お客様の金継ぎ・春隣
- 2023/03/11
- 23:00

同じタイミングで、お二人の金継ぎが終わりました。お客様がインスタグラムにあげてくださいました。喜んでいただけてよかった。テーマは「キャンディ」。弾けるように元気なイメージです。今回はブルーの方が割れてしまったとのことでしたが、毎日のように使い、割れたら金継ぎをしてまで使い続けたいと思っていただけることは、作り手の先生もですが、私も嬉しいです。割れてずれているマグカップ。ヒビも入っています。白いマグ...
瀬戸焼が入荷しました。2
- 2023/03/10
- 23:59

物を取りに別の部屋に行くと、何を取りに来たのか忘れて、もう一度、元いた部屋に戻るでおなじみの私ですが、今日もちゃんと、サイズを測ってくるのを忘れました。明日こそ(本当かよ)さて、昨日入荷したうつわが、お店に並びました。織部も黄瀬戸も古瀬戸も好きなので、こうして並んでいるのを見ると心が満たされます。今日お買い上げいただき、早速お使いいただいたお客様。ちなみにカップは、やはりつい先日、お買い上げいただ...
瀬戸焼が入荷しました。
- 2023/03/09
- 23:33

陶磁器は、「せともの」と呼ばれることもあります。その呼び方の元となっている、鎌倉時代から焼き物の産地として繁栄していった瀬戸。釉薬を使用して陶器が作られたのは、瀬戸が初めと言われています。しかも陶器も磁器も盛んに作られている地域です。「日本六古窯」の一つでもある瀬戸焼。待ちに待った、瀬戸焼のうつわが入荷しました。全部素敵。残念なことに、うっかりサイズを測ってくるのを忘れてきてしまいました。大きな長...
春らしいうつわ
- 2023/03/08
- 20:00

春らしい陽気。このまま暖かくなってくれるといいですね。使わないときには是非飾っておいてほしいお皿です。桜 丸皿¥4,107直径21.5cm 高さ4.5cm白い鉢は、菜の花やブロッコリーを使ったお料理が映え、春が感じられます。片口鉢¥2,56716.3×15cm 高さ8.5cm桜の角鉢は、やはり飾っておくだけで素敵ですが、煮物やパスタにも。お茶会などでは生菓子にも使えますね。桜角鉢¥7,15021.5×21.5cm 高さ6.3cm写真だとわかりにくいですが...
お客様の盛り付け・山中漆器
- 2023/03/07
- 23:38

お天気もよく、暖かい1日でしたね。夜、一度帰られたお客様が戻って来られたので、お忘れ物かと思ったら、「月が綺麗だから見て!」と呼びに来てくれたのでした。店内にいた他のお客様も一緒に、促されるまま外に出ると、夜空にオレンジ色の満月が浮かんでいました。春らしいといいますか、ぼんやりと辺りが白くぼやけていて、その様もまた、風情があっていいものです。小さなお客様のかわいい心遣いに、ほっこりした時間でした。...
ヨビツギピアス
- 2023/03/06
- 23:59

金継ぎとは、欠けたり割れたりした陶磁器を、漆で継ぎ、金属粉をかけ、そこに景色、美しさを見出す、室町時代から伝わる日本の伝統的な修復の技法です。金継ぎの仲間に、呼び継ぎというものがあります。呼び継ぎとは、欠損している部分に、別のうつわの破片をいれこんで継ぐことです。同じうつわでも、どんな陶片でどんなふうに組み合わせるかによって、味が異なるのが、とても興味深いです。うつわだけでなく、小さなものだけを組...
文様を描くことで雑念が払われる
- 2023/03/05
- 23:59

3/3から公開中の「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」マイヤ・イソラは北欧を代表する、マリメッコのデザイナーです。今日はナカムラ先生がそちらの映画でのアフタートークの出演があるので、金継ぎはおやすみ。【公開記念イベント情報 🔇】3月5日(日)10時15分の回上映後@ #新宿シネマカリテ 公開記念アフタートーク「マイヤ・イソラに学ぶ『インスピレーション術』」ゲスト:#ナカムラクニオ さん(荻窪『6次元』主...
お台場アニミルに行ってきた。2
- 2023/03/04
- 23:59

アニミルの動物たちが可愛すぎて、写真を撮りまくってしまったので、まだまだご紹介させてください。まぁこの子がかわいいこと。連れて帰ろうかと思っちゃうくらい。ワンコ達は疲れないようにするためか、入れ替わりもあるみたいで。途中、まさかのシェルティー(正式名称シェットランドシープドッグ)来たーーーーー!昔シェルティー飼ってたんで、大好きなんですけど、全然見向きもしてくれなくて、お兄さんとじゃれるシェルティ...
お台場アニミルに行ってきた。
- 2023/03/03
- 23:59

久しぶりに、お友達のまいちゃんから来たLINEの内容は「イグアナ、好き?」でした。(爬虫類苦手な方いらっしゃるかな?写真載せます)ジェラシックパークの曲かけたくなりますね。というわけで、お休みの日に会いに行ってきました。イグアナ。ここはお台場にあるアニミルというお店で、時間制(時間によって金額が違う+1ドリンク制)で動物たちと触れ合うことができます。正直イグアナはあまり得意ではありませんが、ワンコやニ...
山中漆器
- 2023/03/02
- 23:00

今日また、石川県から山中漆器が入荷しました。といっても、実は既にほぼお店には在庫がないのですが。。。あまりにも美しいので、ご紹介したくて。シャンパンカップ ブリュット各¥26,400(税込)ブリュット(Brut)とは、「辛口」。21cmという高さにもかかわらず、安定感があり、とても細いステムを持つときの所作は、必然的に美しくなります。優雅な佇まいです。(写真だとプレーンが小さく見えますが、大きさは同じです)今日...
山本有三記念館
- 2023/03/01
- 23:59

太宰治文学サロンのガイドさんと、太宰ゆかりの地を巡っているときに、山本有三の家もすぐそこだからと案内してくださいました。って、立派な門構え!門の前には大きな石が置かれています(写真を撮り忘れました)。山本有三といえば、「路傍の石」。道端で山本有三本人が見つけた石を運びこんだものだそうです。ということは、まさに路傍の石なのですが、大きすぎて、全然路傍の石という感じではありません笑。モダンな洋館。以下...