明日から珈琲豆の価格が変わります
- 2023/01/31
- 22:35

今日で1月も終わり。明日からいよいよ2月ですね。2月といえばバレンタインということで、ネイルもチョコレート仕様にしています笑。先日、お客様に黒胡椒の効いたお煎餅で有名な、おせんべいやさん本舗 煎遊さんのチョコレートをいただきました。おせんべいやさんですが、今の時期には、限定でチョコレートを出しているそうですよ。クラッシュした発芽玄米せんべいのサクサクと、甘すぎないチョコレートがほどよく、とても美味しく...
挾土秀平氏「土に 降る」展
- 2023/01/30
- 23:59

子供の頃、校外学習の作文や読書感想文は、感じたことを自由に書いていました。そもそも「私の」感想文なのだから正解不正解はないはずです。でも大人になって、何かに感動したとき、勢いに任せてSNSやブログに感想を書こうとすると、いや待てよと。これは作者の意図として正しいのか?と躊躇し、やめることも増えてしまいました。私の感想なのに。今日は、私の感想を書きます笑。昨日、寺田倉庫にて開催中の、左官職人 挾土秀平氏...
PayPay25%キャッシュバックキャンペーン
- 2023/01/29
- 23:59

昨日少し触れましたが、2月1日より、PayPayキャッシュバックキャンペーンが始まり、Riyonでもオトクにお買い物していただけます。2023年2月1日(水)~2月14日(火)まで*予算に達し次第、キャンペーンを早期終了する場合があります。キャンペーン期間中に、キャンペーン対象店舗においてPayPayでお支払いをすると、支払った金額の最大25%相当のポイント(上限2,000円相当/回、8,000円相当/期間)が付与されます。【ポイント付...
遊の春物 その2
- 2023/01/28
- 22:38

早速お客様がご試着してくれました。雰囲気を持っているお客様、ご試着前からお似合いになることはわかっていましたが、やはり格好いい。ホワイトコーデが素敵。他にもブラックコーデ、ホワイト×ブラック、ブラック×ホワイト。アシンメトリーのシャツとパンツの合わせ方によって、印象がかわります。サコッシュ¥8,800大きなお花のモチーフがついた小さなバッグ。スマホにちょうど良いサイズ感。背面にはポケットがついています。内...
遊の春物
- 2023/01/27
- 23:30

今日、遊 by jalanjalanからたくさんのお洋服が届き、ワクワクしました。ベスト ¥11,000ボコボコとかわいいジャガード素材のベスト。後ろはかなり深くファスナーが開きます。ジャケットのインナー使いにも便利なアイテム。丈60cm 身幅54cm 肩幅40cmポリエステル65% 綿35%パンツ(素材は同じ)¥13,200丈82cm ウエスト総ゴム68cm 裾幅45cm ネックレス 白・赤¥3,850ジャガードワンピース¥17,600丈110cm 身幅55.5cm 裄丈37cm...
太田市・子育て呑龍
- 2023/01/26
- 23:39

呑龍(どんりゅう)様の近くにある、呑龍文庫ももとせさん。抹茶をいただきに行ったのに、白玉ぜんざいを注文してしまいました笑。でも美味しかったです。呑龍様というのは、徳川家康が、新田源氏、その始祖とした新田義重の菩提を弔うために建立した寺で、このあたりでは子育て呑龍として有名なお寺です。大光院が創建されたのは1611年。その頃、戦国乱世と災害で人々の生活は困窮。子供を産んでも育てられない人が増え、非道...
熊谷・ワイルドナイツ観戦チケットが当たる抽選第2弾!
- 2023/01/25
- 23:59

