道具以外の目的も持つうつわ
- 2023/01/11
- 23:59

うつわの本来の目的は、食事を便利にすること。甕(かめ)から直接ごはんを食べるのは食べにくいし、汁物も、直接匙で掬うわけにもいきません。歴史の教科書でも学んだ通り、縄文時代には土器を使用していました。そのころから「皿」も存在したようです。私が子供の頃、稲作は弥生時代に始まったと教わった記憶があるのですが、縄文後期には始まっていたとされる資料もあります。余談ですが、トトロの部屋で中トトロとチビトトロが隠...
金継ぎの料金について
- 2023/01/10
- 23:35

よく使ううつわは、ぶつけて欠けてしまったり、落として割ってしまったりすることもありますよね。金継ぎ(きんつぎ)とは、そのかけた部分、割れた部分を修復する、室町時代からの日本の伝統的な手法です。といっても、ただ元の形に戻すのではなく、そこに新しい景色を作るもので、不完全なものに美を見つけることのできる、日本らしい楽しみ方ということができます。Riyonでは、金継ぎを承っています。注意事項を読んで、ご納得...
松平元康は、なぜ徳川家康になったのか
- 2023/01/09
- 20:08

毎年初詣で訪れる世良田東照宮。今年は、昨日スタートしたNHK大河ドラマ「どうする家康」ののぼりが、至るところにたっていました。ドラマスタート時、家康の名前は、松平次郎三郎元信。しかし信という字が織田信長に繋がるということで、元康となります。「元信」という名前は、今川義元の元、そして祖父の清康の康からきています、桶狭間後、元の字はなくなりました。ではなぜ、名字までかわってしまったのでしょうか。徳川家康...
劇団四季「人間になりたがった猫」
- 2023/01/08
- 23:59

太田のエアリスホールに、劇団四季「人間になりたがった猫」を観にいってきました。ファミリーミュージカルなので、小さなお子さん連れの方もとても多くいらしていました。全国公演は、近くに来てくれることがあってもたいてい1日だけなので、休みとかぶるとも限らず、なかなか観に行く機会がないのですが、今日は日曜日、久しぶりの四季を楽しむことができました。しかもこの演目は初めてです。ミュージカル鑑賞は母娘共通の趣味...
窓の話。
- 2023/01/07
- 23:59

面白いもので、人は枠があると、世界を切り取ります。2年前のお正月、窓展という展覧会に行きました。近代美術館にて。藤本壮介氏「窓に住む家/窓のない家」窓、フレーム、写真。「窓展/窓をめぐるアートと建築の旅」HPより。この絵のタイトルは「待つ」。タイトルを知ると、この窓は物語を生みだします。意志を持ちます。動き出します。窓は外の世界と内とをつなぐから、窓際にいる人の心情を露わにします。中之条ヴィエンナーレ...
お洋服お値下げしました。2
- 2023/01/06
- 23:00

限定70セットの商品券、残り僅かですとお伝えしましたが、その後たくさんの追加ご購入等頂きカウントしていたら70セットをすぎてしまったので、20セット追加して90セットまで増やします。残り10セットですので、まだの方は是非。さて、昨日セール品のご紹介をしましたが、かなりお求めやすくなっているので、とても好評でした。今日もセール商品のご紹介です。Vネックプルオーバー¥18,700→¥13,900毛 65%、ナイロン ...
お洋服お値下げしました
- 2023/01/05
- 23:59

限定70セット、10,000円で12,000円分になる商品券、残りわずかとなっております。買いそびれた!という方は、お急ぎくださいね。さて、商品券で頑張らせていただいたので、セールはする予定がなかったのですが、今日気が変わり、一部お値下げ(ものによっては再値下げ)することにしました。商品券はセール商品にも使えますので、正直赤字です笑。逆にお客様にとってはとてもオトクなので、この機会に是非!!!ここに...
二十四の瞳
- 2023/01/04
- 23:59

昨夜、二十四の瞳を鑑賞しました(2022年のNHK作品で、BSプレミアムにて昨日の夕方放送)。泣きすぎて、今日は、朝起きたときから目が腫れぼったくて。そもそも観ようと思ったきっかけは、昨年知り合った塚尾桜雅くんが出演されていることでした。まだ7歳の可愛いお顔の男のコですが、とても立派な役者さんです。現在公開中の映画、「ラーゲリより愛を込めて」にも出演されています。二十四の瞳は、子供の頃に本で読み、そのと...
今年の営業が開始しました
- 2023/01/03
- 23:59

今日から今年の営業が始まりました。新年早々、お客様にご来店いただき、本当に嬉しくて、感謝からはじまる新年です。また、本日発売開始の商品券の方もご好評いただいております。限定70ですが、まだ販売中です。10,000円で12,000円分のお買い物が出来ます。とてもお得ですので、是非。さて、このお正月も、お客様が素敵にうつわを使ってくださいました。ターコイズのうつわに、伊達巻の黄色が映えます。「青黄赤白黒...
明日から営業開始です
- 2023/01/02
- 18:30

皆様どんなお正月をお過ごしでしょうか?あるあるで、よく子供の頃、年賀状に「お餅の食べ過ぎに注意」と書かれていましたが、本当に食べすぎました。餅つきをやめてから、毎年友人のオコメン(石川商店さん)から生切り餅を取り寄せています。美味し。さて、いよいよ明日、1月3日から2023年の営業開始です。初売りは、商品券を発売いたします!尚、商品券の販売は、現金のみとなりますのでご注意ください。10,000円で、12...
あけましておめでとうございます
- 2023/01/01
- 22:50

あけましておめでとうございます。初日の出のお写真を、皆さんの投稿やメッセージで楽しませていただきました。皆さんすごい!早起き!さて、我が家のお正月といえば、子供の頃からニューイヤー駅伝からの箱根駅伝ですが(クイズみたいな書き方しちゃった)、ここにも何度か書きましたが、私は駅伝に全く興味がもてず、なにがおもしろいんだとずっと思っていました。あるとき、せっかくこんなに近くを走っているのだから、たまには...