花に嵐のたとえもあるぞ
- 2021/03/31
- 23:27

桜の咲き誇る別府沼公園を通り抜けて、お店に着いてはまた、飾った桜をいつまでも眺めていたくなります。高校生のとき、卒業式でみんなに、また会おうと約束しました。私の高校は栃木にあり、みんなあらゆる場所から通学していたから、近所を歩いていて偶然同級生と出くわすことなどありません。そしてその後、本当に会った人の数は数える程度です。現在Facebookでつながっている、高校に入って初めて出来たお友達は海外在住なのだ...
カフナのクミさんによる耳つぼがオススメ!
- 2021/03/30
- 23:27

昨日までポップアップでお世話になっていたヘアーカフナさんでは、イベントにかかわらず、耳つぼジュエリーも出来ます。私も伺うたびにお願いしています。カフナさんでのメニューとしては、1部位か、つけ放題か、どちらかなんだけど、私はつけ放題をお願いしています。裏にツボを刺激する、シャーペンの芯ほどの直径の、小さなボールが付いているピアスのようなシールを選びます。次にカウンセリングシートに記入。それをもとにク...
うつわカフェ終わりました。ありがとうございました。
- 2021/03/29
- 23:53

いつもどおりなつさんが来てくれました。。。って、ここ熊谷じゃないし!笑というわけで、蒲田まで来てくれたなつさん。実はユダマッスルラボというオンラインジムで、なつさんと、今回私がお世話になっているヘアーカフナのくみさんは、何度も顔をあわせています。ただ、リアルで会うのは今日が初。人見知りを発動させながらも、上の写真、おふたりともとても嬉しそうで私まで嬉しいです。埼玉と東京って隣接県なんだけど、なつさ...
いつものお洋服。じゃないお洋服。
- 2021/03/28
- 23:52

うつわカフェ3日目。本日もたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。うつわだけでなく、お洋服を楽しみにしてくださるお客様も増えてきたことで、最近では、それぞれのお客様にあったお洋服をなんとなく頭にいれながら、このイベントの準備をするようになりました。また、イベント初日にはメーカーさんが来て、いろいろ見せてくれたので、かわいいレースキャミソールをいただきました。大人の女性が着る、見え...
似合わないって思っているのは自分だけかもしれませんよ
- 2021/03/27
- 23:45

こんばんは。ただいま蒲田のヘアーカフナさんにて、うつわカフェという、お洋服と和のうつわのポップアップストアを開催中、Riyonのみわこです。今回、すごくタイミングがよくて、自宅のソメイヨシノを持って来ることが出来たので、お出ししている珈琲に添えています。そうすると皆さん、桜が本物か確かめるんです。そして本物だとわかると喜んでくれます。「この時期は桜の写真で、スマホがいっぱいになっちゃう」って、今日いら...
ただアイテムを増やすのではなく、自分をよく見せるパターンを増やすということ
- 2021/03/26
- 23:58

本日からカフナさんにてうつわカフェが始まりました。お洋服や和食器を、29日まで、蒲田のカフナさんに並べています。毎回同じシリーズを集めるのを楽しみにしてくださる方、新しいお皿を探しに来てくれる方、皆さん目的はいろいろです。初日は井上先生の、ガラスがかかったうつわから。同じに見えてすこしずつ違うので、皆さん迷いに迷っていました笑。そして当然のことながら、若林先生のうつわは飾っていなくても求められます...
いよいよ明日から!うつわカフェ始まります!
- 2021/03/25
- 23:58

しつこくてすみません!でもほら。お忘れだといけないから笑うつわカフェ(ポップアップストア)がいよいよ明日から開催。先日いれてきたばかりの、尾崎先生のうつわもお見せすることができます。作家さんのこだわりが形になったものを、ぜひ見てみていただきたい。場所は京急蒲田駅から徒歩1分ほどの場所にある、hair kahunaさん。3月26日(金)~29日(月)営業時間初日の26(金) 14:00~20:00 27(土)・2...
うつわカフェでは耳つぼジュエリーも出来ます。
- 2021/03/24
- 23:59

いよいよ明後日から、うつわカフェ(ポップアップストア)が始まるわけですが、期間中できることはお髪のカットやカラー、私のうつわやお洋服の販売だけではありません。カフナスタッフ、くみさんによる耳つぼジュエリーもできるんですよ。私は以前は名前くらいしかしらなかったのですが、くみさんならと、いつだったか、うつわカフェのときにお願いすることに。そしたらなんかすごいの。カフナさんでの「耳つぼジュエリー」のメニ...
TANPANLAB食のイベント。チキンライスの中毒性よ。
- 2021/03/23
- 22:28

あ。あ。な、なんかすみません。行けないはずだったTANPAN LAB、食のイベントに、急遽参加できることになりました。本日は木更津の九州ラーメン友理、まささん、のぶ子、そしてフジイさんが皿うどん太麺、皿うどん細麺、チキンライス、ホルモン、野菜炒めを提供してくださいました。皿うどん細麺とチキンライスは、友理さんに伺ったとき、どちらにしようか迷うメニューなので、ちょっとずつ両方食べれて幸せでございました。ふぅ。...
ミッドナイトスワン
- 2021/03/22
- 22:30

私はほとんど映画というものを観ないんだけど、ここ2.3年は、オクノヤさんのオススメや、kisobar's talk 、TANPAN'S TALKなどのイベントを通して、年に12回ほど観るようになっていました。昨年は25回。もっともそのうち5回はCATSなんだけど、過去最高だったと思います。それでも人様に比べたら全然観てない方なんだろうけど笑。映画館で鑑賞したものだけピックすると、1月、リチャード・ジュエルからはじまり、CATS(字幕版、吹...
手放したくない!細部にまでこだわった尾﨑先生の作品たち
- 2021/03/21
- 22:01