昨日ご紹介した漆器、直接ご覧になっていただくと、余計に美しさが伝わります。この素敵なお椀ひとつ、いつものお味噌汁がぐっとレベルアップします。汁椀といっても、もちろん汁物以外にも使えますし、楽しんでお使いいただきたい。さて、本日お買い上げいただいたお客様が、早速お写真をみせてくださいました。ちなみに隣の丼は、津軽金山焼。漆器も陶器も、どちらも素朴で温かく、それでいてスタイリッシュです。お料理の彩りも...
石川県・山中漆器が入荷しました。
- 2023/01/24
- 23:59

以前、とある展示会でとても美しいフォルムの漆器を見つけました。今お店に並んでいる漆器と比べると、ほんの少しお値段がいいので、どうしようかと考えていたのですが、やはり忘れられなくて。今日、とうとうRiyonに到着しました。(汁椀・ラウンド ¥5,280)本日ご紹介するのは、石川県の漆器です。ご存知の通り、石川県は漆器の産地。「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」「木地の山中」と称され、高い技術を誇ります。輪島塗や金沢漆...
お客様と新年会でした
- 2023/01/23
- 22:35

今日は、太田の川畑さんにて、お客様との新年会でした。美味しいものを少しずつ。Riyonのお客様は、大半がお一人様なのですが、回を重ねることで、お友達を増やしていってくれて。しかもRiyonに来るという共通点があるわけですから、ご趣味が似ているし、だからか考え方も似ている方が多い。Riyonに行くと、お友達になった誰かがいるかもしれない。お洋服屋であり、器屋、珈琲豆屋でもあるのですが、商品の販売は、皆さんの楽しい...
金継ぎ
- 2023/01/22
- 23:00

今日はおやすみだったので、金継ぎをしていました。講座を卒業して1年が経つのに、まだまだだなぁとは思いますが、やはり面白いです。みんな、落としたりぶつけたり、同じような感じで破損するので、いくつかやっていると、「よくあるパターン」というのがでてきます。それでもたまに、どう直したらいいのか、(自分のものならなんとなくやってしまうのですが)という物が出てきて、勉強にもなりますし、難しいからこそ、お客様が...
人は好きなもののために、多くのものを捨ててきた
- 2023/01/21
- 23:59

劇団四季の「コーラスライン」が好きなことをご存知のお客様に、貴重な昔のパンフレットをいただきました。ページをめくると、青山弥生さんや下村尊則さんの名前があります。ミュージカルといえば・・・という話題なら、必ず名があがるであろう「コーラスライン」。ブロードウェイでもロングラン公演を行っていた、人気の演目です。ステージ上で、役のつかないダンサーたちが並ぶライン。しかし役名が付かない人にも、歩んできた道...
春物お洋服のご紹介です。その2
- 2023/01/20
- 21:37

春物のお洋服が続々と入荷してきています。ストライプシャツ¥24,200身長が高い方でも充分な丈です。さりげなく、袖口と襟元のボタンはフェイクパール。サイドスリットが入っていて、前後アシンメトリーヘムになっています。綺麗なシルエットのスカート。ウエスト後ろ部分ゴムです。¥16,500ポリエステル 96%ポリウレタン 4%パンツ¥18,700ポリエステル 100%裾のリボンがかわいい。クリームとイエローの中間の様な、春らしく優しい...
春物お洋服のご紹介です。
- 2023/01/19
- 22:16

春のお洋服が入荷しました。一部、小竹正さんのご厚意でお安くできました。ハリのある上品な質感でありながら、ストレッチがきいていて着心地のよい素材です。また、シワになりにくいイージーケア素材です。ウエストを境目に、素材が変わっています。スカート部分のみ裏付。七分袖ワンピース ¥30,800→¥28,000着丈115cm、身幅56cm 、肩幅41cm 、袖丈40cmポリエステル 98%ポリウレタン 2%別布ポリエステル 100%裏地ポリエステル ...
お洋服を更にお値下げしました
- 2023/01/18
- 22:30

