園では、銀杏のあかちゃんたちが顔をだしています。あ、あれ。赤ちゃんに見えない。。。駐車場に落ちていた葉。。。なぜこんな撮り方をしてしまったのでしょうか?これ、2cmくらいのかわいいサイズなのですが、比較対象がなくて、全く小さく見えてないのが残念です笑。すごく可愛い時期なので、是非お店にいらしたときに、公園を覗いてみてくださいねさて、またまたお洋服をお値下げしたので、一部ご紹介しますね。ス...

続きを読む

大胆柄のお洋服が入荷しました。

また新しい春物が入荷してきました。大胆な手書き風のブロック画をプリント。ウエストは総ゴムです。アート幾何学パンツ¥13,200綿100%大胆な柄のコートは、フロントに小さめのボタンがついており、梅雨の時期など、寒い日は前をしめることも出来ます。ゆったりめのシルエットで、両脇にポケットがついています。アート幾何学コート¥15,400綿100%シンプルな着こなしになりがちな夏には、これくらい存在感があってもいいですね。110...

続きを読む

日清製粉ミュージアム

先日、群馬県館林にある日清製粉ミュージアムに行ってきました。館林駅のすぐ隣にあります。高校時代、佐野線への乗り換え駅として使っていたのですが、こんなに近代的ではなかったはずなので、あれから時が流れたのですね。うんうん。新館は小麦の種類や、どうやって粉砕しているかなどの仕組みを、音声ガイダンス(受付で貸し出してくれます)付きで説明してくれます。クイズ形式の展示もあるので、お子さんをお連れの方の楽しめ...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】