2020年365回目のブログです。
- 2020/12/31
- 20:00

ふと流れてきた音楽や、整理するつもりで見ていた写真に、いつかの想い出が蘇ることがあります。コンビニに行くくらいの気軽さで、毎日いろんなことを思っては忘れ、その瞬間にどんなに面白いと思っても、どんなに悔しく感じても、後になるときっかけがあったって思い出せないことが多い中で、楽しかったことなんかを思い出すと、それらは大抵自分の手柄ではなく、人様がしてくれたことであることが多く、いかに自分が人に支えられ...
お正月に向けて、今日のこと。
- 2020/12/30
- 21:51

風が強い1日でした。SNSでお友達の投稿を見ていると、全国各地で雪が降っていて大変そう。うちの方はめったに雪は降りません。今日も降るそぶりさえない。その代わり、山を越えて吹き込んでくる「からっ風」と呼ばれる強風に、冬の間ずっとさらされます。自転車は、基本的に進みません。今日はうちのワンコたちのお墓参りに行ったあと、お正月にむけてお買い物に行きました。駐車場に車を停めるのも一苦労、店内はものすごく賑わっ...
おかげさまで2020年の営業が無事終わりました
- 2020/12/29
- 23:57

2020年12月29日、今年の営業が終わりました。今年最後のお客様はなつさんでした。なつさんは今年お菓子のミカタの清水社長のおかげでお店を訪ねてきてくれたのですが(と言っても多分なつさんは清水社長にまだ会えてない)、そこから何度もお店に足を運んでくださり、マッスルさんのトレーニングに入ったり、先日などはTANPAN LABでのイベントに一緒に参加したりと、仲良くさせていただきました。インスタから初めて来てくれ...
明日は2020年ラストの営業となります。
- 2020/12/28
- 21:32

明日は2020年最後の営業となります。お正月に向けて毎年人気なのは、ドリップバッグのギフトボックスです。さらに今年は、こんなおみくじの紅茶もあります。誰かにあげたくなっちゃいますよね。さて、先日ご紹介した福袋ですが、10月に一度ご予約を締め切り、つい先日届いて、お正月にお店に並べようとしていたフリー分まですべて完売してしまったのですが、どうしてもとの声をただいたので、なんとか7セット確保することができ...
2020年こんなことしてました。下半期編
- 2020/12/27
- 23:57

というわけで、今日は昨日の続き。7月から振り返ります。ラクーンの由希ちゃん主催、短パン社長のセミナーが開催されてから、5年の月日が経ちました。この日はそんな由希ちゃんが、小さなお店を応援するために、再びセミナーを開催してくれました。5年前初めてオクノヤさんに出逢い、お話を拝聴できたのも、そして今日があるのも、由希ちゃんがその機会を設けてくれたからです。5年前のセミナーへの参加を決めたのは、アパレル...
2020年こんなことしてました。上半期編
- 2020/12/26
- 23:57

だから何と言われたらそれまでの、1年の振り返りです。とりあえず「自粛してました」の一言で終わらなくてよかった。お店に立ったり、お洋服の展示会に行ったり、陶器の買い付けに行ったりという通常業務の他にも、いろんなことがありました。とはいえ、振り返って気づいたのですが、今年はアパレルの展示会が極端に少なく、工場さんもメーカーさんも振り回されて大変だったと思います。作家さんも、春は急激に注文数が減り、私が...
視覚だけで設計するのではない。中村拓志氏のおはなしが興味深かった。
- 2020/12/25
- 23:51

宮本浩次さんが出演してからというもの、NHKのSWITCHという番組を毎週録画しています。この番組は、様々な分野で活躍する方々が、現在の考えを構築するにあたり、どんな経緯を辿ったのか、どんなきっかけで今の仕事を始めることになったのか、今後やりたいことなど、前半はどちらかがインタビューしてもうひとりが答え、後半はインタビュアーをスイッチします。でね、録ってはいるものの毎週は観ていなくて、気になったときに見て...
福袋のフリー分ご注文受けようとしたけどラスト1になりました。
- 2020/12/24
- 21:05

メリークリスマス♪2021年のお正月は、21年間このお店を続けてきて、はじめて福袋を販売します。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ Riyon のみわこです。お洋服と和食器と珈琲豆のお店をしています。福袋の価格は、¥16,500(税込)中身は5点。サイズはすべて38。以下の4点は必ず入っています。画像が見えにくかったらごめんなさい。もう1点は、開けるときのお楽しみです。カラーはそれぞれ2種類ありますが、予...
コロナが教えてくれたことって、いっぱいある。
- 2020/12/23
- 23:20

1年も終わりに近づくと、今年はどんな1年だったかなと、ちょっと焦ってみたり、楽しかったこと、大変だったこと、いろいろ振り返ると思います。しかし2020年は、多くの方々にとって、特別な1年になりました。緊急事態宣言。街から人が消え、当たり前なことが当たり前でなくなった1年でした。マスクなしには外を歩けず、国民はTVの情報に右往左往しました。今年の6月、オクノヤさんとヤマチユナイテッドの山地社長のオンラ...
Riyonでお買い物していただくと熊谷のキャンペーンにご応募いただけます
- 2020/12/22
- 15:07