本日、お洋服のお値下げ、再値下げをしました。ボリューム感のあるお袖もかわいいです。モヘヤニット¥10,956→¥7,669ナイロン 35%、ポリエステル 26%、ウール 22%、モヘヤ 16%、ポリウレタン 1%ちょっと懐かしい感じで、温かい印象です。ニットカーディガン¥5,896→¥3,580ポリエステル100%スカート(セール除外)¥4,356ポリエステル100%目が覚めるようなとても鮮やかなブルーです。ニット¥15,180→¥11,385ウール100%ベストやパーカ...
珈琲豆価格改定のお知らせ
- 2023/01/17
- 23:59

今日から珈琲にろう梅を添えています。珈琲もろう梅も、いい香りです。珈琲は、美味しいだけでなく、香りでも癒やしてくれるので、私にとってもなくてはならないものです。さて、ニュースなどでご存知かと思いますが、 一昨年くらいから、各社珈琲豆の値上げが実施されています。私のお店ももちろん例外ではなく、同じ頃から政情不安、輸送運賃の上昇、 円安の影響を受け、また珈琲の生産地であるブラジルでの消費も増えたことから...
ロマンスの夜
- 2023/01/16
- 23:59

昨秋、中止になった東京国際フォーラムでの宮本浩次氏のコンサート「ロマンスの夜」2days。今日は、そのチケットを持っている人のみ、抽選権を持つコンサートで、東京ガーデンシアター(1日のみ)は、2日間のチケットを持っている方全員をカバーするものではありませんでしたが、抽選ではあったものの、中止にせずなんとか開催してくれました。宮本さんは歌声もいいけれど、全身で歌うから、表情も観たくて。双眼鏡(を使わないと...
映画「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」
- 2023/01/15
- 23:59

昨年の秋、全国公開された「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」が、深谷シネマさんで今日から公開になりました。上映後、近藤明男監督や出演されていた光藤えりさん、主題歌を歌われた白石恭子さん、山村隆昭プロデューサーによるトークイベントもありました。青森県五所川原市(太宰治の故郷)や、山梨、静岡など、ゆかりの地でもロケがあったようですが、ここ深谷シネマさんのある七ツ梅酒造跡では、闇市のシーンが撮影されました。...
お客様のご主人様の盛り付け
- 2023/01/14
- 23:59

奥様がうつわ好きでも、ご家族までそうとは限りません。それはよくある話。今日は、奥様が気に入ったうつわを1つひとつ買い集めていても、主にお料理を担当されてるご主人がうつわに興味がなくて、思い切って食器棚の中を整理して強制的に使わなきゃいけないようにしたところ、初めは戸惑っていたご主人もすぐに意識まで変わり、結果、同じお料理でも盛り付けまで変わってしまったという素敵なエピソードです。驚くことに、この変...
春物のお洋服が続々と入荷しています
- 2023/01/13
- 14:27

春物が続々と入荷してきています。もう1月ですものね。トレンドのツイードベストは、昨年秋に行われた、春物展示会のとき1番初めに目に留まったデザイン。深めのVネック、襟元のフリンジがとても可愛いです。ブラウスやニット、カットソーなど、いつものコーディネートにプラスするだけで、オシャレ感をアップさせてくれるうえに、春になっても3月はまだ地味に寒いので、あったかアイテムとしても役に立ってくれます。デニムなどの...
映画「ファミリア」鑑賞
- 2023/01/12
- 23:59

昨夜、仕事終わりに向かった先は映画館。「ファミリア」を観ようと思ったのは、予告で穴窯や成形のシーンが出てきたから。役所広司さん演じる神谷誠治は、愛知の陶芸家。すでに妻は亡くなっており、一人息子の学(吉沢亮さん)もアルジェリアに赴任しているため、一人コツコツと作陶に励む日々。あるとき学が妻のナディアの紹介も兼ねて帰国。父に、「日本に帰ってきて、作陶を継ぐ」と告げる。誠治は焼き物では食べていけないと反...