fc2ブログ

記事一覧

インスタントフィクションの読解が面白い

ピースの又吉直樹さんのYouTube「渦」が面白くて、最近ハマっています。昨年夏から始まっていたみたいだけど、私がこのチャンネルを見つけたのは、10日ほど前のこと。いくつかのシリーズがある中で、私のお気に入りは「インスタントフィクション」。この「インスタントフィクション」という聞き慣れない言葉。これはこの番組のために作られた、短い作り話のこと。難しい言葉を使う必要はなく、使い慣れた言葉でOKなので、とにか...

続きを読む

静電気を防ぐには素材の組み合わせに気をつけよう。

先日ブログにも書いた通り、小竹正さんの春物が入荷したり、昨日はヤマトドレスさんの春物が入荷したりで、それぞれのファンのお客様が喜んでくれています。(自粛自粛で)遠くに出かけられないんだから、せめて好きなものを買う!とおっしゃってた方もいました笑。ポジティブ!本日の #Riyon さん、春物がいくつか入荷してました。どれもこれも可愛くて1着に決められない🤣 pic.twitter.com/C39YNZ1Vul— もりなつ*オンライ...

続きを読む

何について書いても私の言葉でしかない

ブログはせっかく読んでくれてる方がいるのだから、毎日役立つ情報を書けたらいいのだけれども、役立つ情報を知りません。助けてください。ただ、誰かにとって興味のない話でも、また別の誰かにとって、何だろうと興味をもつきっかけになってもいいかと思っています。劇団四季の話は、ミュージカルにまったく興味がない方が読んだら面白くないのはわかっているし。早川義夫さんのことを書けば、素直さが足らなさすぎるし。季節を語...

続きを読む

オンラインショップに月と星を追加しました

遠くの方にも、そして自粛していてもおうちで見てもらえるオンラインショップって、今更ながらとっても便利ですね。というわけで、今年もBASE(オンラインショップ)に、商品を追加していこうと思います(思った以上にゆっくりではありますが)。作家さんの手作りには、同じものがありません。だからたとえば同じものを2つ買おうとしても、同じものが2つにはなりません。作家さんによって、また作り方によっては、安定した形、ま...

続きを読む

遊の春物が一部入荷してきました。

小竹正さんの春物を待ちわびている方が多いので、私も楽しみに待っているのですが、今日その第1弾が入ってきましたので、ご紹介しますね。向かって右側(手前)のジャケットは暗くて全然見えないので末崎さん着用画像をどうぞ♪向かって左側のパンツは、同じシリーズのもの。大胆な柄のセットアップは厚手でしっかりしています。柔らかいパンツは、お持ちのどのトップスにも合わせやすく、ブラウスの方は、見にくいかもしれないけ...

続きを読む

直接買いにいきたいお店

この時期は、今すぐ着れる厚手のものに混ざって、新しく入荷するのは春物ばかり。当たり前だけどまだ寒いので、すぐには着れない微妙な時期です。とはいえ、お客様にもふもふのカーディガン着てもらったらめっちゃ可愛かったです♪気づけばお客様同士が「明けましておめでとうございます」と、交わし合う心地よいお店になりました。こんなときだからハグは出来ないけど、遠くからエアハグをしたり、手を振ったり。知り合いになって...

続きを読む

新年の営業スタートしました。

改めまして、明けましておめでとうございます。今日から2021年の営業がスタートしました。今日はね、ご来店のお客様に、伯母がお客様にさしあげるようにと注文してくれたおみくじせんべいを、お客様にとっていただいています(ちゃんと手袋をつけていただいています)。また、1000円以上お買い上げのお客様には、石原学先生より昨年末にいただいたマドラーを2本セットでさしあげています。さらに、2000円お買い上げ毎...

続きを読む

年が明けて、ユダマッスルラボを更新しました。

年が明けても、ゆるくユダマッスルラボを続けています。1月に入り、9ヶ月が経過しました。ユダマッスルラボのトレーナー、マッスルさんこと油田圭介(ユダケイスケ)さんは、大阪でプライベートトレーニングジムをされています。2年ほど前、何キロも太ったことを気にしているところに、ひょんなことからというか、私がちょっとした勘違いをして、いつだったかマッスルさんのダイエット塾(食べたものと時間を毎日マッスルさんに...

続きを読む

女ともだち

私はジャックスの世代ではありません。だから早川義夫さんが昔ジャックスとして歌っていた頃を知りません。サルビアの花も知らないし、本屋さんをしていた時代も、リアルタイムでは知りません。私が知っているのは、久しぶりに歌い始めた早川義夫さんと、早川さんの書いた本だけ。佐久間正英さんとのライブが好きでした。佐久間さんといえば、数々のアーティストのプロデュースをしていた方で、私はジュディマリもエレカシも好きだ...

続きを読む

新年は縁起物を食べまくる。

地元の神社へ初詣に行きました。田舎のわりに由緒ある神社なので、毎年神社の敷地に沿って長い列ができます。混んでいたら出直そうと思っていたのですが、こんなに空いているの初めてというくらい空いていたので並びました。手水舎からは柄杓が取り除かれていて、ちょろちょろと流れる水は、直接下に落ちる仕組みに変わっていたので、軽く手を清めました。ここでは毎年決まって、無病息災を祈って甘酒が振る舞われます。今年もいた...

続きを読む

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。我が家は所謂おせちはいただかないのですが、その中から好きなものだけを準備するというシステムで、毎年はじめのお食事とします。それにしても昔の人は、おせち料理の1つひとつに意味をもたせたのだからすごいですね。紅白のかまぼこは、赤は慶び、白は神聖を意味するそうですが、その他にも「日の出」を表しているそうです。さて、今朝6:45に、大好きな宮本浩次さんが新しい謎の動画を出す...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】