fc2ブログ

記事一覧

お店前にある公園が色付いてきました

お店の前にある公園の銀杏が、急に色づき始めました。秋が来ていたことに、今更気付いて慌てたのでしょうか。お客さまが公園に銀杏を撮りにいかれたので、私もご一緒させてもらいました。紅葉をバックにしてブランコ、なんだかいいですね。もう少したつと、見事に黄色くなり、絨毯も敷きつめられます。今は衣替え中です。お店の窓から見ると、少し奥にある、銀杏よりも早く黄色を帯びた木が夕日にあたり、まるでスポットライトのよ...

続きを読む

新入荷のうつわ

新入荷、森下先生のうつわのご紹介です。さわやかなお色の丼は、深さも十分にあるので、おうどんにも使える大きさです。あ、もうそろそろ年越しそばですね。早いなぁ。大きさの割に軽いので使いやすいですよ。丼 ¥3,025直径16.5cm 高さ9cmコンポート ¥2,178直径13.5cm 高さ7cm片口酒器 ¥2,42011.5×9.3cm 高さ10.3cmぐい吞 ¥1,452直径7cm 高さ5cmすごくかわいくて、シリーズで集めたくなります。灰釉...

続きを読む

宝徳寺・秋の床もみじ

今日も新入荷の陶器のご紹介をしたかったのですが、なかなか終わらず。。。遠方の方もおまたせしてしまっているので、明日にはご紹介できるように頑張ります。さて、今年はいつ行こうかと考えていた宝徳寺。先日、桐生ファッションウィークにでかけた際、せっかくなので足を伸ばしてみました。素晴らしいリフレクション。完全に紅葉というにはまだ少し早いですが、これはこれでね。移ろいゆく季節を感じられて、よいものです。季節...

続きを読む

椿の蓋物が再入荷しました

今日はお店はおやすみですが、色々と仕事があり、お店にいき、作業の合間になんとなく店内を見渡していたら、いいうつわがあるなぁと、しみじみ思いました。いいお店ですね(自画自賛笑)先日、お正月用にいかがですかとご紹介した、椿の蓋物。すぐに完売してしまいましたが、再入荷しました!皿 ¥3,630直径24.5cm、高さ6cm蓋物 小 ¥2,662直径13cm 高さ7.5cm皿 ¥2,904直径22cm、高さ6cm蓋物 大 ¥3,630直径22...

続きを読む

桐生ファッションウィーク

いいお天気の1日でしたね。皆様どんな1日をお過ごしでしたか?私は、今日まで群馬県桐生市で開催されていた、桐生ファッションウィークに行ってきました。桐生は織物の街です。映画のセットか、タイムスリップしたかという建物。佇まいが素敵な、矢野園(お茶や)さんと有鄰館。以前からインスタグラムでフォローしていた、桐生てぬぐいさんが、有鄰館でのイベントに出店されているということで、オープンと同時に伺いました。シル...

続きを読む

Riyonだけのツイード小物、X'mas 限定セットがオススメ!

着物アーティスト、石岡すみれ氏のツイード小物たちが、またまたRiyonにやってきました!9月のポップアップでも人気だったヘアゴムに、新たにミニサイズのポーチがついたセットを、特別に作ってくださいました。こちらはなんと、RiyonだけのX'mas限定セットになります!!!価格は¥3,300それだけでも、良心的なお値段だなぁと思っていたところ、、、なんと、ポーチの中にもう一つ!ヘアゴムが入っていました!これに気付いた...

続きを読む

村越先生のうつわ

仕入れてきたばかりの、信楽焼、村越先生のうつわのご紹介です。売りたくないくらい、どれも気に入っています笑釉薬の流れた感じが面白い、大きめの丸皿直径27cm 高さ3cm奥の土瓶蒸しは、酒器にもできますし、お花を飾っても素敵です。細長い湯呑は、存在感があるし、その手前のカップはそば猪口にもできそう。丸皿は上の写真のサイズと同じ。カップに見えるものは、花入れとして使えるくらいのサイズです。13×10.5...

続きを読む

益子陶器市

朝が苦手な私ですが(というか寝るのが遅いのがいけないんですけど)、4時に起きて向かった先は、栃木県益子町。益子陶器市に行ってきました。陶器市というのは、いろんな作家さんが益子のメイン通りを中心とするエリアに集まって、テントなどで販売するお祭りで、通常の価格より割り引かれてお祭り価格になっているものも多くありますし、サンプルで作ってみたという一点物に出会えたり、B品だと(ひび割れや傷が入っていることも...

続きを読む

想像力で補わせる和歌

お正月に向けてのディスプレイに和歌を書いたら(私が詠んだのではなく、大伴家持の歌ですが)、数名のお客様にいいねとおっしゃっていただきました。(昨日は短歌と書きましたが、時代を考えると和歌と書くべきでした)正月(むつき)立つ 春の初めに かくしつつ 相(あひ)し笑(ゑ)みてば、時じけめやもというもので、正月を迎える春のはじめに、こうしてお酒を飲みながら、お互いに笑顔をかわすことは、時節柄ふさわしいことではな...

続きを読む

お正月までのカウントダウン

11月に突入しました!日に日に寒さも増してきて、お正月までのカウントダウンが始まったなという感じがします。というわけで、お正月らしくしてみました。桜や椿、梅といったお花の絵柄は、お正月のお料理を彩ります。桜 丸皿¥4,107赤い小さな花入¥770蓋物は、何が入っているのだろうとドキドキさせてくれます。そんな部分も調味料になりますね。蓋をはじめからとって、蓋の自体、お皿として使っても素敵ですよ。もちろん...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】