いま、熊谷(商工会議所)ではGO TOクマガヤと題しまして、対象店舗でのお買い物で、いろんな景品があたるキャンペーンを実施しています。対象店舗にはポスターか何かでわかるようになっていて、Riyonも対象店舗ですので2000円以上のお買い上げで、応募することができます。景品はこんな感じ。他にもグライダー搭乗体験や、ホテル ヘリテイジのスイートルームペア宿泊券、木曽路のお食事券などなど、豪華な景品があたります。応募に...
高崎にオープンした水沢うどんの水香苑さんのコースがハンパなかった件。
- 2020/12/21
- 23:57

14日の朝。香川のお友達のうどんやさんでうどんをいただき、羽田に戻ってすぐに、その日(14日)グランドオープンを迎えた高崎の水香苑さんに行ってきました。この日はゆかりさんにも会えました。ここ水香苑さんは、伊香保(水沢)にある本店は、来年リニューアルして新たにオープンするようですが、高崎駅直結のモントレー5Fで、食べることが出来ます。そして今日、またまた行ってまいりました。忘年会と呼ぶには、特に忘れたい...
キャストが違うと全然違うネコになる。CATSのおはなし。
- 2020/12/20
- 23:51

お客さまご夫婦と、劇団四季のCATSを観てきました。寒かったので、車で行って正解。劇団四季は、お客さんの体温の計測や手指消毒はもちろんのこと、誰がどの席に座っているかなどの登録など、管理が徹底しています。注意事項もネコでかわいいんですよ。さてお友達や、ちょっと知っている方だと、「この方はこういう方」っていうイメージって、みんな持っていると思います。いいとか悪いとかいう話ではなくてね。そして、そこから大...
かわいい星のうつわが仲間入りしました。
- 2020/12/19
- 23:31

お友達に、大雪大変だねくらいに言われて、なんのことかと思ったら、多分群馬の水上(みなかみ温泉がある方)という地域で、とんでもなく雪が降り、関越道が機能しなくなったというニュースをうけてだと思うんだけど、あちらは県内でも北の山の方なので、うちの方は全く雪は降っていません。水上に住んでいる学生時代の先輩は、22時間労働で除雪作業しているとか。水上に限らず、豪雪地帯の方々は大変ですね。さて、昨日に引き続...
西村先生から、月と星の新シリーズがでました。
- 2020/12/18
- 23:51

ご注文いただいてるうつわが焼き上がったとの連絡を受け、益子に行ってきました。一昨日のことなんですけれども。こんばんは。埼玉県熊谷市で、お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップをしています。Riyonのみわこです。初めてみた白い飯碗が可愛いかったけれど、他のお店の注文品なんですって笑。残念。さて、西村先生のところに、お取り置きをお願いしていたうつわを取りにいったら、新作が出来上がっていました。顔くら...
香川旅行おわり。讃岐うどん編
- 2020/12/17
- 23:57

最終日の朝は、お友達が悦凱陣(ヨロコビガイジン)というお酒を買いたいということで、蔵元経由で、初日にダイニング厨の、日本酒に詳しい翔平くんに教えてもらった酒屋さんへ。駐車場がなかったので、私は車で待っていたのですが、めっちゃ笑顔で、日本酒抱えて戻ってきました。かわいいな!笑そして来ました。大庄屋さん。基本お土産うどん屋さんなんだけど、たまにお昼の10分間だけ営業している(その場で食べられる)10分...
香川旅行その2。直島・地中美術館編
- 2020/12/15
- 23:57

その日は朝から直島に向かうため、高松港に向かいました。高松から直島に向かうフェリーには、車と共に乗り込みました。フェリー自体、高校時代の修学旅行で乗ったきりで、実はそちらにも興奮。車のチケットは、運転手の分しか入っていないので、複数名で行くときはその分のチケットも必要となります。朝の天気予報で最高気温だけを見て準備した私は、海から吹く容赦ない風に耐えきれずタイツを購入しました。ダウンコート着てたん...
香川旅行その1。父母が浜編
- 2020/12/14
- 23:51

というわけで、香川から帰ってまいりました。(羽田で発見したSTAR WARSジェット)香川というのは、想像以上に見る場所、食べたいものがたくさんあるところで、一緒に行った友人とも、せめてもう1日時間を取るべきだったと話していました。朝食も昼食もとりそこねていたので、高松空港からレンタカーを走らせ、はじめに入ったお店はやはりうどんやさんでした。そういえばこのレンタカー。ナビが交差点名とうどん屋さんのマークばっ...
香川県三豊市にあるダイニング厨さんにやっと行けました
- 2020/12/13
- 11:00

昨年の5月、長野県白馬で開催された短パンフェスで、私は新潟のお菓子屋さん、HAPPY SUGARのウチコと共に、出店させていただきました。そのときには「食」として、ウチコのお菓子と共に召し上がっていただくお抹茶を提供させていただいたのですが、同時にオクノヤさんのご厚意で、うつわの販売もさせていただきました。 短パンフェスでは、多くの方々にうつわをお買い求めいただいたのですが、その中のひとりが、香川県三豊...
高崎駅の駅ビルに美味しい水沢うどんやさんがオープンする件。
- 2020/12/12
- 10:10

高崎駅西口は、OPAができてから、その先の駐車場まですべてつながってるんですね。ちょっと行かない間に便利になったものです。そんな高崎駅に直結しているビル、モントレーの5F、鳥めしでおなじみの登利平さんと、パンケーキでおなじみのBedford Marketさんの間に、水沢うどんの水香苑さんが、12月14日にオープンします。こんにちは。埼玉県熊谷市で、お洋服と和のうつわ、珈琲豆のセレクトショップをしています。Riyonのみ...