尾﨑先生の作品について、昨日1日では足りなかったので、今日もちょっとご紹介します。昨日もご紹介した、奇跡の窯雫のお皿を、もう一度撮ってみました。昨日よりは!昨日よりは!少しはよく見えるように撮れたかと思います笑。何十枚も撮ってみたけど、私の技術ではここまでです笑こんばんは。埼玉県熊谷市で、和のうつわと、お洋服と、珈琲豆のセレクトショップをしています。Riyonのみわこです。うつわがお好きな方にお見せし...
茨城に買い付けに行ってきました。
- 2021/03/20
- 23:35

注文していたマグカップと角皿がやき上がったとの報告を受け、茨城の海の方まで行ってきました。なかなかの距離です笑。昨年9月に注文して半年。待った甲斐があるというもので、想像以上に素敵なので、売りたくないですと言ったら、先生に「ボクも売りたくないです」って言われちゃいました笑。1つひとつ違うので、じっくりながめたいくらいでした。こんばんは。和のうつわとお洋服、珈琲豆のセレクトショップ、埼玉県熊谷市にあ...
かわいいうつわは、和食器の入口にもなりやすいと思ふ
- 2021/03/19
- 23:17

昨日、コーディネート考えるの大変なら、シリーズで揃えておくとラクですよっていうお話を書いたんだけど、こうして並べると、清潔感があって、ぽてっとしていて、かわいいなーって思います。こんばんは。お洋服や和のうつわ、珈琲豆のセレクトショップ、埼玉県熊谷市にある、Riyonのみわこです。 私は仕事柄、和食器も見慣れてるけど、陶器って雑貨やさんでしか買わないとか、手作りの陶器って百貨店の上の方のフロアに売っ...
うつわはシリーズで持っているとコーディネートを考えなくていい
- 2021/03/18
- 23:05

お洋服ってセットアップやワンピースだと、どのトップスとどのボトムスを合わせて着るかを考えなくていいから楽ですよね。うつわは基本的にどれをメインで使うかを選び、それに合わせて副菜や副副菜のお皿を選んでいくと思うのですが、お洋服でいうところのワンピースやセットアップと同様、同じシリーズで合わせると、組み合わせを考えなくていいので楽です。と同時に、様々なバリエーションを楽しむことができます。例えばこうし...
魚はどちらをむけて盛り付ければいい?
- 2021/03/17
- 23:25

昨日、コーヒーカップの持ち手のお話をしたので、今日も食卓のお話の続きを。和食の基本的なセッティングです。まずお箸から。箸置を左手前におき、箸先を箸置きの上にのせて、横向きに配置します。これは、利き手に関係なく、左上右下の考えが定着しているからだそうです。次にごはん茶碗は左側、汁椀は右側に置きます。そして主菜(メイン)は右上、副菜(サラダなど)は左上、その真ん中に副副菜。ちなみにごはん茶碗ではなく、...
コーヒーカップの向きは、どちらで出すのが正しいの?
- 2021/03/16
- 22:55

今日初めて来てくださったお客様は、ナチュラルでかわいらしいうつわがお好みのようでターコイズのうつわを気に入っていただいたのですが、「でも青いお皿って、どんなお料理ならあいますか?」と質問を受けました。青いうつわに関して、よくいただく質問です。もしかしたら昔は「青いうつわは食欲が減退するから、使わないほうがいい」とされてきたので、それが定着してしまったのもあるのかもしれません。これに関して私は毎回、...
まもなく開催。うつわカフェ
- 2021/03/15
- 22:39

うつわカフェまで、あと10日ほどになりましたね。今日はイベントにむけて、諸々なことをまとめていました。うつわカフェというのは、京急蒲田駅前にある美容室、ヘアーカフナさんで開催されるお洋服とうつわのポップアップストアです。3月26日(金)~29日(月)こんばんは。埼玉県熊谷市で、お洋服と和食器と珈琲豆のセレクトショップ、Riyonというお店をやってます。みわこです。営業時間初日の26(金) 14:00~20...
青天を衝け、深谷大河ドラマ記念館に行ってきた
- 2021/03/14
- 21:15

今日は朝から強風でしたね。父が趣味でやってる葡萄作りの手伝いをしてほしいと言われ、所要1時間だというので気楽に引き受けたら、1時間半を過ぎても終わりが見えなかったので、強風に耐えられず、というか花粉と埃が目に入りまくりで、続きはまた明日にしてもらいました。というわけで、今日は2月にオープンした、埼玉県深谷市(熊谷のお隣)にある、青天を衝け、深谷大河ドラマ館に行ってきました。場所は深谷城址公園、市民会...
マキシ丈ってどれくらい?
- 2021/03/13
- 23:07

先日スカートの丈について質問されたので、めずらしくお洋服屋さんらしいお話です。よく、ミディ丈、ミモレ丈、マキシ丈とかいうけど、なにそれ、どの長さをいうの?っていうお話です。「ミディ丈」いきなりですが、どんなにカメラロールをさかのぼっても、私のスマホにミディ丈の着画がありませんでした笑。ミディ丈とはひざが隠れる丈。腰のあたりのボリュームがコンプレックスだという方は、ボリュームのあるスカートに、トップ...
碧いうつわたち
- 2021/03/12
- 23:53

私のお店Riyonは、埼玉県の北部に位置する、熊谷市の住宅街にあります。大通りに面していないので、通りがかりに見つけることが難しく、大半の方がクチコミでいらしてくれます。ということは、気に入ってくださったから紹介してくれているということなので、とても嬉しいです。でも最近、初めて来てくださる方のなかに、「インスタグラムを見て」という方が、少しだけど増えたように感じています。今日初めて来てくださった方もイ...