fc2ブログ

記事一覧

お客様の要望には0か100かの答えしかないのか

はじめに、お盆休みのお知らせです。8月13日は、おやすみさせていただきます。それ以外は通常通りの営業(定休日はおやすみ)です。今年のお盆は旅行に行けないという方、是非Riyonへ笑。お待ちしております!さて、昨日ちょっと考えさせられることがありました。それは、お客様の要望に、「出来る」または「出来ない」と即答すること。黒か白か、0か100かで答える必要があるのかということでした。たとえば、私はお洋服屋...

続きを読む

ひまわり畑のどこでもドアにテンションがあがりまくった件

宮沢賢治展に関しては、書きたいことがいっぱいあったのに、表現力に乏しいせいで、自分の気持ちすらうまく言い表すことができません。なんというか、感じるってこういうことなんだと思います。宮沢賢治展を後にした私たちは、ジェラートやさんへ。この日一緒に行っていたなつさんが10年もの間気になりつつ行けてないお店だそうで笑。片想い歴が長くて笑ってしまいました。そういえば昨日、なつさんが10年前から気になってたという...

続きを読む

宮沢賢治展。つづき。

ある作品を読み終えた私が、次の展示物に移動すると、近くにカップルが来て、女性が言いました。「これ覚えてる?」男性は答えました。「覚えてるよ。クラムボンとはなんでしょうって、みんなで話し合ったよ。」クラムボンがわらったよ。クラムボンはかぷかぷわらったよ。それが「やまなし」というタイトルであったことは忘れていたものの、「クラムボンがわらったよ」は記憶のどこかにありました。おそらくみなさんの記憶にもある...

続きを読む

宮沢賢治展に行ってきました

私は今でも覚えています。「僕はもうあのさそりのように、ほんとうにみんなの幸のためならば、僕のからだなんか百ぺん灼いてもかまわない。」小学生の頃に観た、銀河鉄道の夜(アニメ映画)での、印象に残った言葉です。ところが、「あのさそり」のさそりが一体どうしたというのか、確か宇宙で燃えているのではなかったか。それ以上のことをどうしても思い出すことができなかったので、調べました。「昔一ぴきのさそりがいて、小さな...

続きを読む

たまにやってるトレーニングのこと

トレーニングの投稿をしていると、その印象が強くなるのか、たまに、毎日鍛えているかのように言われるのですが、多分毎日まじめにやっていたら、今頃私のお腹や二の腕は、こんな残念なことになってはいません笑。こんばんは。ユダマッスルラボ歴、1年と4ヶ月、みわこです。マッスルさんこと油田圭介(ユダケイスケ)さんは、大阪でプライベートトレーニングジムをされています。そのマッスルさんが、オンラインでトレーニングの...

続きを読む

日常に追われるとお洋服の選び方も変わる。

ご注文のお品物を取りに来てくれたお客様が、先日お買い上げいただいたワンピースを着てきてくれました。ちなみに、バッグもサンダルもRiyonで買ってくれたものです。かわいすぎる。そして、ご注文の柄パンツ。こちらがまた似合いすぎました。小さなお子さんがいらっしゃるママは、お子さん中心ですべてが回っているから、どうしても追いかけやすい靴、両手があくバッグ、動きやすいボトム。を頭に入れて、毎朝お洋服を...

続きを読む

続々と、秋物が入荷しています

暑い毎日が続いておりますが、いかがおすごしでしょうか。そんな暑い日にお見せするのもなんですが、秋物が続々入荷しております。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわこです。 BASEにUPしたので、ご紹介します。後ろがリボンになっていて、ウエスト部分を好みに絞ることができます。サイドの丈が長いのがかわいいです。裾に見えているチュールは別で、インナーとして、ペチパンツを履かせています。ゆ...

続きを読む

超絶オススメの、着回しのきくシャツ、秋verが入荷しました

暑い日が続きますね。お庭の葉の隙間から、西日が差し込んできます。すでに傾いている太陽だというのに、その強さといったら。夏ですね。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ、Riyonのみわこです。さて、春夏人気だった後ろリボンのシャツの秋バージョンが入荷してきました!今度はバンドカラーです。バンドカラーとは、バンド(帯)のように布が施された襟のこと。カチっとし過ぎていない、かといってゆるすぎない、絶妙...

続きを読む

おもてなしってなんだろう

先日のお茶会を終え、皆さんから感想をいただきました。お茶をされている方は、当日の夜、早速冷茶を点てたとおっしゃっていて、お持ちでない方も、既に買った方、これから買うとおっしゃっていた方がいました。なつさんは、なんだかかわいいことを言っています笑。カジュアルなお茶会のスタイルのおかげで、お茶をされていない方も作法にとらわれず、気軽に点ててのんでみようというきっかけになったのだと思います。ご自宅でも楽...

続きを読む

世界遺産の中のカフェ・日光

わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車は、1日に2往復しかしないため、時間調整とランチも兼ねて、足尾から少し足を延ばし、日光に行きました。といっても、時間があまりないので、ギュッとコンパクトに。ランチに向かったのは、本宮神社の近くにある、本宮カフェ。東照宮からだと徒歩10分ほどのところにある古民家です。大通りにもレストランは何軒かありますが、隠れるようにして林の中に建っています。築300年の建物をリノベーショ...

続きを読む

わたらせ渓谷鐵道(トロッコ列車)がサイコーだった件

せっかく伯父がこちらまで来てくれたので、行きたいところはないか聞いてみたら、わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車に乗ってみたい!というわけで、桐生方面へお出かけしてみました。途中、温泉が駅に併設されている駅を発見。面白い。トロッコ列車は1日に片道2本しかなくて、時間的に中途半端だったので、足尾まで行ってから、復路で電車に乗ることにして、空席がなくなると困るので念の為トロッコの整理券だけでも買うことにしま...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】