fc2ブログ

記事一覧

桐生織物の歴史を辿ってきました。

「桐生は日本の機どころ」群馬で育った子供で、知らない人はいない上毛かるたにでてくる札です。徳川家康の関ケ原の戦いの軍旗を織っていたといわれる桐生織物。のこぎり屋根の建物や、歴史を感じる建物が沢山残っている素敵な街です。 今日はそんな桐生へ、織物と民藝に触れに行ってきました。織物参考館”紫(ゆかり)”受付で入館料700円を支払い、広い部屋に入ると、沢山の織り機が並んでいます。ものすごい大きさ。素麺みた...

続きを読む

仕事を通して得たいこと

あの人気者に見えたので、パシャリ。こういう雲を見つけたときって、なんだかちょっと嬉しいですよね!さて、世の中にはいろんな職業があって、それに就く人々がいます。SNSを見ていても、直接話を聞かせていただいても、TVの特集なんかでも、到底私には勤まりそうもないことばかり。心からすごいなぁと思います。私の特技である「自分にできないことと、人のすごいところを比較する」という無意味なことも、かなり減ったように思...

続きを読む

個人的にこの時期欠かせないアイテム

毎日、お店に到着するとエゴノキの落ち葉がすごくて、掃くのですが、そのときに熊谷市の防災無線のスピーカーから、「本日、熱中症警戒アラートが。。。」と、注意喚起が流れてきます。市内の中学校が交代でやってらっしゃるのかな。昨日担当した、市内中学校の生徒会の男子生徒さん。とっても上手くて感心してしまいました。さて、この時期に悩まされるのは暑さだけでなく虫刺され。いつ刺されたんだと思うほど、気づくとどこかを...

続きを読む

お客様との距離

お客様とお出かけするとき、楽しんでいる光景を見ると嬉しくて、写真に収めたくなります。ハイチーズもいいですが、自然な姿がとても素敵で。撮った写真を、ブログで振り返りながらご自宅で見ていただいたり、お店にいらしたときにここはこうだったねと思い出しながら、一緒にスマホで見たり。お出かけが終わってしまった後でも、余韻という楽しみ方があります。上手に撮れるわけではないので、一番後ろから、もたつきながらパシャ...

続きを読む

Riyonの遠足、竹林編

最後に向かったのは、若竹の杜。売店の方に「何かの集まりですか?」と尋ねられたので、「お店をやっていて、みなさんはお客様で、お洋服を着てくださっているんです。今日は遠足として伺いました。」と答えました。人数が多いからだと思ったのですが、もしかしたらそうではないのかもと後になって思っていたら、(絵になるふたり)私よりあとにその方とお話ししたなっちゃんが「『みなさん、素敵なお洋服ですね』って言われました...

続きを読む

Riyonの遠足、大谷石採掘場編

Riyonのお客様と遠足に行ってきました。という、昨日のお話の続きです。次に向かった先は、大谷資料館。石の蔵から車で30分弱のところにあります。「未知なる空間」と呼ばれた、大谷石の地下採掘場跡。広さは2万㎡、深さは30mもあるそうです。入場料を支払うと、すぐに地下への入口、階段があり、降りていくにしたがい、徐々にひんやりとしていきます。完全に下まで降りる頃には、寒いくらいです。結構な階段の数であったうえ...

続きを読む

Riyonの遠足

お客様と遠足に行ってきました。人数的に車が2台必要だったのですが、もう一台の運転をなっちゃん(お客様)が引き受けてくれたうえに、皆さんがどちらの車に乗るか、あみだくじまでしてくれて笑、なんだか本当に小学生の頃の遠足みたいに、キャッキャしていました。オヤツも持って来てくれた方いたしね。まずは、久しぶりに伺った、栃木県宇都宮市にある石の蔵さん。大谷石で建てられているレストランです。この佇まい、本当に素敵...

続きを読む

セレンのあさんのうつわをBASEに登録しました。2

昨日に続いて、BASEに入れたセレンさんのうつわをご紹介していきますね。ヨーロッパのヴィンテージ食器のような、ツールスタンド。花器にしてもいいし、かなり大きいですが、ビールがお好きな方はビアマグとしても使えますよ。¥3,850サイズ:直径10(手含14.5)cm 高さ12cm鉄砂釉の黒とも茶とも言えない、渋い色合いの長角皿。足付きです。焼き魚はもちろん、お刺身やカプレーゼ、おつまみを2種、3種盛り付けても...

続きを読む

セレンのあさんのうつわをBASEに登録しました!

お待たせいたしました!セレンのあさんのうつわを、BASEに登録しました。まずは、セレンさんの作品の中でも人気の高いタイルから。初めて見たときから、お気に入りでもあります。すべて柄の出方がちがうので、BASEには1枚いちまい登録してあります。それぞれの特徴を見て選んでくださいね。¥2,20015×15cm お菓子はもちろん、キッシュや板わさにも。大きさはタイルと同じくらいですが、こちらは高台がついています。セレンさんは...

続きを読む

SALE商品。その1

楽天ペイ等キャッシュバックのキャンペーンも本日を持ちまして、予定より早く終了してしまいました。そこで、ちょっとだけ、一部さらにお値下げをしてみました。ニットプルオーバーホールガーメントなので、柔らかく丸みのあるフォルム。無農薬栽培されたオーガニックコットンを使用しており、発色が良く、表面が綺麗な仕上がりです。コットン 100%¥16,500→¥11,550落ち感のある、手描きのようなドット柄がかわいいパ...

