お食事の中心は食事そのものと関係ない会話であることが多い
- 2020/09/10
- 23:51

お食事というのは基本的にお腹を満たすためにするものだけれども、目的がそれだけなら食べるものなんてなんでもいいはずで、美味しいものを食べたい、自分では作れないものが食べたい、ビジネスをスムーズに進ませたい、一流のサービスを受けたい、お友達とお喋りをしたい、うつわやインテリアも楽しみたい、などなど、その時々によって目的は様々。誰と行くのか、何のために行くのかによって、選ぶお店も変えますよね。埼玉県熊谷...
春物の展示会にいって浮かれまくってきた件
- 2020/09/09
- 23:57

春物のお洋服の展示会に行ってきました。ブラウスをタートルネックのニットに重ねちゃう攻めの姿勢に若干おどろきつつスタート。もちろんお店に普通に並べるものを見てるけど、いつものように、お任せしてくれている方に似合いそうなものもチェックしましたよ。楽しみにしていてくださいね。上のセットアップは見えにくいけどイエローとミントブルーみたいな色なんだけど、お色違いのピンクもかわいかったです。花柄のスカート面白...
敬老の日に合わせてうつわを選んでみたよ
- 2020/09/08
- 22:05

今日ね、敬老の日の話をお客様としてたら、断捨離中にお孫さんが描いたイラストを見つけたんだけど、さすがにそれは捨てられなかったなんてお話を聞かせてくれて、温かくなりました。私は、母方は会ったことがなくて、父方のおじいちゃんもおばあちゃんももういないけど、喧嘩したこともあったけど、ほぼ可愛がられた記憶しかないです。子供の頃って、どこか愛情を注がれることが当たり前みたいなところがあって、親以上に甘えたい...
カップの結露がテーブルにシミを作ったら
- 2020/09/07
- 22:35

先日、カップを買いに来てくれたお客さまとお話していたら、以前グラスにドリンクをいれて、コースターを使わずに木のテーブルに水滴を放置してたら、シミがついちゃって消えないというお話になりました。私も実は以前、いつもうつわcafeでお世話になっているカフナさんのテーブルにお花を飾るために花器を置いていて、数日間同じ場所においていたらシミになってしまっていたことがありました。そのときにきれいに落ちた方法があり...
白いうつわ、緑のうつわ入りました
- 2020/09/06
- 22:25

お久しぶりの美濃焼の窯のうつわが入ってきました。昨日早速お店に並べましたが、ごつごつしたうつわとはまた違った魅力があり、こうしてお皿が並んでいるのを見るだけで、爽やかなお料理、食卓が思い浮かぶのではないでしょうか。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。 では少しご紹介していきますね。まずは白いお皿のシリーズ。揃えたくなっちゃうかわいさ。この写真だとわかりにくいけど。お皿は大きさが2...
籠原のかき氷やさん
- 2020/09/05
- 23:19

いつも珈琲をご注文いただいている、人形の島田さん。もう長いお付き合いになりますが、店名のとおり、お雛さまなどを扱う人形屋さんです。この夏、期間限定でかき氷屋さんをオープンさせたということで、ようやく行ってまいりました。17号から線路の方に少し入ったところにあります。飛石が素敵ですね。席と席の間隔が広くとってあります。春はあけぼの。からはじまるエッセイ、枕草子を書いた女流作家、清少納言は、こう記した...
ケーキ皿をくださいといわれてケーキ皿を見せるのが私の仕事ではない。
- 2020/09/04
- 23:10

昨日、お客様がたくさんのお皿を前に、これもいいあれもいいと悩んでいました。私も一緒に悩んで、楽しかったです。こんばんは。埼玉県熊谷市、お洋服と和食器、珈琲豆のセレクトショップ 「Riyon」のみわです。 和食器というと、どんなものを思い浮かべるでしょうか。私のお店で最も多いのは、栃木県の「益子焼」、益子焼には昔ながらのイメージがあります。柿や黒い色をしていたり、ぽてっとした厚みがあったり。釉薬をか...
あの短パン米が帰ってくるらしい
- 2020/09/03
- 23:25

今回は何もしてないんだけど、短パン田植え部員としてお伝えしなければいけない件があります。こんばんは。お洋服とうつわ、珈琲豆のセレクトショップ、埼玉県熊谷市、Riyonのみわです。 遂に予約開始!3年ぶりに復活の #短パン米!今回も長野県はフュービックさん(ベストシーン)の田んぼで作って頂きました!味はお墨付き こんな美味いお米あるのかよ!と唸る美味しさです!2キロ 5キロ 60キロ笑(米俵)と購入できます!...
10/9.10はお洋服のイベントです。
- 2020/09/02
- 22:07

昨日来てくれたhikicafeのマイさん。このワンピース気になってたからって見に来てくれたんだけど、めちゃめちゃ似合ってました。東炊き(あずまだき)といって、とても手間のかかる製法です。肌触りの良い、柔らかい風合いなの。ちょっとしわしわしているのもかわいいのです(あと、もともとシワがあるからシワができても気にならない笑)そんなワンピースを作っているメーカーさんのイベントまで、残り1カ月となりました。今日入荷...
常備薬としての場所。
- 2020/09/01
- 23:51

我孫子、柏、沖縄、台湾に美容室をもつ、CONKSグループ社長、ワタルさんが作ったつけ麺の試食会が、TANPAN LABにて昨夜行われました。私はラーメンよりつけ麺の方が好きだけど、どちらにせよそもそも日常であまり「そうだ!ラーメン食べよう!」と思うことがありません。だからラーメン屋さんにいくこともあまりない。だけどワタルさんのラーメンイベントなら行きたい。だから、正直よほど不味くなければなんの文句もありません。...