続きを読む

まだまだ夏を楽しみたい!新入荷のお洋服

夏物のお洋服がはいってきたので、いきなりお値下げしてお店に出しました。色合わせで楽しめそうなアートプリントのパンツ。1年中活躍してくれます。¥19,800→¥15,840センターシームパンツ¥16,500→ ¥13,200(ブラック)写真だとセンタープレスに見えますが、真ん中に縫い目があり、しっかりめのラインが入っているので、着やせ効果があります。オフィスはもちろん、Tシャツをあわせてカジュアルに着てもい...

続きを読む

プルオーバーって何?

au PAY・d払い・楽天ペイでのお支払いで最大25%分のポイントが戻ってくるキャンペーンは、キャンペーン付与総額が上限の金額に達する見込みとなったため、7月31日 → 7月22日までになりました。あと2日ですので、ご利用予定の方はお急ぎください。【付与上限】3,000円相当/1決済あたり10,000円相当/期間全体で※それぞれポイント付与のタイミングは異なります。さて、お洋服のことでお客様からご質問をいただくことがあり...

続きを読む

高校時代に尊敬していた人たち

暑い中頑張る方々に、たまにアイス珈琲の差し入れをします。必ずしもみんなが珈琲好きとは思ってないけれど、ヘトヘトな体に冷たい珈琲を流し込むと、心にも沁みるのか、毎回メンバーは違うのに、想像以上に喜んでもらえてほっとします。昨日、たまたまその方々の中に、高校時代の友人のお姉様がいらっしゃいました。友人は同郷ではないし、高校はお互い遠いので、まったく関係のない場所で、いきなり知らない人に弟さんの友人です...

続きを読む

目の前にないことで悩んでいる暇はない

今年も全国各地で、夏の高校野球が始まりました。私も高校時代、凍らせたペットボトルをもち、応援にのぞんでいました。凍らせたはずなのに、早々にただの水になっていましたが、TwitterやTVなどで、目にする高校球児たち。誰もが経験する青春時代に想いを馳せます。遅くまでバットを振っていた野球部員。優勝するのは全国で1校のみだから、その高校以外はみんな、遅かれ早かれどこかで負けます。負けたときに悔しいのはそれだけ...

続きを読む

遊の晩夏物のお洋服が入荷しました

まずはじめに、au PAY d払い・楽天ペイでのお支払いで最大25%分のポイントが戻ってくるキャンペーンですが、熊谷市HPに「現在開催中の「ラグビータウン熊谷!キャッシュレス決済で最大25パーセント戻ってくるキャンペーン」について、ご好評につき、キャンペーン付与総額が上限の金額に達する見込みとなりましたため、早期に終了を予定しております。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。(終了日時が確定次第、終了日時を更新い...

続きを読む

遊・12月入荷のお洋服

今日は12月入荷商品のご紹介です。今いいなと思っても、忘れた頃の入荷となります笑羊さんぽいかわいいジャケット。¥30,800羊さんのおみ足パンツ¥24,20012月入荷白・黒の2色展開丈や柔らかさがちょうどいいジャケット。これは便利。¥27,50012月黒のみ後ろ姿も立体的で、かわいく作られています。ブルーのコートは鮮やかすぎず暗すぎず、とても上品なお色味です。¥30,80012月ネイビー・黒やはりこちらも...

続きを読む

遊・11月入荷のお洋服

昨日に引き続き、遊の冬物をご紹介します。今日は11月に入荷予定のお洋服です。といっても、全てのお色で注文しているわけではないので、昨日も書きましたが、絶対にコレがほしいがあるときには、ご予約も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。遊のお洋服が大好きな皆様は、お持ちのお洋服と合わせることでより個性的なコーディネートができるパンツです。¥15,400丈85cm ウエスト部分総ゴム11月グリーン×黒...

続きを読む

冬物展示会に行ってきました

遊の展示会へ行ってきました。とても暖かそうなお洋服がいっぱいです笑。冬物なのでね笑。今日は、お客様に人気の遊の、10月から12月入荷分などをご紹介していきます。全ての商品に対して、全てのカラーで注文しているわけではないので、確実に欲しいという商品に関しては、ご予約いただくのが確かです。お気軽にお問合せください。上の赤いワンピースの、ARTうずシリーズには、シャツもあります。¥16,500ワンピース(トップ...

続きを読む

ツイード着物のポップアップストアに行ってきました

今日は、冬物のお洋服の展示会に行ってきました。そのお話はまた明日にでも改めてするとして。お客様の妹さんが、お着物のデザイナーをされていて、7月31日まで、帝国ホテルプラザ3Fにて、ポップアップストアをやっているのですが、デザイナーの石岡すみれさんご本人がいらっしゃるのが明日までなので、行くなら今日しかない!と、急いで日比谷へ向かいました。ツイード着物なんて、珍しいですよね。1点ものなので、出逢いです。他...

続きを読む

時間をかけることは非効率とは限らない

今月の初めのお茶会では、ご参加のお客様にお点前の体験をしていただきました。水差しからすくった柄杓の中のお水が、お茶碗に注がれる音というのはいいものです。お客様も耳を済ませ、心地よい音を愉しむ。そしてお茶をいただくための心を整えるのだと思います。ですから、柄杓の音もまた、亭主からお客様へのおもてなしのひとつと言えますね。以前伯父から、神社やお寺では、敷地に入ってからなぜあんなに長い参道を歩くことにな...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】